ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

研修会や総会が目白押し

2012-05-25 18:18:49 | 季節

明日の土曜日は

 県ホームヘルパー全体研修会や

 郡市介護支援専門員の総会

 県社会福祉士会の総会など

様々な行事が重なっています

それぞれの専門職集団

連携が出来れば

最高の支援ができるはずです

そのためには、

個々人の資質の向上は不可欠です

しかし

日曜日には、町内小学校の運動会が行われます

こんな日に、色々な行事をしなくても

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童委員会

2012-05-25 18:10:14 | 地域福祉

本日は、民児協の定例会のひとつである

児童委員会が開催されました

民生委員・児童委員 協議会

民生委員さんは児童委員を兼ねています

中学校校区ごとで定例会が持たれました

本日は、大津中学校校区の

児童委員さんが集まられました

先週は、大津北中学校校区の

児童委員さんの集まりが行われました

子どもの事について様々な検討が

行われたようです

いつも一生懸命な児童委員さん方に

感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し系?

2012-05-25 09:54:57 | 気づき

散歩の途中で、視線を感じるので

当たりを見回してみると“

視線の先には猫がいました

今日は、雨が降る中での散歩でしたので

猫も、雨に濡れるのを嫌がっていたのでしょうか

狭いスペースを活用して

雨宿りをしていました

癒されたので

写メしました

120525_3

アニマルセラピーって

こんなことなのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が咲いていました

2012-05-25 09:48:28 | 季節

散歩の途中で、紫陽花が咲いていました

120525_1

もうすぐ、梅雨入りの気配を感じます

雨を楽しむ準備、整っていますか?

雨が降りすぎるのも困りますが

雨を楽しむ余裕も欲しいものです

そんな中に

んっ

なんと

秋桜が咲いていました

120525_2

早とちりや間違いは、植物にもある様です

今日は、秋桜会の評議員会へ

事務局長が出かけて行きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする