2019年4月20日(土)
【三頭山(西峰】 東京都 1,525m
【大沢山】 東京都・山梨県 1,482m
【槇寄山】 東京都・山梨県 1,188m
◎参加者 山の会の仲間5人と(ツギノ・ヨシボー・クドミ・クラッシ・センコ)
◎アクセス
行き 奥多摩駅~バス~小河内神社バス停
帰り 温泉センターバス停~バス~武蔵五日市駅
早朝の駅に向かう途中で、平成最後の満月を眺める。
◎地図
1/25000 奥多摩湖・猪丸 / 山と高原地図 奥多摩
◎ルート
小河内神社バス停~0°40’~ムロクボ尾根入口~2°50’~三頭山~0°20’~三頭山避難小屋
~0°10’~大沢山~0°55’~槇寄山~0°55’~数馬集落
◎山登り
晴れ~薄曇り。シャツ~Tシャツ。
9:10 小河内神社バス停
1月に三頭山に登った時に渡った奥多摩湖の浮橋を逆に渡り、ヌカザス尾根から登る予定だった。
しかし、浮橋が渡れない!水が少ない時期は渡れないとは聞いていたが、今とは思わなかった。
確認不足!! やむなく、次のバス停まで歩き、ムロクボ尾根から登り始める。
9:50 ムロクボ尾根入口
前回と同じルートで三頭山を目指す。
花は良い感じで咲いている。登山道は滑りやすく通行注意の看板。時々岩場。
登山者はあまり多くなく、途中から熊鈴をつける。「熊は出ないでしょー」と言われたが
登山道脇の立木に熊の爪とぎの跡と思われる傷跡発見。熊はいる!
12:40 三頭山(西峰) 12:50
下山後の温泉の予定もあり、今回の三頭山は西峰のみ。薄雲の中富士山が浮かんで見える。
ここから三頭山避難小屋を目指す。途中、「この木にいったい何が?」と言いたくなる変な木発見。
尾根道を下っていくと、犬も登山していた。
13:10 三頭山避難小屋
とてもきれいな避難小屋。トイレもある。中に炊事用?のテーブル。
小屋の脇のスペースには、個人テントくらいなら張れる。
13:20 大沢山
小屋のすぐ先に大沢山。
アセビやらダンコウバイやら咲いている。
14:15 槇寄山
今回の最後の山到着。文字が消えかかっている。
下る途中「国定忠治が遠見した所」の標識。何を?
さらに下ると、斜面でバランスを取っている木の根。
15:10 数馬集落
ここでも花が咲いている。
◎下山後
数馬温泉で汗を流し、その中のレストランで乾杯。バスの時間を考えて飲んだので
飲み過ぎずにちょうどいい加減。
◎感想・反省
浮橋通行止めの情報をつかんでおらず、タイムロス。インターネットで調べられたはず。
足首用サポーターのおかげでくるぶしの痛みはなし。膝もサポーターのおかげで痛みなし。
本日は水6リットルを含めて16kg。ストックを使えば18kgくらいまで問題なさそう。
三頭山避難小屋は快適そう。何かの時には利用したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます