▼この「特命委員会」は、3回目です。
きょう2月17日金曜は、財務省が防衛費増額の財源のひとつに挙げている「国有財産の活用」に集中して議論を行う予定です。
▼萩生田政調会長から「防衛費について国民にご負担をかける前に、他の財源を良く調べなければならない」という趣旨の発言がありました。
これはメディアに公開されている、冒頭部分での発言ですから、公開情報であるこのブログに記しました。
きょう2月17日金曜は、財務省が防衛費増額の財源のひとつに挙げている「国有財産の活用」に集中して議論を行う予定です。
▼萩生田政調会長から「防衛費について国民にご負担をかける前に、他の財源を良く調べなければならない」という趣旨の発言がありました。
これはメディアに公開されている、冒頭部分での発言ですから、公開情報であるこのブログに記しました。
▼政調会長の発言を、どう解釈するか。
これまでの萩生田さんの発言からすると ( 1 ) 防衛増税を優先させない ( 2 ) 一方で、他の手段を尽くしてもまだ足りないとなれば、増税も検討せざるを得ないーというニュアンスになります。
しかし、この短い発言だけで、意図を汲むのは良くないと考えます。
萩生田さんは「財務省が、国有財産も防衛財源のひとつに挙げる以上は、さぞかし、財務省は活用できる国有財産を用意しているはずだ」とも仰いました。
これは、財務官僚にとっては、耳が痛い発言でしょう。
▼わたしは、防衛増税そのものに反対することに、いささかも変化はありません。
まだ財務省が説明中です。
国会議員の発言する時間はこのあとです。
これまでの萩生田さんの発言からすると ( 1 ) 防衛増税を優先させない ( 2 ) 一方で、他の手段を尽くしてもまだ足りないとなれば、増税も検討せざるを得ないーというニュアンスになります。
しかし、この短い発言だけで、意図を汲むのは良くないと考えます。
萩生田さんは「財務省が、国有財産も防衛財源のひとつに挙げる以上は、さぞかし、財務省は活用できる国有財産を用意しているはずだ」とも仰いました。
これは、財務官僚にとっては、耳が痛い発言でしょう。
▼わたしは、防衛増税そのものに反対することに、いささかも変化はありません。
まだ財務省が説明中です。
国会議員の発言する時間はこのあとです。