nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

病院に・・・

2022-03-26 | 日記

二ヶ月に一度の病院です。

元気ですが・・コレステロールの薬をもらうために・・

ついでに数値の検査のための採血でした。

昨年は花粉症の薬もそんなに飲まなくても大丈夫でしたが・・

今年は朝から目が痒かったりくしゃみや鼻水が・・・(汗)

なので花粉症のお薬と目薬を・・・

またついでに眼科で処方してくれたビタミン12をお願いしました。

他の病院で科が違うのでだめかなと思いましたが・・

大丈夫とのことでそのお薬も・・・

まだ瞼がときどきですがピクピク・・

この症状が出始めたのが1月頃からです。だいぶいいのですが・・

週末でお天気も良くありません。。混んでいました。

待ち時間2時間でした。。。。予約なしなので・・・

時間がかかり・・(汗)   支払いもかかりました(汗)

4月に入ると胃の内視鏡の定期検診が待っています。

内視鏡手術して三年になります。

たまに胃の調子が悪くなると大丈夫だろうかと不安になり・・

数日漢方を飲み良くなり食べれるようになるとホッとします。

要は食べ過ぎで調子を崩すのですが(笑)

歳と共に胃の消化能力も弱くなってきてるのでしょうね。

腹8分が腹9分まで食べているのでしょうね

でも美味しく食べれることは健康ですよねぇ〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・

2022-03-25 | 日記

楽しみにしていた編み物教室です。

先生が編む毛糸を持ってきてくださいました。

結構お値段が良くてびくりでしたが・・

これで楽しめるのですから・・・

早々に編み方を教えていただきゲージを作りを・・

しかし編み方を覚えるのにちょっと手こずって・・・

三回ほどやり直し

できましたがゲージを完成する事ができず次回に・・

ゲージができたら先生がサイズを計算してくださり

自分サイズの目数で編む事ができます。

初めてのアフガン編みはサマーセーターを編みます。

糸が細いのでちょっと苦労しそうですが・・

次回は本体編みのいけそうです。

楽しいです

 

午後はウォーキングの友人と桜の開花状況のチェックを兼ねて

歩いてきました。

だいぶ開花してきています。

一部ではもうこんなに綺麗に・・・

月曜はもっと咲いているでしょうからウォーキングに・・・・

お天気だといいな!

サクラ以外にも色々な花が目を楽しませてくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかなるさ・・・!

2022-03-24 | 日記

月末・・・・

銀行に行きました。引き落としの通帳に入金。

毎月引き落とされるものは滞りなくしなくては・・・

月極の車庫代は毎月振り込みをしなくてはならないので面倒です。

今月は節約したつもりでしたが・・・・

家計簿を集計したら先月と変わり映えしていませんでした。

大体同じような金額を使っていました。。。

この状態でいつまで暮らしていけるのだろうか・・・・?

今はほぼ健康な状態で医療費はそんなにかかっていませんが・・

歳を取るにつれ医療費がかかるのでは?

もし入院となると・・・・?? 

節約できるものはしていかないとなぁ〜

無駄なのもは買わない買わない・・・

と言っても・・・・・

まぁ・・

人生はなるようにしかなりませんから・・・

その時その時で対処していくしか・・・

なんとかなるでしょう・・・楽観的すぎるかな?

ポジティブにいきましょう・・・

今日も健康でご飯が食べられ無事終わったことに感謝し・・

毎日楽しく生きていきましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・

2022-03-23 | 日記

今日も寒かったぁ・・

昨日ほどではありませんが・・・

ウォーキングに行きました。

日当たりの良いところではもう開花してました。

週末あたりは綺麗に花が咲き誇るのではと思うのですが・・

お天気が良くないようです。

今日は体調も良くウォーキングもちょっと早めに歩けました。

ウォーキングに出かけた日は午前中がこれで終わります。

午後は買い物に・・・

いつものスーパーの明るさではありませんでした。。。

節電に協力していました。各社、各自の協力で大きな節電になります。

元々夜も照明が明るすぎるように思います。

人口衛星から夜の日本を見た時明るかったような画像だったように思いますが・・

眠らない街〇〇なんて事も言われたり・・

防犯の為にも明るさは必要ですがこれからは最低限度での明るさがいいのではと・・

私も今日も小まめに節電に協力しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2022-03-22 | 日記

朝から☔️でした。

午後から霙か雪の予報が出ていました。

今日は語学教室です。

歩いて行くか・・ 30分以上かかります。

自転車で行くか・・・ だと20分。

バスで行くか・・🚌  10分程度。交通量にもよりますが・・

と、朝から外を眺めながら迷いました。。。。

結局 ・・午後から雪?かも思い🚌で行きました。

帰りは歩いて帰宅しようと思いリュックサックで・・

滅多にバスには乗らない私です。

バスから降りて目的地に向かっていると・・・

スマホ片手にした女の人が私に道を尋ねてきました。

外国人です わぁ〜どうしようと・・ベトナムの方のように・・

〇〇センター?と言うのですが・・ん?

それに家の近くではないのでわからないのですが・・

そういう時は

I'm not familiar with this area. って言えばいいのに

出てきません(帰宅後に確認しました)

彼女はスマホの画面を見せてくれたのですが英語版

それに老眼の私には見えずらい・・・・

もう頭には英文は浮かんできませんでした

片言の英語で私は対応しました。

片言と言うと聞こえはいいのですが・・・(汗)

単語だけ・・・・ 

もう!道案内の英文も勉強した記憶はあるのですが出てきません。

結局私が通っている場所の集会所が近くなのでそこのスタッフに聞き教えてあげました。

彼女の行きたい場所は私の集会所から道を挟んだ建物でした。

“Over there"の一言(笑)

彼女の聞いた場所はコミュニティーセンターだったようで・・

私にはコメニセンターと聞こえ・・(笑)

全く役に立たなかったのですが・・

彼女が目的地に行けたのでいいとしましょう・・

それに自分の勇気にも・・・・

教室が終了したお昼には外は霙・・・

少し風があり洋服は少し濡れ

防水加工かと思った靴がそうでなく足がビショビショ・・・

夕方には小雨に変わりました。

寒い一日。

おまけに「電力需給ひっ迫警報」が出て停電するかもと・・・

8時過ぎごろが危ない?。。。

しかし停電のおそれがは解消したと発表が・・

よかったぁ〜 

でも引き続き節電には心がけた方が良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする