やっと釣りに行ってきました(>_<)
今年2回目…
永かったよ( ´Д`)y━・~~
長引く風邪がやっと治った頃に腰痛となり、
まだ少し痛かったけど、禁断症状ハンパないんで、
強行しちゃいました(笑)
行き先は鹿島港に決めてたんですが、
前日に春一番が吹き、これがどの様に影響するのか⁉︎
過去にバスフィッシングで、台風が過ぎた後、
沢山釣れた経験があります!
なので今回はチャンスかも!
期待にワクワクしながら向かいます(笑)
前日の生暖かい風が少し残ってますが、
今日は風は止む予報です(・Д・)ノ
早朝の気温は8度でしたが、
今の気温も8度
今日の最高気温予想も8度
という事は、このまま気温は変わらない(>_<)
空はどんより
風はぴゅうぴゅう
釣り人ゼロ…
こんな状況ですが、回復する事を期待して
先ずは腹ごしらえ٩( ᐛ )و
純輝 神栖町店 辛味噌つけ麺 ★☆☆
理由は後述しますがこればダメなやつ(´-`).。oO
取り敢えず腹も膨れたことだし
アンモニア岸壁へ向かいますd( ̄  ̄)
1人、2人、3人…
随分と少ないこと((((;゚Д゚)))))))
右端には延べ竿を固定した釣り師が
2人いるので、左端に入ります!
先ずは情報収集です!
帰り際の人に話を聞くと今日は朝から何もナシ
堤防全体でサヨリが1匹も釣れてないから、
皆んな帰っちまったぞい‼︎ とのこと(笑)
これから始めようとしてんのに
こんなネガティヴな情報しか無いとは(笑)
夜まで粘りますから大丈夫ですよーって
根拠無い自信を伝え用意を始める(笑)
一本は投げ竿、もう一本はヘチ狙い
餌はアオイソメとオキアミ
このポイントは温排水が出てるみたいで
足元には無数の小魚がいて、海鳥たちが
狂気乱舞してる(笑)
こんだけ足元で暴れてたら
ヘチはもう無いな((((;゚Д゚)))))))
そろそろ四時かあ
温排水のお陰で暖かいけど、魚達の活性は低い
そうこうしてるうちに夕まずめ
今年2回目…
永かったよ( ´Д`)y━・~~
長引く風邪がやっと治った頃に腰痛となり、
まだ少し痛かったけど、禁断症状ハンパないんで、
強行しちゃいました(笑)
行き先は鹿島港に決めてたんですが、
前日に春一番が吹き、これがどの様に影響するのか⁉︎
過去にバスフィッシングで、台風が過ぎた後、
沢山釣れた経験があります!
なので今回はチャンスかも!
期待にワクワクしながら向かいます(笑)
前日の生暖かい風が少し残ってますが、
今日は風は止む予報です(・Д・)ノ
早朝の気温は8度でしたが、
今の気温も8度
今日の最高気温予想も8度
という事は、このまま気温は変わらない(>_<)
空はどんより
風はぴゅうぴゅう
釣り人ゼロ…
こんな状況ですが、回復する事を期待して
先ずは腹ごしらえ٩( ᐛ )و
純輝 神栖町店 辛味噌つけ麺 ★☆☆
理由は後述しますがこればダメなやつ(´-`).。oO
取り敢えず腹も膨れたことだし
アンモニア岸壁へ向かいますd( ̄  ̄)
1人、2人、3人…
随分と少ないこと((((;゚Д゚)))))))
右端には延べ竿を固定した釣り師が
2人いるので、左端に入ります!
先ずは情報収集です!
帰り際の人に話を聞くと今日は朝から何もナシ
堤防全体でサヨリが1匹も釣れてないから、
皆んな帰っちまったぞい‼︎ とのこと(笑)
これから始めようとしてんのに
こんなネガティヴな情報しか無いとは(笑)
夜まで粘りますから大丈夫ですよーって
根拠無い自信を伝え用意を始める(笑)
一本は投げ竿、もう一本はヘチ狙い
餌はアオイソメとオキアミ
このポイントは温排水が出てるみたいで
足元には無数の小魚がいて、海鳥たちが
狂気乱舞してる(笑)
こんだけ足元で暴れてたら
ヘチはもう無いな((((;゚Д゚)))))))
そろそろ四時かあ
温排水のお陰で暖かいけど、魚達の活性は低い
そうこうしてるうちに夕まずめ
徐々に暗くなり、足元に居た鳥達も居なくなった
チャーンス(笑)
ここぞとばかり集中して竿を出します!
エサも常に新鮮な奴に付け替えて
何度も打ち直しますが、全くアタリない
1時間ほどたったかな?
鹿島まできて、NFNBは辛すぎる
((((;゚Д゚)))))))
周りはどっぷり暗闇だけど、バイトを求めて
ポイントを変えることにしました!
来たのは中央公共埠頭です
ここは初釣りできた時に、中々楽しめたポイント
風を遮るものが無いから、風が直接当たる
のが辛いけど、余り冷たい風じゃないのが
せめてもの救いかな(^_^)v
結果はすぐに現れました❗️
護岸際に落とした仕掛けに、今日初のアタリ
♪───O(≧∇≦)O────♪
ナガカッタ…
1ヶ月半と5時間弱
釣れたのはリリースサイズの小メバルですが、
この際サイズは関係ない(笑)
リリースしながら釣り続けますが、
掛かり所悪いのだけキープします。
餌はアオイソメですが、同じポイントで
2〜3匹釣るとアタリが無くなります。
そこで餌をオキアミに変えてあげると
アタリが続くみたいですが、今日は続きません。
仕方なくポイントを変えるため、護岸際を
テクテク歩きながら探ります。
護岸際を行ったり来たり…
アタリがあるポイントは毎回同じ
ある条件プラス障害物があるポイントに
アタリが集中します!
集中しすぎて、指先の感覚が無くなってきました
また風邪ひくと、また釣りに来れなくなるから
名残惜しいけど今日はここまでにしておきます。
キープした小メバルと小カサゴ(≧∇≦)
美味しく食べてあげようと思います(笑)
帰りは純輝本店に寄って、辛味噌ラーメンを
食べて帰りました!
ネットでも呟かれてますが、本店と神栖店の味は
全然違います(≧∇≦)
特に辛味噌つけ麺は、しょっぱ過ぎて
半分しか食べることが出来なかったほど
それにつけ麺の麺がヒドイ
冷たく、固まって、くっ付いた
団子状の麺は酷すぎる(≧∇≦)
やはり、純輝は本店に限ります❗️
★★★星3つ
それからお土産に、あらいやオートの
お弁当を購入しました!
何度も通ってやっと買うことが出来た品
唐揚げ弁当が狙いだったけど、今日は焼肉弁当です!
こんなオンボロ自販機で買うんですが、
お客さんが次から次へ来るわ来るわ(笑)
店で売るより儲かるねd( ̄  ̄)
牛堀付近に行ったら是非買ってみて下さい
次は何釣ろうかな?
今シーズンも釣れてる魚を追いかけます🐟
チャーンス(笑)
ここぞとばかり集中して竿を出します!
エサも常に新鮮な奴に付け替えて
何度も打ち直しますが、全くアタリない
1時間ほどたったかな?
鹿島まできて、NFNBは辛すぎる
((((;゚Д゚)))))))
周りはどっぷり暗闇だけど、バイトを求めて
ポイントを変えることにしました!
来たのは中央公共埠頭です
ここは初釣りできた時に、中々楽しめたポイント
風を遮るものが無いから、風が直接当たる
のが辛いけど、余り冷たい風じゃないのが
せめてもの救いかな(^_^)v
結果はすぐに現れました❗️
護岸際に落とした仕掛けに、今日初のアタリ
♪───O(≧∇≦)O────♪
ナガカッタ…
1ヶ月半と5時間弱
釣れたのはリリースサイズの小メバルですが、
この際サイズは関係ない(笑)
リリースしながら釣り続けますが、
掛かり所悪いのだけキープします。
餌はアオイソメですが、同じポイントで
2〜3匹釣るとアタリが無くなります。
そこで餌をオキアミに変えてあげると
アタリが続くみたいですが、今日は続きません。
仕方なくポイントを変えるため、護岸際を
テクテク歩きながら探ります。
護岸際を行ったり来たり…
アタリがあるポイントは毎回同じ
ある条件プラス障害物があるポイントに
アタリが集中します!
集中しすぎて、指先の感覚が無くなってきました
また風邪ひくと、また釣りに来れなくなるから
名残惜しいけど今日はここまでにしておきます。
キープした小メバルと小カサゴ(≧∇≦)
美味しく食べてあげようと思います(笑)
帰りは純輝本店に寄って、辛味噌ラーメンを
食べて帰りました!
ネットでも呟かれてますが、本店と神栖店の味は
全然違います(≧∇≦)
特に辛味噌つけ麺は、しょっぱ過ぎて
半分しか食べることが出来なかったほど
それにつけ麺の麺がヒドイ
冷たく、固まって、くっ付いた
団子状の麺は酷すぎる(≧∇≦)
やはり、純輝は本店に限ります❗️
★★★星3つ
それからお土産に、あらいやオートの
お弁当を購入しました!
何度も通ってやっと買うことが出来た品
唐揚げ弁当が狙いだったけど、今日は焼肉弁当です!
こんなオンボロ自販機で買うんですが、
お客さんが次から次へ来るわ来るわ(笑)
店で売るより儲かるねd( ̄  ̄)
牛堀付近に行ったら是非買ってみて下さい
次は何釣ろうかな?
今シーズンも釣れてる魚を追いかけます🐟