すっかり梅雨もあけ本格的な夏がやってきました♪
暑中見舞いのメールにも「豪雨や急変する空に気をつけて」
というメッセージを頂きます。
昨日は秋田県でも避難勧告が出たところもあるということです。
被害が大きくなりませんように。。。。。
先週の土曜日、夏旅に行く前
私は浅草に行く用事があったので、
その帰り青山のカフェに寄ってきました(^^)
カフェでは2016年のツアー「君住む街へ」のご当地紀行
『神戸編』の映像が流れたあと
私は『仙台編』をカフェのお姉さんにリクエストお願いしました。
友達はアイスコーヒー、私はホットコーヒをいただきながら
仙台を巡る小田さんの姿を観ていました♪
(*^o^)/アソコにイキタイ♪
そう、今年の夏旅は宮城県と岩手県の平泉を巡ってきました。
写真はまた後日、載せたいと思います♪
※Photo 青山のカフェ 2017年夏
◆公式HPよりお知らせ
Staff Diaryが更新されていました♪
写真はめざましクラシックスのリハーサルの様子です。
◆≪男性アーティストの元気が出る曲≫に
小田さんの曲が♪o(≧∇≦)o
『元気が出る曲まとめ!落ち込むどんより気分を吹き飛ばす』 こちら
数ある曲の中で小田さんの曲が選ばれたのはとっても嬉しです。
でもでも!元気出る曲は 小田さんの曲の中には
まだまだたっくさんありますよね(^^)v
浅草寺の本堂
◆さて、7月16日にオンエアされた
NHKBSプレミアムの『スターダスト☆レビュー&フレンズ』
もうご覧になったでしょうか?(^^)
私は仙台の松島でこの番組を観ていました(^^)v
コンサート会場ではステージが遠かったので歌ってルその姿やお顔がはっきり
見えなかったのですが
こうして映像で観ることができて凄く嬉しかったです。
ああ。。。こんな表情で歌ってらしたんだ。。。とか
こんな風に笑っておられたんだ♪って
最初の『夢伝説』の時、アーティストの皆さんが後方で手拍子したりコーラス
されてる姿もはっきりと映像で観ることできました。
ウフッ(*^^*)要さんと小田さんとのやりとりは何度聴いてもおもしろいです。
要さんもずっと素敵な笑顔でとっても楽しそうにされていて、
ホント素敵な時間だったなぁって思いました。
宝蔵門
小田さんが作詞作曲した「おやすみ」はやっぱり凄い♪
小田さんと松さんと要さんとのコラボレーションに再びうっとりしてしまいました♪
個人的には♪小田さんが男湯の「のれん」から出てくる時♪
なぜかその左手がすごく胸キュンでしたo(≧∇≦)oキュン
五重塔
森高千里さんの「渡良瀬川」の時に
KANさんと馬場さんがお二人学生服を着てリコーダーを演奏する姿を
再び観ることができてちょっと嬉しかったです ウフッ(*^^*)
宝蔵門全景
そして何よりも小田さんと要さんとの「木蘭の涙」は何度聴いても
最高に素敵なコラボレーションです。
瞬間にしてその場の空気が変わってしまうほどなんだもの
こうして21世紀になってもこうしてお二人の『木蘭の涙』が聞けるなんて
再びテレビの前で(;_;)ウルウルしてしまいました。
外国人の方に人気があったのは雷門とここです
※『夜のヒットスタレビ』は最後の「今夜だけきっと」の全員で歌うところのみでした。
委員会バンドのところもなかったのだけど
もしかしたら放送されなかった部分があるということはやっぱりDVDが出るのかな♪
番組は最初から最後まで要さんのナレーションでとっても楽しかったです。
外国人観光客の人たちは浴衣を着て歩いてる人が多かったです(^^)
※マーチンが『高い音楽性と低い腰』って仰っていました ウフッ(*^^*)
松さんは『だたのファンだったので』って言うくらいホントに昔から
スタレビの曲はほとんど知ってるというくらいファンだったのにはびっくりでした。
そして私達の小田さんの言葉は
『日本に今俺の知ってる中でこいつすごいなって思う2,3人のうちの一人』
って仰っていました(^^)v
そして
『結構、年きてからなかなかいい後輩と知り合ったな。
あいつが何を考えてるかわからないけど
今のまま精一杯頑張ってほしなって それだけですね。
いい後輩たちです』
ってインタビューに応えておられました。
スタレビのメンバーは本当に凄い。
次々とアーティストの楽曲の演奏も大変だったと思います。
見事だった。。本当に素晴らしかったです。
浅草から見えたスカイツリー
※番組はあっという間の二時間でした。
小田さんがまた素敵な世界に連れてきてくれた。
最高の音楽が心の中にこんなにも心地よく入ってくることは
本当に幸せなことだなと思うのでした。
NHKBSプレミアムでこうして放送してくれて良かったですo(^0^o)
あらためて小田さんにそしてスタレビに心より感謝したい気持ちでいっぱいでした..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
浅草をあとにして私達は青山のカフェへ♪その前に表参道のカフェでランチです
◆木曜日のテレ朝の『遺留捜査』 今週は録画でみました♪
こころちゃん、すごくかわいかったです♪
シリアスなドラマ『遺留捜査』だけど
上川さんの何となくぶっきらぼうでひょうひょうとした
姿が安心して観ていられる感じo(≧∇≦)o
それに大好きな京都の素敵な風景が時折出てくるのもいいです(^^)v
◆そして、今夜日比谷野外音楽堂で開催された
『TRICERATOPSの20周年記念ライブ』に
小田さんがゲスト出演されたそうです♪o(≧∇≦)o
和田さんが
「ここ数年のお友達を呼びたいと思います。よく冬に会うお友達です。
お友達なんて言っちゃった・・・大先輩です!小田和正~~~~!!(*^o^)/」
と言ったとたん会場が思いっきり湧いたそうです♪
和田さんが
「小田さん、野音でライブするのってすごく久しぶりなんですよね?」
って言ったら
小田さんは
「そうだね。40年ぶりくらいかなぁ。。その時はChaboとか裕也さんとかもいて、
チューリップもいて、その時のトリは。。
あ♪最後にやったのはガロでした。すごい人気だったなぁ」
和田さんが
「その時のライブを見た人?」って会場に聞いたけど
誰も手を上げる人はいなかったそうです。
日比谷野外音楽堂にいた人たち、
小田さんのシークレットゲストにびっくりされたでしょうね。
小田さんがコラボされた曲は
♪Heal the world (Michael Jackson)
♪The Girl is Mine(Michael Jackson)
♪FEVER(TRICERATOPS)
だそうです。
スタジオで練習されていたのは この日のための曲もあったのですね(^^)
小田さん、お疲れ様でした:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
ボリュームありすぎるサンドイッチ(表参道カフェ)
日比谷野外音楽堂は、私はもう少ししたら行く予定です♪
夏が来て、また時が過ぎてゆくね。。。どんどん走るように駆けてゆく
2017年の夏が通り過ぎてゆく:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪*:..:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※ただ今コメント欄はお休みしています。
・