Advance

インテリアコーディネーターのブログ。
住まいのこと。インテリアのこと。仕事のこと。子どものこと。。。

マイブーム☆

2011-06-27 | その他
現在、私の中でめちゃくちゃはまっているもの★それが、カフェラテです。

高校時代からコーヒーはブラックに決まっている!とブラックコーヒー好きな私。
一時は日に7杯以上も飲んでおりました。(←コレは若干の中毒でした。)

近頃は朝と昼食後の2回。
ところが!妊娠と同時に珈琲が飲めなくなってしまいました。

「生まれてくる赤ちゃんの為にカフェインを控えているのよね?」
と、言われること、思われることもありましたが、決してそんなわけじゃありません。
正直、そんな神経質にならんでも、日に1~2杯のコーヒーが生まれてくる子に影響を与えるなんてこと思っていませんでした。
でも、飲めなくなったのです。受け付けなくなった。という感じです。

妊娠中、好んで飲んでいたのは、マクドのカフェオレ。
私はあのカフェオレが日本一だと思っています。

ところがところが、今度はそのカフェオレが販売終了だと言う・・・なんでやねん。

ならばとカフェラテを注文。
これもまぁまぁ悪く無い。

ただ・・・セットで注文するとプラス60円取られちゃう・・・なんでやねん。


じゃあ☆自分で作ればいいやん♪
ってことで、エスプレッソマシン、購入しました!

電気式のものは高価なので、直火式のもの。イタリアではモカエキスプレスといえばBIALETTI(ビアレッティ)と言われる程。約90%の家庭でビアレッティ社のコーヒーメーカーが愛用されているそうです。

火にかけるとゴボゴボと良い香りが部屋中に立ち込めます。
とってもしあわせな瞬間。

氷をたっぷり入れたグラスに牛乳を注ぎ、その上から冷ましたエスプレッソをそぉ~っと注ぎます。
氷を伝わせて入れると、牛乳と珈琲が2層に分かれて、見た目にもおいしい☆

自宅で手軽にカフェの味が楽しめます。


今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

3月26日 睡眠に費やす時間は人生の1/3だから

2011-03-26 | その他
少子化だから・・・?

不景気のせいか、消費は落ち込んでいるというのに、子どもにかけるお金は増えていると聞きます。
例えば、お父さんの洋服より子どもの方が高価なものを着ていたり、お父さんのお小遣いよりも子どもの習い事にかかる費用の方が高かったり・・・。

あり得ない!

と、思っていました。

働いているのは、大人なのに、その大人よりも贅沢をさせるのは教育上良くない!と。

妊娠も7ヶ月に入った頃、そろそろ出産準備を始めようと、ベビーグッズを調べ始めました。
と言っても、初めてのことで何を買えばいいのか?全くわからない。
いろいろな人の言葉もなんだか実感が沸かない・・・。

妊娠した時、体調の変化が人それぞれだと身を持って経験したように、きっと生まれてくる子もそれぞれだから、生まれる前から何がその子にとって必要なものかはわからない。だから、最低限のものだけ揃えよう。と思いました。

まず、絶対必要な寝具。
私たちは人生の1/3を睡眠に費やしていると言われていますが、赤ちゃんの時期だけに焦点を当てると1/3どころの騒ぎではありません。
だって、「寝るのが仕事」と言われるくらいなのですから。(羨ましい・・・)

そんなわけで、とりあえずは赤ちゃん用品のお店に出掛けました。

なんとなく、「オーガニックコットン」という無添加な感じに心が惹かれます。

そんな私自身はというとオーガニックコットンに触れたことがないばかりか、下着に至るまで化繊で覆いつくされています。
洗濯だって、ガンガン漂白剤を入れて、除菌♪に余年がありません。

お店で勧められたオーガニックコットンの布団セット。
後から調べてみるとオーガニックコットンなのはカバーばかりで中綿はポリエステル。
そう。『オーガニックコットンの布団セット』として販売されているものの多くは、決してオーガニックコットン100%でないことがわかりました。

こうなると、何が何でもオーガニックコットン100%で攻めたい私は、あらゆるところを探し、ついに見つけました。
中綿までオーガニックコットンのベビー布団♪

いやぁ、なかなか良いお値段です。

それから、オーガニックコットンについて調べました。
やはり、洗濯ができた方が良いし、赤ちゃんは良く汗をかくから吸放湿に優れたものが良いハズ!
たしかに、コットンは自然素材なので、吸放湿にはとても優れていますが、こまめに布団を干してやらないとかえってダニの温床となってしまいます。

頻繁に干してあげられるのか?

とりあえず、育児休暇中は問題ないものの、復帰後に不安が残ります。

そういえば、ラクダが良いって言っていたなぁ?
ベビー用もあるのかな?

と、いうわけで、今度はラクダ素材の布団探しを始めました。

散々悩んで私が出した答えは、
1、 ラクダの敷き布団

2、 ラクダの掛け布団

3、 カバー類は全てオーガニックコットン

4、 オーガニックコットンの綿毛布

5、 オーガニックコットンのニットケット

6、 ジェルトロンベビーまくら




私たちは無印良品のタオルケット3,900円
で満足しているというのに、何とも贅沢な話です(苦笑)。

まぁ、これでスヤスヤ眠ってくれれば・・・言うこと無いのですが。


これから先は贅沢し過ぎないように気を付けようと思います(笑)。

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

3月22日 専業主婦 第1日目

2011-03-22 | その他
ハチセに入社して丸13年が経ちました。
今日から14年目スタート!

そして私は専業主婦になりました。

いえ、専業主婦と言いましても仕事を辞めたわけではありません。期間限定。妊娠も34週(9ヶ月)に入るので産休に入らせて頂いた。という訳です。

妊娠発覚から、いろいろあった日々を支えてくださった皆様、ありがとうございました。
この場を借りて深くお礼申し上げます。

さて、何はともあれ、初めてのことはワクワクするもので、
今朝は結婚して初めて、彼のためにお弁当を作りました。
(これまでも何度か・・・といっても片手で足りますが(笑)作ったことはありますが、前の日の晩にささっと準備したもので、朝に作ったことはありませんでした。)

結婚前は、それはそれは甘い理想を掲げていたものです。
毎朝早起きして、お弁当を作って、朝ごはんの支度をして、彼が起きてくるのを待つ☆みたいなの。

彼が出勤する時は母が父に対してずっとしていた様に、玄関先まで出て、彼の背中が見えなくなるまで送る・・・。

現実は・・・
一度もしたことありません。

彼よりも早く起きる生活・・・
1ヶ月続いたかな?

朝食の準備?
ダイニングに下りて来た頃には前の日に購入した菓子パンをすでに食べている最中。

見送り?!
鏡台の前で必死で化粧をしている最中に、フェイスパウダーをはたきながら
「行ってらっしゃ~い☆」
と、手を振るのが精一杯。

お弁当は・・・
節約のために、残りものやらで自分のためには作りますが、彼に食べさせられる程のものは準備できない。と断念。
それをすることで疲れてしまうより、毎日笑顔で居る方がきっと喜ぶ!と、都合の良い言い訳を付けて。


専業主婦=産休第1日目の今日、
いつも通りに起床。

仕事に行く訳じゃない、仕事のためだけに、社会人としての身だしなみを守るためだけにしていた化粧は、今日からする必要ナシ!(主婦なのに、毎日キレイにしている方はスゴイなぁ。と改めて感心。私なら確実に汚くなる自信アリ!)
洋服も、誰に見られるわけじゃないから、悩まず適当なものを着用。(←ちなみに実際に着替えたのは、彼を見送った後ですが。)
これまで化粧に裂いていた時間は、今日からお弁当作りの時間になりました。

背中が見えなくなるまで、見送ることはなかったけれど(だってパジャマだし)、とりあえず玄関先でお見送り。
なんだか不思議な気分。

彼が出掛けてゆっくり朝ごはんを食べてもまだ8時。
週に一度=休みの日にしかかけない掃除機をかけてみたりなんかして、
週に一度=休みの日にしか行かない買い物に散歩がてら出掛けたり、
毎晩戦争のようにして作る晩ごはんをのんびりと作り・・・
それでも持て余した時間に本を読んだり、テレビドラマの再放送をみたり、
届いたメールに即レスしたり・・・

明日は何をしようかな?

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

1月6日 あけましておめでとうございます。

2011-01-06 | その他
本年もよろしくお願いいたします。

本日平成23年1月6日より平常営業しております。

さて、みなさんは年末年始をどのように過ごされましたか?
私は幼い頃から毎年、ほとんど変わりのない時間を過ごしています。

休暇に入った29日(丸一日)と30日(午前中)で大掃除。
これが思いの他段取り良く進み、とてもキレイになり、大満足☆
30日の午後からおせち料理作り、31日に盛り付け。

これが完成品です。
おせち料理の食材って高いですよねぇ~。かまぼこだって安いものでも1本500円以上もするし。
安い食材ばかりでなんとかかたちにしました。
鶏肉の照り焼き
こんにゃくのたいたん
しいたけのたいたん
里芋のたいたん
たけのこのたいたん
金時人参のたいたん
えびのたいたん(食べる時に皮を剥くのが面倒なので、皮をむいてから焚いたら、とても貧相になってしまいました 涙)
だしまきたまご
筑前煮
紅白なます
かまぼこ(紅白=切っただけ)
黒豆(自分で焚いたわけではありません)
肉巻きごぼう
栗の甘露煮(買ったものを盛り付けただけ)
ままかり(買ったものを盛り付けただけ)
酢ごぼう
酢れんこん
どうしてもたくさんの量ができてしまうので、実家にも持って行きました。

31日は、おそばとなんやかんやを食べながら紅白を見ます。
紅白が終わると近所の神社に初詣へ。
いつもは、移動している間に年が明けます・・・が、今年は寒すぎて断念しました。
翌朝、改めて行って来ました。

3日にはおいなりさんへお参りに。
行列に並んで前田のベビーカステラを購入♪
今年も全くいつもと変わらず始まりました。
唯一の心残りは、おいなりさんでおみくじを引き忘れたこと。どこかで機会があれば、改めて引こうと思っています。

では、2011年も皆様にとって幸多き一年になりますように。

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

11月22日 桃山御陵

2010-11-22 | その他
20日(土)、20年振りに京都市伏見区にある桃山御陵を訪れました。
桃山御陵といえば、明治天皇が眠る陵です。しかし、この近くに住む私にとっては、なによりも「階段」のイメージが強い場所です。
中に入ると、それは見事な230段の石段があります。
幼い頃は、父に良く連れられてここへ来ました。自然が多くてとてもキレイな場所なので何をするわけでもなく、トコトコと階段を上り、階段の両端にあるスロープを弟と共にすべって遊んでいました。
幼い子どもを撮影するには、良いスポットだったのかも知れません。古いアルバムにはここが背景の写真がいくつもあります。
中学時代には、この石段を嫌というほど駆け上がりました。
ストップウォッチ片手に上で待つ顧問の姿は、鬼以外の何ものでもありませんでしたから(笑)。
私はココを真夏に何往復も駆け上がったのですが、この辺りの体育系クラブに属する学生が、主に冬場のトレーニングに利用する場所としても有名です。
そう。あの夏から20年、御陵さんの前の道を車で通過することは頻繁にありますが、中に入ったことはありませんでした。

で、何故、ここを訪れたかというと、とってもお天気が良かったからです。
この土・日は、最高の行楽日和でしたね。
京都の北の方へ用事がありましたので、紅葉狩りの観光客で賑わう京都の道を、渋滞を交わしながら向かい、用事を済ませ帰る道々、私も無性に紅葉が見たくなりました。
でも、あの渋滞に突っ込んで行きたくないし、有名どころはどこも人が多いし・・・
で、紅葉について全く評判の無い御陵さんへ(帰り道に通るから)寄った。という訳です。

とてものどかでした。
赤・黄に色づく木はたった1本。緑はとても美かった。。。

せっかくなので、20年振りに階段を上ってみることにしました。
20年前はここを駆け上がっていたなんて、同じ人間だとは思えません。ゆっくりゆっくり上がるものの、途中で休憩を挟みました。

紅葉は見られませんでしたが、とても気持ちの良いところでした。
明日、天気が良ければまたまたマイナーな場所へ・・・今度はお弁当を作って、リベンジしようと思います。

10月29日の空

2010-10-30 | その他
うろこ雲の隙間から真っ赤な夕日が射し、とてもキレイな空でした。
うろこ雲・・・、お天気が悪くなる予兆(=台風が来ていますものね。)で、あまり喜ばしいものではないのでしょうが、一瞬、時が止まりました。

ハチセは、西向きの4階建てのビルです。
西側は、とても大きな窓がついています。私の居る2Fは、1Fの天井が高いこともあり、お向かいの3Fの窓とかなり近い高さに存在しています。
その窓に目をやると、それはそれはとてもキレイな空を見ることができました。

そう。日ごろはこの西向きの大きな窓のせいで、顔の左半分だけしみ・そばかすの多い私。
西日なんて、喜べるものではありませんが、昨日の空には心があらわれました。
ぼ~っと眺めた後、あわてて階段を駆け下りて、外に出てみました。

う~ん。見えない・・・。
改めて見上げると、高いビルに囲まれた空間。地上に降りた私の視線の先には、ほんのわずかな空しかありませんでした。
今度はあわてて階段を駆け上がり、屋上へ・・・。

なんとか、夕日が沈む前におさめた一枚です。

このあと、みるみる内にそのキレイな夕日は空に溶けていきました。

今日の京都はとても静かです。
他の地域も、大きな被害が出ることなく、無事に台風が過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。

6月3日 壬生菜

2010-06-03 | その他
京都銀行のキャンペーンで頂いた壬生菜です。
種から育ててこんなに大きくなりました。
植物を育てることは苦手で(ひどい虫嫌いのため、土いじりがそもそも苦手です)、過去にはサボテンも枯らしてしまい、「幸福の木」を枯らしてしまった時にはかなり凹みましたが、
ただ水をやっているだけで、こんなにすくすく成長してくれました。

摘み取って、残り物のお造りと一緒に炊き合せ、夕食においしく頂きました。


里親募集中

2010-05-30 | その他
解体現場に居た子ねこです。
猫好きで心優しい宮が放っておくことができず、連れて帰って来てしまいました。
残念ながら、私はねこアレルギーで飼うことができません。

その他の社員たちも、住宅の事情などで、飼うことができません。
しばらくは、宮が責任を持って育てます。

もしもご興味を持ってくださった方は、ハチセにご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


詳しくは、ハチセホームページをご覧ください。
http://www.toushi-hachise.jp/neko/neko.html


※6月3日、全てのこねこ達に里親が見つかりました。ご協力、ありがとうございました。

6月20日 女性限定☆不動産購入セミナーのお知らせ

2009-06-20 | その他
「私が『マンションを持っている』という話をすると、『スゴイね』って言われるんです。それって失礼だと思いません?!」
1~2年前、取引先の女性からそんなことを言われました。
正直私の頭の中は「?ハテナ」でいっぱいです。そして不安になりました。
私も初めてその話を聞いた時、「スゴイですね☆」と言ったような気がすると・・・。

彼女はこう続けました。
「私、37歳なんです。男性なら、嫁が居て、子どもが居て、マンションを購入していても『スゴイね』なんて言われませんよね?私は養う家族も居ないのに、『スゴイ』って言われる。それは『女性だから』ですよね?!」と。

同じ女性だけれど、ハッとしました。
確かに、そのケースが男性の場合、「スゴイ」とは思わない。いや、確かに不動産を取得していることについて、(いいなぁ。すごいなぁ。)という思いは少なからずあるにしろ、37歳という年齢を考慮すれば、家族が居ることも不動産を取得していることも、それほど珍しい話ではありません。
私自身も同じ女性でありながら、どこか女性に対して偏見の目を持っていたのかも知れません。


さて、今日の話題は、女性限定で行われるハチセの不動産取得セミナーのお話です。
近年、ハチセで不動産を購入される方の中には、実にたくさんの女性がいらっしゃいます。私の古~い考え方の中では、不動産の購入時期は、「結婚」若しくは「この先結婚せずにシングルを貫く決心が付いた時」というたった2つの選択肢しかありませんでした。
どちらかというと、不動産の購入に対しては、「リスク」や「不安」ばかりが目についてしまいます。
しかし、実際に購入されている女性の事例、ハチセの営業の話、ハチセのリ・ストック新シリーズ「Re・Stock WOMAN」の企画を進める内に、「不動産の購入」は、ただ単純に多額の借金を背負うことではないことを知りました。

「年収300万円で家が買えるの?」「もう何年も賃貸マンションに住んでいるけれど、家賃がもったいなくて・・・」
書店に並ぶ本を購入する前に、雑誌の連載に目を通すよりも、てっとり早く話を聞きに来られませんか?
今まで不動産の購入なんて、全く考えて居なかった方にも、実際に購入に向けて行動を起こされている方にも、わかりやすく為になるセミナーをご用意しました。
講師は、ハチセの営業ウーマンが担当します。同じ女性の目線から展開されるお話は、きっとみなさんに共感を得て頂けると思います。

■日時:
平成21年7月5日(日)13:00から15:00
■会場:
京山々・木の家づくりの会 モデルハウス
京都市北区紫野東御所田町1番9
■交通:
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」より徒歩9分
市バス「北大路堀川」より徒歩3分
■料金:
無料(お茶・お菓子付)
参加者全員に「木材読本」「天然木のコースター」「税金の本」「町家の本」をプレゼント!
■定員:
12名(女性限定・先着順・定員になり次第受付終了)
■お問い合わせ・お申込み:
株式会社八清(ハチセ)
フリーダイヤル 0120-341632
詳細は、ホームページをご確認ください。
http://www.kyomachiya-hachise.jp/study/seminar-ladies.html
      
■セミナーの内容
①女性の住宅購入の現状と動機
ハチセの今までの事例(購入動機・購入金額帯などの紹介)
②賃貸と購入 どっちが得?
マンションと一戸建て、新築と中古、賃貸と購入のメリット・デメリットを知る
③自分に合った資金計画
購入を考えた時、何から始めたらいいのか?何が必要なのか?
どれくらいの資金が必要なのか?
『私が借りられる金額はいくら?』
『私に合った支払い可能な金額はいくら?』
の両方を知ることによって、無理のなり資金計画を立てられるようになります
④希望する不動産の条件整理
本当に自分に合ったお部屋探しの条件を整理しましょう
⑤物件のチェックポイントはどこ?
今まで培ってきた、不動産を購入する時の物件のチェックポイントをお伝えします。
⑥良い物件、良い不動産会社を見分けるポイント
不動産営業ウーマンが見る、良い物件とは?良い不動産会社とは?
⑦実際の契約~引渡しまで
購入時に必要な「不動産買付証明書」、「諸経費」、「銀行提出書類」、「住宅ローン諸費用」、「契約時の頭金はいくら必要?」など、何が必要で、どんな手続きをするのか?シミュレーションしてみましょう


※セミナー終了後、ご希望の方には、ハチセが改修した「リ・ストック京町家」をご覧頂けます。

5月21日 ベジさめ

2009-05-21 | その他
5月11日、エースコックより新発売のベジさめ。
テレビや紙面などで目にすることも少なくありません。
私はすっかりはまってしまいまして、昨日、コンビニに並ぶそれを買い占めてしまいました(笑)。
そもそも、初めて手にした理由は、新商品どうのこうのというより、「トマト」に目が留まったんです。トマトは老化防止効果(免疫力を高める抗酸化作用のある「リコピン」、肌荒れや老化を防ぐ「ベータカロチン」がたっぷり含まれています。)があるそうです。それを聞いて以来、実は毎日トマトを食べているのですが(笑)、まぁ、若返り効果はともかく、旬の野菜はおいしいですよね。
夏野菜といえば、トマト、キュウリ、ナス・・・を思い浮かべますが、それらは共通して、体のほてりを冷やし喉を潤す作用があります。ビタミンCが豊富なのも美白には欠かせない要素の一つです。
「トマト」だから購入した初☆ベジさめ☆でしたが、めちゃくちゃおいしい♪
トマト好きにはたまらんものでした。トマト中玉(=約86g)約1/2個分が練り込まれている赤い春雨に、トマトをふんだんに使用し、ローストオニオンやガーリック、バジルなどの香辛野菜、隠し味のチェダーチーズを溶け込ませた、旨み、甘み、酸味の調和が取れた風味豊かなスープ(=エースコック ホームページより)。
もともと、お味噌汁やシチュウ、スープなど、和・洋・中問わず汁物が大好きな私は、実はあんまり具は必要無いのですが、トマトが練りこまれた春雨は全くスープの邪魔にならず、とってもおいしいです☆
トマト好きさんにはおすすめ。

ブロッコリーバージョンは、これからいただきます♪

エースコックのホームページはこちら
http://harusame.info/vegefarm/

目次を作りました

2009-04-07 | その他
本ブログに目次ページができました。
理由は・・・私自身が情報を整理したいからです(笑)
あれ?どうだったっけ???と思った時に、そういえば、以前にブログの中で取り上げたネタだったなぁ~。って思うことがあります。
検索をかけるにも、うまくヒットしない時もあり。
カテゴリー分けしているものの、その分け方が曖昧だったりで(苦笑)。

そんなわけで、ずらっと並べてみました。

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

投稿日時を遡ってUPしております。
たしか、このブログで取り上げられていたネタだったなぁ~。と思うことがあれば、カテゴリーの「目次」より、ご確認くださいね。

ちなみに、工務部のホームページにもサイトマップができました。
http://www.koumu-hachise.jp/sitemap.html
時代は、「ユーザビリティ(※1)」ですよねぇ。
今更・・・というかだいぶ対応が遅いのですが、地味に改良してゆきます!

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング


※1 ユーザビリティとは
ISO9241-11によると、「特定の利用状況において、特定のユーザーによって、ある製品が指定された目標を達成するために用いられる際の、有効さ・効率・ユーザーの満足度の度合い」を言う。

1月27日 ブログAdvanceが本になりました☆

2009-01-27 | その他
・・・と言っても、別に出版したわけではなく、goo blogの書籍化サービスを利用したものです。このブログを始めた2005年7月から2007年12月までを書籍化しました。
実は、2005年7月から2005年12月までの分は、随分と前に作成していたのです。その後、半年置きに編集しようと思っていたのですが、細かい編集作業が面倒で、ついつい月日が経ってしまいました。昨年末、年末のお休みを利用して夜な夜な編集し、ようやく2006年1月から2007年12月までの2年分の作成依頼ができました。
1冊約10,000円で作成することができます。
手軽に作れる価格ではありませんが、これまで積み重ねてきたものが「本」として手元に残るのは嬉しいものです。大切に保管したいと思います。


今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

8月6日 特製ゴルフボール

2008-08-06 | その他
♪セブン セブン セブン♪♪♪

ウルトラマンといえばやっぱりウルトラセブンでしょ?!
え?!私だけ???

幼い頃に見たアニメ(実写?)の記憶。
ベスト1は、バビル2世☆
実は、その内容はあまり覚えてなかったりするんだけれど、バビル2世の3つのしもべの内の1つ『ロデム(=黒豹)』がとにかく格好良くて・・・。
いろいろな姿に変身して、いつでもどんな時でも力になってくれる感じが、幼いながらも乙女心をぐっと掴んでくれたわけです。
私が見ていたのは、恐らく再放送なのでしょうが、きっと30代の男性には共感して頂けるハズ。

第2位は、デビルマン★
これもまた、覚えていることといえば『デビール!!!』と変身(?)するシーンと今でも歌える主題歌・・・。
♪・・・・・・
裏切り者の名を受けて
すべてを捨てて たたかう男
デビルアローは 超音波
デビルイヤーは 地獄耳
デビルウィングは 空を飛び
デビルビームは 熱光線
悪魔の力身につけた
正義のヒーロー デビルマン デビルマン


で、この流れでいくと3位がウルトラセブンでもおかしくないのですが、上の2つは不動(・・・といってもほとんどストーリーを覚えていない)の地位を確立しているものの3位以下は、良くわかりません。とにかく、ウルトラセブン繋がり(?)で、2つのアニメを思い出したので、思いのままに語ってしまいました(笑)。

さて、本日のネタは、8月8日ブリヂストンスポーツにより発売される予定の、ウルトラセブンをプリントした特製ゴルフボール。
私は、ゴルフの経験もなく、恐らく今後することもないと思いますが、若い女性にも人気のスポーツですよね。
私の購入している女性誌でも時折、新作のウェアが取り上げられます。
どれもとてもかわいくて、見ているだけでも楽しくなります。
きっと、実際にプレーする人にとったら、こういったボール1つでもテンションが上がるのではないでしょうか。

4スリーブ(各3個入り)セット。価格はオープンで、予想実売価格は3000円程度。2007年に発売した「ウルトラマンNewing」に続くウルトラヒーローボールの第2弾だそうです。

ヒーロー好きには見逃せないアイテムの一つではないでしょうか。


今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

台湾旅行記 Vol.2

2007-11-24 | その他
台湾旅行記2回目は、食事編。
旅行に出かけると、飛行機に乗ったところから、なんだかずっと食べ続けているような気がします。いえ、正確には、日常よりもたくさんの食事の時間に恵まれます。

前回台湾を訪れた時は、この「食」を目的とし、かなりの期待を持って出掛けました。
ところが、現地到着後、最初に訪れたレストランでは汚れたお皿に汚れたお箸が、平然と運ばれてきました。
人間の五感の約8割は視覚によるものですから、この後に運ばれてくるお料理をおいしいと感じるハズがありません。

そんなわけで、日常よりもたくさんの食事に恵まれながらも、出発前よりも痩せて帰ってきた前回の旅行。
今回は、おかげさまですっかり太って帰ってくることとなりました。

まず、到着した12日の夜の食事です。

すっかりみんなが小皿に取った後に、撮影を思いついた一品目のカラスミに始まり、取り分ける前に撮影したものや、自分のお皿を撮影したものなど、まとまりのない写真たちですが、デザートを含む全12品、どれもとってもおいしく頂きました。

13日 朝食。
いつものようにホテルのビュッフェを頂きます。

どう考えても食べすぎの内容。
ビュッフェスタイルだとついつい取り過ぎてしまうのです。
普段は5(~4)枚切りのトースト半分とクリームチーズにホットコーヒー。これさえも、時にはカナリ無理して食べています。
それなのに・・・
ホテルのビュッフェって、おいしいだけではなく、楽しいですよね。

13日 昼食。
台湾レトロが凝縮された街、宮崎駿アニメ「千と千尋の神隠し」の舞台にもなったといわれる九分(=份 台湾では九分の“分”には「にんべん(イ)」がつきます)の中のカフェで頂きました。

九分に向かう移動中のバスの中で、現地ガイドさんからは、「食事は期待しないように。」と言われていました。「本来食事を取る場所ではない。カフェだから、軽食になる。」という理由でしたが、恐る恐るお箸を伸ばしてみると・・・とってもおいしかったです。

さらに、右下にまぁるく切り取ったのは、フルーツたっぷりのカキ氷。これは九分から移動した後に頂きました。あまりにもBIGサイズなので、二人で一つを頂くことに・・・。
氷の上に、マンゴーアイスとシロップに漬かった「キウイ・いちご・マンゴー」がたっぷり乗っています。とっても甘くて、想像以上のおいしさでした。

13日 夕食。
台湾といえばこの料理!小龍包を頂きました。

プリプリえびの入ったもの、ニラあん、黒米、ノーマル・・・とにかくたくさん、いろいろな種類を頂きましたが、次々に出てくるので、食べることに必死で撮影が適当です。
第一、どれを撮影しても同じに見えてしまうんですよねぇ。
本当はそれぞれ味に変化があって、とってもおいしかったんですよ。

14日 朝食。
学習して、今日は少なめに・・・。

ワッフルメーカーの前で待つこと5分。焼きたてワッフルGet!


・・・これで止めておけば良かったのですが、


オムレツとサラダで、満腹です。

14日 昼食。

台湾で頂く最後の食事です。
そう。最後の最後まで、食べ過ぎです。

おかげで、15日は仕事中にお腹がすいて大変でした。

10月26日 MY HASHI

2007-10-26 | その他
エコバックも、相当世に溢れ、それが結果として良いのか悪いのかはとりあえず置いておくと、地球環境に関する関心は、格段に高まってきていることがわかります。
自分のためだけの消費から、未来の地球を考えた消費に。
そして、エコ生活をスタイリッシュに育むことができれば、ますます世間に受け入れられるような気がします。
そんな中、カラフルな色使いが特徴的なベネトンジャパンは、かねてより「ベネトンキッチンエコバック(価格:500円)」を販売していました。
  
カラー : 10色展開
サイズ:バッグサイズ縦:400mm(袋部分)、250mm(持ち手部分)横:500mm(幅/下部分)、160mm(マチ)
持ち手パーツサイズ : 縦:165mm 横:80mm
素材 : 袋-ポリエステル100%、持ち手-エラストマー、ポリプロピレン
耐荷重:約10kg
  
①持ち手をグリップに巻いて長さを調節できます。
②グリップは肩の負担を和らげてくれます。
③コンパクトにたたんでバッグの中にしまえます。
④マグネット付きなので冷蔵庫にピタっと張って置けます。
⑤袋のステッチを目安に簡単に折りたたむことができます。
など、機能面にも嬉しい配慮がたくさんあります。

そして、エコ商品第2弾として「ベネトン MY HASHI(価格1,000円)」が発表されました。

本体の素材はABS樹脂。上部はベネトンらしいクリアカラーで、こちらもエコバックと同様の10色展開。

また、持ち運びに考慮して、中央部から2つに分かれて試験完成のケースに収納できることができます。使用時は215mmの大人にも使いやすい長さですが、分解するとφ25×長さ165mmのケースにコンパクトに収まるので、女性の小さなバッグにもすっぽりとおさまるサイズです。


ところで、日本国内で使われる割りばしは年間約250億膳。約97%が海外からの輸入でまかなわれているそうです。今後「MY HASHI」が当たり前になれば、森林伐採・・・環境破壊を防ぐ救世主の1アイテムとなるかも知れません。

お知らせ
京都市北区の「リ・ストック京町家」のサイトがUPしました。
ぜひ、ご覧ください。

※ハチセも、エコバックを作っています。毎月5名様にプレゼント中。
 ご応募はハチセホームページから。