
夜、オリパラをめぐる議論をキーパーソンと電話で重ねて、やっとスキマ時間ができました。今夜も、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の最新放送をアップしたことをお伝えします。
ここを視ていただき、一緒に考えたいのは、ほんとうは「日本人とは何か」、「ぼくら日本人とは誰か」ということです。
ここを視ていただき、一緒に考えたいのは、ほんとうは「日本人とは何か」、「ぼくら日本人とは誰か」ということです。
それは実は、第1回から今夜の第104回までのすべての放送を貫き通すテーマでもあります。
▼古墳時代において、わたしたちの仁徳天皇が「民の竈 ( かまど ) 」という日本の根幹となるお考えを示されたとき、その民に、何らの区別もありません。
何がどうであれ、どこにいらっしゃっても、わたしたちは同胞、はらからです。
※ 上述の第104回放送において「国産ワクチン」と述べたつもりで、「国産ウイルス」と言っています。
お詫びして、訂正します。
何がどうであれ、どこにいらっしゃっても、わたしたちは同胞、はらからです。
※ 上述の第104回放送において「国産ワクチン」と述べたつもりで、「国産ウイルス」と言っています。
お詫びして、訂正します。