7月20日(火)ごみ減量推進委員会第3地域会が久しぶりに内藤地域センター
(写真)でありました。
10時からということで自転車で出かけましたが、会場は体操クラブが使って
いて10時半から始めるというので、申し訳なかったですが、いろいろとやる
ことが立て込んでいたので、失礼しました。
コロナでずっとやっていませんでしたが、久しぶりに行けたのに残念でした。
第3火曜日に定例でやっています。
次回は行きたいと思います。
すみませんでした。
7月20日(火)ごみ減量推進委員会第3地域会が久しぶりに内藤地域センター
(写真)でありました。
10時からということで自転車で出かけましたが、会場は体操クラブが使って
いて10時半から始めるというので、申し訳なかったですが、いろいろとやる
ことが立て込んでいたので、失礼しました。
コロナでずっとやっていませんでしたが、久しぶりに行けたのに残念でした。
第3火曜日に定例でやっています。
次回は行きたいと思います。
すみませんでした。
7月19日(月)リオンホールで「末松義規と気軽に話す会」がありました。
コロナで不定期ですが、毎月第3月曜日に開催しています。
最初にもろもろ選挙の報告がありました。
市長選挙に惜敗した立石しょうこさんからも爽やかな挨拶がありました💮
小平の都議選で無投票当選した竹井ようこさんからも選挙の様子や都議会の予定
などのお話がありました。
私からは選挙のお礼と熱中症への注意、市長のコロナ感染、オリンピックの行方
などについてお話させていただきました。
伊達市議からは都議選全体の立憲民主党の結果についてなど。
☆
末松代議士からは、現在の活動、コロナワクチン、遺伝子組み換え食品、オリン
ピック、赤木ファイル、森永さんの女性困窮の話、選挙のお願いなどのお話があり
ました。
☆
皆さん、暑い中参加していただき、ありがとうございました。
その後、忌憚のない意見交換がありました。
☆
通常8月は夏休みですが、次回は第4月曜日の8月23日(月)に開催することになりま
した。
今後は、働いている方や若い方も参加できるように土曜日の日中にやってはいかが
かと会長に言っておきました✌
SNSの活動も強化していきますので、ご意見やご要望をお寄せいただければと思い
ます。