季節は一歩、一歩 春に向かっています。
わたしにとって冬のツアーは初めての遠征だったので、
とっても不安だったけど、やがて季節は春を迎えようとしています。
先日行った、愛知県の犬山城では早咲きの桜がもう咲いていました(*^^*)
そこで小田さんのサインも見つけたんだ♪
お城の前のお店で甘酒を召し上がったそうです。
私はちょっぴり体調崩してしまったけど、今はもうすっかり元気にジムに行ってます。
そして、何より、小田さんの風邪がすっかりよくなって安心しました。
季節の変わり目、まだまだ油断はできませんが、あと残りの公演
小田さんが無事ツアー完遂されますように♪
私もあと数公演、小田さんを追いかけて追い続けていきたいと思います(*^^*)
※Photo 名古屋駅前ビルから撮った風景
※19日の朝、名古屋から横浜に帰るとき JR新幹線の名古屋駅では
グリーン車の乗降付近で
ファンの人たちが小田さんのお見送りのため大勢集まっていました。
まだ、小田さんは新幹線に乗ってないんだ って思いました。
「小田さん、お先に失礼します♪」って心の中で呟いてのぞみに乗りました。
富士山が見えはじめた頃、友達から
≪小田さんと名古屋駅で会えた!≫
ってラインで送ってきました。
イベンターの方たちに囲まれながら
小田さんは出発ギリギリにのぞみに乗ったそうです。
ウフッ(*^^*) 小田さん超人気アイドルみたい♪
いつも反対方向に帰っていたわたしは、
小田さんと同じ方向に新幹線が向かってるということだけで
それだけでとっても嬉しかったんだ♪
さて、帰りののぞみの中でまだ読んでなかったPRESSをすべて読み終えました。
「へい!いらっしゃい」の船田さんのコーナーは
小田さんのご当地など、写真がたくさんなので大好きです(*^^*)
それに私たちの知らない小田さんを垣間見ることができるから♪
それからMUSTACHEの望月さんのコーナーで
私も質問者の方と同じような感覚で「二人」を聴いていました。
CDよりもライブのほうが時代劇ぽいっていう感じ。
小田さんが『NHKの「吉原裏同心」という主題歌を聴いてください』
っていつも仰るせいもあるかもしれないけど
「ポンポンポンポン」って聴こえてくる音なのだけど
その音がCDよりもなんていうか有賀さんが奏でるライブの時のほうが
琴の太い音色にとても似ているの。
なので、より時代劇っぽくなるのかなぁって思ったんだ♪(*^^*)
さて、最後のページの青山のカフェ♪
バレンタインのケーキまだいただいていません。
時間がないので、なかなか青山には行けないけど
機会があったらぜひ訪れたいです♪
※横浜の家に戻ってから少しずつ録りためた番組をみています。
水曜日と土曜日のめざましも必ず確認しています♪
もちろん小田さんの『小田日和』のCMです ウフッ(*^^*)
※名古屋公演初日の日の朝にあった東北の地震は
3.11の余震だそうです。
小田さんも名古屋二日目のMCで心配されていました。
そういえば、阪神淡路大震災の余震もこんなふうに4年後、5年後。。。と
突然に襲ってくることがありました。
本当にちょっとした揺れでもすごくこわかったです。
体に感じない程度の余震はもう数えきれないほど起きているそうです。
今後も東北での余震は出てくると思いますが、どうぞ気を強くもって
気を付けて避難されますように。
※体調のせいもあって、長くレポ書けないでいましたが、
横浜に戻って少し余裕ができました♪
順次書いていけらたらと思っています(^^)v
まず、代々木初日、長文になってしまったので、
時間のあるとき、読んで下さったら嬉しいです♪
犬山城
犬山城の桜の花
天守閣から観た木曽川
小田さんのサイン♪(犬山城前お土産&茶屋にて)
本日♪小田日和 明日も♪小田日和 2月もたっくさん小田日和です(*^^*):,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆