![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/24ab37adbd0226304470f60f19e868b6.jpg)
▼新年2月、久しぶりに大阪で開催する独立講演会の募集がきょう、12月24日に始まりました。
実は、大阪はなかなか、適切な会場がなく、主宰者の独立総合研究所 ( 独研 ) の担当者はずいぶん苦労したと聞いています。
( ちなみに、京都会場の京都劇場は、不思議な出来事、1000人が目撃した出来事によって、ぼくが選挙に出る最初のきっかけを作ってくれた会場です。
しかし今、他の団体の使用がずっと続いているようです )
▼独研からの連絡によると、第123回独立講演会@大阪 【 2月6日 ( 日 ) ・メルパルクホール 】 の申込みを、本日正午より開始しました。
メルパルクホールは初めて利用する会場で、最大定員1010名です。
この2年間の歩みと同じく、感染症対策を十二分に施して、開催します。
実は、大阪はなかなか、適切な会場がなく、主宰者の独立総合研究所 ( 独研 ) の担当者はずいぶん苦労したと聞いています。
( ちなみに、京都会場の京都劇場は、不思議な出来事、1000人が目撃した出来事によって、ぼくが選挙に出る最初のきっかけを作ってくれた会場です。
しかし今、他の団体の使用がずっと続いているようです )
▼独研からの連絡によると、第123回独立講演会@大阪 【 2月6日 ( 日 ) ・メルパルクホール 】 の申込みを、本日正午より開始しました。
メルパルクホールは初めて利用する会場で、最大定員1010名です。
この2年間の歩みと同じく、感染症対策を十二分に施して、開催します。
▼以下、申し込み要領の一部を、独研の許可のもと、下掲します。
第123回 独立講演会@大阪 (2022年 2月 6 日 : お申込みの受付を開始致しました)
【開催日】2022年2月6日(日)
【スケジュール】講演:13時00分~17時30分 ※講演中に20分程度の休憩あり。共用部分の消毒を行います。
【講演テーマ】
「武漢熱に打ち克ち、中韓の無法を許さず、祖国に真の独立をもたらすために、われら日々いかに戦うか。それを一緒に考えましょう その12」
「武漢熱に打ち克ち、中韓の無法を許さず、祖国に真の独立をもたらすために、われら日々いかに戦うか。それを一緒に考えましょう その12」
【会場】メルパルクホール(指定席) ホテルメルパルク大阪2階
9月30日に緊急事態宣言が解除され、「5,000人以下・大声での歓声・声援等がない催物」は、収容定員100%まで人数制限が緩和されました。
今後の感染状況により、開催に関するガイドラインが変更される場合は、会場の指示に従います。
大阪市淀川区宮原4-2-1 JR新大阪駅北口より徒歩約5分 御堂筋線新大阪駅4番出口より徒歩約4分 詳しくは、こちらをご覧ください。
【受講料】一般 5,000円 / IDC(インディペンデント・クラブ)会員 4,000円(税込)
【申込期間】2021年12月24日(金)正午~ 2022年1月14日(金)13時 ※申込期間内のみ、お申込みを受付致します。
【申込方法】「申込フォーム」ボタンをクリックし、リンク先のページよりお申込みください。