実家の解体が完了し一つ片付けが終わりましたが・・
あと残っているものが・・山林があるのです。
山林というより原野かな?
狭くて場所も良くありません。
急斜面で日が当たる所でもありません。
道路でも通ればいいのですがそんな場所でもありません。
なんでまた山林など親は購入したのでしょうか!
生きている時になんとかしておいてほしかったです。
今日は地元の市役所に電話をかけどうしたらいいのかと尋ねてみました。
しかし売買に関しては市役所はできないとの事で・・
森林組合みたいな所に連絡してみてほしいとの事でした。
このご時世山林など欲しい人などいないでしょうねぇ・・・
手放したいのでタダで名義変更さえしてくれる方がいたらいいのですが・・
市役所がダメなのでダメ元で家の解体をお願いした業者さんに相談。
そうしたら山林に関してもお手伝いできますとのことで・・
欲しい方がいるかわからないけど探す手立てはできるとのことで・・・
なんとかお願いすることにしました。
山林を手放すことができなかったら固定資産税を払い続けて
私が死んでも子供達に回ってきます。
狭い山林ですから税金は高くはないのですが・・
なんとか欲しい方が見つかるといいなぁ〜
本当は隣の方がもらってくれるのが一番なのですが・・
あとは墓じまいもしなくてはなりませんが・・
そう急がず来年?再来年?あたりにでもと思っていますが・・・