出先でお昼ごはんを食べていても、
店内のBGMに
つい耳が行ってしまう自分について、
つくづく
NO MUSIC,NO LIFE だよなぁと
あきれて
心の中で
苦笑いしてしまいました。
出先のひとたちとの
御一緒ランチじゃなくて
まだ良かったと、
これが
ひとさまと御一緒だったら
不謹慎このうえないですから。
なんなんでしょうね・・。
初日は、
駅なかランチだったんですが、
トニ・ブラクストンの
「アンブレイク・マイ・ハート」が
流れていたんですよね。
トニ・ブラクストンなんて
ほんと
久々に聴いたよなぁ。
何年ぶりのレベルじゃないよなぁ・・。
当時は
それほど好きな曲でもなかったんですけど、
いま聴いて
癒される感じがするのは
なぜだろう・・?
2日めの
「パク森」さんでは
Superflyさんの新曲?
何かのCMタイアップがついてる曲が
流れていたんですよね。
以前にも書いたことがあると思いますが、
Superfly=越智志帆さんって
愛媛県の御出身ですから、
「がんばれ、元愛媛県人」とでも
言われたような気分になってしまいました。
たったそれだけの話なんですけどね、
「で、それが何か?」というレベルの。
それでも
書き留めておきたかったんですよね。
なんでやろな・・・
まぁいいか・・・。
店内のBGMに
つい耳が行ってしまう自分について、
つくづく
NO MUSIC,NO LIFE だよなぁと
あきれて
心の中で
苦笑いしてしまいました。
出先のひとたちとの
御一緒ランチじゃなくて
まだ良かったと、
これが
ひとさまと御一緒だったら
不謹慎このうえないですから。
なんなんでしょうね・・。
初日は、
駅なかランチだったんですが、
トニ・ブラクストンの
「アンブレイク・マイ・ハート」が
流れていたんですよね。
トニ・ブラクストンなんて
ほんと
久々に聴いたよなぁ。
何年ぶりのレベルじゃないよなぁ・・。
当時は
それほど好きな曲でもなかったんですけど、
いま聴いて
癒される感じがするのは
なぜだろう・・?
2日めの
「パク森」さんでは
Superflyさんの新曲?
何かのCMタイアップがついてる曲が
流れていたんですよね。
以前にも書いたことがあると思いますが、
Superfly=越智志帆さんって
愛媛県の御出身ですから、
「がんばれ、元愛媛県人」とでも
言われたような気分になってしまいました。
たったそれだけの話なんですけどね、
「で、それが何か?」というレベルの。
それでも
書き留めておきたかったんですよね。
なんでやろな・・・
まぁいいか・・・。