ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

自然がいっぱい!

2012-05-26 15:40:53 | 季節

散歩の途中で、栗の花を見つけました

Dsc_0359 Dsc_0360

今から、また、鼻の具合が悪くなります

今日は、長めの散歩でしたので    

多くの写真を撮ることが出来ました

Dsc_0357 Dsc_0358

春は、桜のトンネルになる道路です

今は、新緑のトンネルになっています

Dsc_0361

もうじき、からいもオーナーが植え付けを行う畑です

農業従事者による畑の芸術です

Dsc_0356

夜露が草に貯まり、

草の滑り台で

水玉が遊んでいるようです

Dsc_0362 Dsc_0363

アザミなど、多くの花も咲いていました

この時期は、紫系の花が多いような気がします

Dsc_0364

最後に、

今年も、沢カニを発見しました

冬は、この池で越冬しているようでしょうか?

         

こんな、多くの自然が残っている大津町に

一度、遊びに来ませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会や総会が目白押し

2012-05-25 18:18:49 | 季節

明日の土曜日は

 県ホームヘルパー全体研修会や

 郡市介護支援専門員の総会

 県社会福祉士会の総会など

様々な行事が重なっています

それぞれの専門職集団

連携が出来れば

最高の支援ができるはずです

そのためには、

個々人の資質の向上は不可欠です

しかし

日曜日には、町内小学校の運動会が行われます

こんな日に、色々な行事をしなくても

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童委員会

2012-05-25 18:10:14 | 地域福祉

本日は、民児協の定例会のひとつである

児童委員会が開催されました

民生委員・児童委員 協議会

民生委員さんは児童委員を兼ねています

中学校校区ごとで定例会が持たれました

本日は、大津中学校校区の

児童委員さんが集まられました

先週は、大津北中学校校区の

児童委員さんの集まりが行われました

子どもの事について様々な検討が

行われたようです

いつも一生懸命な児童委員さん方に

感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し系?

2012-05-25 09:54:57 | 気づき

散歩の途中で、視線を感じるので

当たりを見回してみると“

視線の先には猫がいました

今日は、雨が降る中での散歩でしたので

猫も、雨に濡れるのを嫌がっていたのでしょうか

狭いスペースを活用して

雨宿りをしていました

癒されたので

写メしました

120525_3

アニマルセラピーって

こんなことなのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が咲いていました

2012-05-25 09:48:28 | 季節

散歩の途中で、紫陽花が咲いていました

120525_1

もうすぐ、梅雨入りの気配を感じます

雨を楽しむ準備、整っていますか?

雨が降りすぎるのも困りますが

雨を楽しむ余裕も欲しいものです

そんな中に

んっ

なんと

秋桜が咲いていました

120525_2

早とちりや間違いは、植物にもある様です

今日は、秋桜会の評議員会へ

事務局長が出かけて行きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日観総会

2012-05-24 17:35:25 | 地域福祉

今夜は、明日観総会です

町内に、明日の観光大津を創る会というのがあります

大津町大好き人間の集まりです

社協もそのメンバーに名を連ねています

様々なイベントを開催して

本町の観光に、ご尽力されています

地域づくりや町づくりは

人づくりから丁寧に始めないと

一挙には進まないものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎの木の花

2012-05-24 17:30:01 | 季節

散歩の途中で、なぎの木の花を見つけました

先日は、風が強く、上手く撮れませんでしたが

今回は、きれいに撮れました

120524_1 120524_2

葉を良く見てみると

葉脈がありません

葉が裂けにくいので

縁結びのアイテムとしても

使われているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学通り区ミニデイふれあい事業

2012-05-24 14:36:42 | 地域福祉

/本日、老人福祉センターの多目的ホールで、

センター付近の行政区である中学通り区の方々が

ミニデイふれあい事業を行われました

この地区は、集会所が無く、区民の集まる場所に

苦慮されていました

今年度から、当センターを活用することになりました

壁の向こう側から、元気な笑い声が聞こえてきました

(^O^)笑うことも介護予防には欠かせないことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳替え完了

2012-05-24 14:29:33 | 地域福祉

/本日、老人福祉センターの

運動集会室の畳替えが終了しました

99畳の新品の畳表が敷かれました

Dsc_0352

Dsc_0351

いい香りです

イ草の香り

熊本県八代市産の畳表が使用されています

業者さんに、手作業ですか? と尋ねると

手作業なら、1日に1枚程度ですよ と

言われました

子どもの頃、畳屋さんの前を通りながら

畳を縫う職人技を見て

かっこいいな~と思っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳替え施行中

2012-05-23 19:23:47 | 地域福祉

昨日から、当センターでは、

99枚の畳替えが行われています

本日午後、約半分の畳が入りました

Dsc_0346

熊本県八代市産の

くまもと畳表が使われているようです

イ草の良い香りが、

運動集会室全体を包んでいます

明日で完了予定です

天気が良くて良かったです

町内の畑では、

この天気で、麦が程良く熟れて

麦刈が始まっているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監査終了

2012-05-23 19:15:13 | 地域福祉

本日、平成23年度の決算監査が終了しました

社協の事や地域福祉活動にご理解のある

監事さんで、社協の事を思って

色々、ご指摘いただきありがたく思います

感謝です

身の引き締まる思いでした

これからも、改善を重ね

より良い社協にして行きたいと思います

さあ

理事会と評議員会の準備や

資産登記の準備等

監査が終わっても

仕事は山積みです

頑張るぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算監査

2012-05-22 17:59:27 | 地域福祉

明日は、平成23年度の決算監査が行われます

事業計画や決算書は完成して

事前に配布しているのですが・・・

しかし、夕方になっても準備が終わりません

昨年度の資料の製本など

各部署の担当は、ばたばたしているようです

昨年度の社協のしごと

しっかり監査委員さんに、見て頂きたいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽善区

2012-05-22 17:55:22 | 地域福祉

今夜は、楽善区で

第1回ふれあい交歓会が行われます

新旧役員さんの引継を兼ねた交流会です

どんな会になるか、今から楽しみです

楽善区では、総会も終わり

事業計画と予算も決まり

新役員さんの決まり

いよいよ

楽善区の新年度の始まりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールの整理

2012-05-22 17:38:57 | 気づき

メールの整理を、1か月前にしました

本日、迷惑メールの整理をしようと

削除済みアイテムのフォルダを見てみると

なんと 驚いたことに

637 の 数字が

1カ月で、こんなに迷惑メールが届いていました

この労力を社会貢献に生かせないものでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎの木2

2012-05-22 17:31:06 | 季節

散歩の途中で、いつものように

なぎの木の脇を通りました

今日は、抜けるような青空で

新緑が輝いていました

120522_2

120522_1

青と緑のコントラストは

すがすがしい気分にさせられます

職場環境を良くするためには

いつも、元気に職場へ行くための

ひと工夫が必要です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする