功山寺決起

第158回 独立講演会@東京に当選しました。㊗️

爆発物は蹴ってはいけない (2023/04/27)

2023-05-05 12:59:31 | ニッポン放送

岸田総理襲撃時の警護体制、検証はいかに

2022年の参議院選挙で安倍元総理大臣が銃撃、暗殺され、次の国政選挙となった先日の衆院補欠選挙では、岸田総理に爆発物が投げつけられる事態が起きた。警察当局は地方の遊説先で要人襲撃が相次ぐ事態を重く受け止め、要人の遊説会場での警護の在り方について検証を本格化させているが、岸田総理の襲撃、暗殺未遂で爆弾の破片がどのように飛んだかなど不明な点が残る。

飯田)これは、爆発物を投げ込んだ暗殺未遂ですよね。

青山)いまは威力業務妨害容疑とされていますが、完全に暗殺未遂です。「容疑が威力業務妨害だからけしからん」という話ではありません。いかなる容疑者も公正な裁判を受ける権利があるので、私は殺人未遂で送検し、起訴されるべきだと思っています。そこはむしろ慎重でなければいけません。

岸田総理襲撃事件について、議員への説明がない

青山)問題は、安倍さんを失いながら、警護体制の見直しが主権者の代表である私たちに説明されていないということです。説明というよりは、むしろ隠ぺいされているのです。

飯田)隠ぺいした。

青山)何の説明もありません。私も黙って見ているわけではなく、安倍元総理の暗殺事件のときと同じように、警察庁に説明を求めてきました。それが議員の務めです。

飯田)説明を求めることは。

青山)議員会館の事務所は自分の事務所ではなく、国民からお借りしているものです。そこに警察庁の人に来てもらって、安倍さんの事件のときには何度も激しい議論になりましたけれど、警護の問題について議論しました。でも最終的に、「こんなことをいつまでも」と言われたのです。「こんなこと」とは何なのか。私は陰謀論云々の話を警察にしたわけではなく、警護のあり方について話したのです。安倍元総理にSPの方1人が身体をぶつけて倒していれば、安倍さんはいまも永田町にいたかも知れない。今朝も国会に出てこられるわけです。

飯田)元気であれば。

青山)それを議論しているときに、警察庁の幹部から「そんなことをいつまでも言っているのは青山さんだけだから、あなたのためになりませんよ」と言われたので、「それは脅迫ではないですか」と言ったのです。

飯田)脅迫ではないかと。

青山)主権者の代理人として話をしているのですから。それも動画で公開しました。そうしたら今回は一切、説明に来ないのです。聞けば、他の議員のところにも来ないそうです。

岸田総理襲撃時の「検証説明」未だなし ~警察庁の「隠ぺい体質」を青山繁晴氏が指摘 | radiko news(ラジコニュース)

岸田総理襲撃時の「検証説明」未だなし ~警察庁の「隠ぺい体質」を青山繁晴氏が指摘 | radiko news(ラジコニュース)

作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴が4月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理襲撃時の警護体制について解説した。 岸田総理襲撃時の警護...

緊急時の退避については総理にも訓練していただく

飯田)映像を観ると、総理は立って退避するような形でした。

青山)頭を押さえないといけません。自民党の治安・テロ対策調査会でも指摘したのですが、レーガン元大統領が襲撃されたときに、アメリカの警護官は元大統領の頭を遠慮なく押さえて、丈夫な大統領車の陰に隠したのです。

飯田)そうでしたね。

青山)だからレーガン元大統領は生きていたのです。アメリカとも連携訓練をやっているわけですから、いったい何を学んでいるのかと思います。やはり警護官の問題ではなく、上層部の訓練のあり方、判断の問題なのです。

飯田)「総理の頭を押さえつけるなんて!」ではなく。

青山)見えないところで総理にも協力していただき、訓練しなければいけない。当然、アメリカ合衆国は……これ以上は言えませんが、必要なことはやっています。

飯田)なるほど。

青山)警護官に、急に「大統領や総理の頭を押さえろ」と言ったってできませんよ。

飯田)咄嗟のときの身体の動き方は、それまでの訓練の賜物と言いますからね。

青山)高齢の方も多いので、そのときの総理の身体の硬さや、足が動くのかどうかなども含めて訓練しないといけません。岸田総理が襲撃された際の映像を観ると、明らかにやっていないです。

radikoのタイムフリーを聴く





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレイク・コンヴァース太平洋艦隊副司令官... | トップ | 青山繁晴議員に聞く!(2023/05/05... »