昨日の雪は午前中にはほぼ溶けてしまいました。
老後には趣味が必要だと思います。
なぜかと言うと・・・
義母には趣味がないのです。
何か趣味があったらもう少し物忘れもないのでは?と
義母は人とおしゃべりする事が好きで色々お稽古事はしていました。
若い時も色々やっていたみたいですが
私が嫁に来た頃は日本舞踊をやり 泳げなかったのでプールに行ったり
ジムでヨガをやったしていました。
毎回友人とのおしゃべりが楽しみだったようです。
でも自分が出歩けなくなると人とのおしゃべりはできません。
だったら電話でもと思うのですが自分から電話をかける事はしませんでした。
かかってくると喜んで長々と話をしていました。
それに何かで出掛ける時はいつも義父の車。
電車にはめったに乗らない人でした。
自分の娘の所に行くのも義父の送り迎えでしたし・・
義母はいつも人を頼っている人です。
人徳なんでしょうか義母の周りには手助けしてくれる友人達が集まります(笑)
お喋り好きな義母ですがそんなおしゃべりをする友人も1人減り2人減りと・・・
家では何もする事がないのです。
映画を見たり 本を読んだり 塗り絵とか・・と思うのですが・・
興味がありません。
老後に向け1人でできる趣味を見つける事が大切だと感じます。
出かけられれば友人に会ったり買い物したりと旅行に行ったりとできますが
足が痛くなって遠出もできなくなったり家で過ごすことが増えたら
何か趣味がないと・・・老化が加速してしまうのではと・・・
私の趣味の・・手芸ですから これは1人でできます。
今は便利なYouTube で作りたい物を検索すれば出てきますし・・
映画もわざわざ映画館に行かなくても観れます。
本だって今やネットでも・・・便利な世の中ですねぇ〜
老後を過ごすのに退屈しない為にも一人で楽しめる趣味を持ちましょう〜