![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/63876217d52fe2ee5d59dbf5cd4dfd90.jpg)
▼写真は、議員会館の青山繁晴事務所の学生インターン、早稲田大学政経学部3年の増野優斗くんが撮って、送ってくれました。
この、靖國神社の「みたま祭り」には、記者時代から家族を連れて出かけていました。
参拝のほか、境内にお化け屋敷なんてあって、ちいさかった子供たちと一緒に怖がって、愉しんでいました。
▼さて、週刊新潮のネット版「デイリー新潮」の取材と長編記事のアップ ( 前編はここ、後編はここです ) が先日、ありました。
それに続き、大正年間から実に111年の歴史 ( 創刊1913年 ) を持つ経済誌の「ダイヤモンド」、そのネット版である「ダイヤモンド・オンライン」からも取材がありました。
その記事の前編が、ここにアップされています。
後編も、明日7月15日の正午にアップされる予定とのことです。
それに続き、大正年間から実に111年の歴史 ( 創刊1913年 ) を持つ経済誌の「ダイヤモンド」、そのネット版である「ダイヤモンド・オンライン」からも取材がありました。
その記事の前編が、ここにアップされています。
後編も、明日7月15日の正午にアップされる予定とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/04e73d2e6947a4b1dea24862de845087.jpg?1721003754)
▼オールドメディアの代表格である全国紙、NHKと民放のテレビ局、通信社が、わたしの総裁選出馬を報じないどころか、もう8年も続いているわたしの国会議員生活、すなわち派閥とカネの問題が荒れ狂うなかで献金が皆無、パーティが皆無、支援団体も皆無、派閥も完全無派閥、後援会も無く、後援会長もいない議員が、この世に居るということは絶対に報じないなかで、雑誌メディアや英字新聞といったところが、客観的に報じ始めたのは、ちょっと愉快ではないですか ?
▼それに闘う弁護士、若狭勝さんが、その動画チャンネルでなんと4度にわたって、わたしの総裁選出馬に触れてくださっています。
わたしの総裁選出馬を扱った動画の最新分は、これです。
その若狭さんと未だに何の利害関係も無く、それどころか、何も連絡していません。わはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/827d8215830a1ed1aeac67df618bdb94.jpg?1721003718)