Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

雨の霞ヶ浦オカッパリ爆釣劇!?

2014-06-29 13:00:09 | バスフィッシングレポート

今週を逃すとしばらく行けそうにないので

何としても行きたかったのですが、よりによって金曜日が飲み会

 

それでも起きれたら行こうと思ってたんですが、案の定飲み過ぎてしまい・・・。

 

二日酔いの土曜日

目が覚めると仲間からの釣果報告が来てました

 

スピナベで3

全て40UP

最高ヨンゴー

 

明日も同じような天候だから、来れば確実に釣れますよ~!!

だって・・・

 

これは明日に行くしかないでしょう

 

日曜日なので午前中には引き上げたいから、朝一番が勝負です

 

まだ暗い3時過ぎには現地に到着したいですね

 

 

 

予定通り3時過ぎに到着しました

 

 

まだ真っ暗なので何も見えませんが、霧雨が降っててイイ感じです

 

4時には明るくなるから「オカッパリでいこう」を見ながらイメトレして時間つぶし

うっすら明るくなった4時前にスタートフィッシングしました

 

風雨が強く吹き付けて、護岸際は波で洗われるほど水位が高くなってます

これだけ波が打ちつけているなら、バスは護岸には居なそうです

 

初めての場所は底に何があるか分からないから、ロストを恐れてスピナベから始めます

 

スピナベは最近のお気に入り、定番のハイピ3/8oz(シャッドカラー)

 

50mほど撃って帰りはチャートカラーにチェンジします

 

ここには所々にゴロタがあるようで、手元にはコツコツした感触が伝わってきます。

ネガカリしないようにかるーく底に当てながら引いてくると

 

ガツ―ン

 

ギュイーン

 

結構引くなぁ

 

先ずは1匹ゲットです

 

釣れてる時には写真撮影もそこそこに次のキャストを急ぎます

 

数歩移動して同じ様に引いてくると

 

2匹目ゲット

 

こりゃすげえ

 

この調子で釣れ続いたら、午前中で二桁とか釣れちゃいそうですね

 

少し先に行った所にドックがあったので、スモラバにチェンジしたら

 

今日一番の元気な40さんが釣れてきました

 

 

これは楽しい!

 

 

しかし雨脚が強まり、前が見えなくなってきちゃったのでこの時間にポイント変更しました

 

しばらく護岸際を走りながらポイントを探したんですが、ジモティーはこの雨で出来たインレットに群がっているんです?

 

なんかいいことあるのか?

私も人がいないインレットを探します

しばらく走ると、運よく誰もいない水路の吐き出しを見つけたんですが、ちょっと浅過ぎですね

 

30cmくらいしかなさそうですが、泥水が吐き出されていて底が見えません。

 

まぁ、ちょっとやってみましょう

 

勢いよく流れ出してくる、用水路の泥水には、小魚が少しだけいるようです

 

時々水面にぴちゃっと跳ねています

 

ほかにもコイなどがいるようで、時々水面がモアモアしています

 

スモラバを流れに乗せて流してみますが、トロロモが凄くて藻ダルマになってしまい

ドライブスティックのノーシンカーにしてみましたが、これでも藻が絡んでしまいます

 

ここにはバスいなそうだな

 

少し沖側をスピナベで撃ってみましたが当たりはありません

帰り際に流芯を外してスピナベを流してみると~大きな魚が口をあけてスピナベに襲い掛かります

 

バスだ!

しかもデカイ⁉️

 

大物特有のガツンとした当たりがあり、反射的に大きく合わせたら

 

プツンッ⁉️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

あ”あ”あ”あ”-----っ

 

まさかのフロロ12lbラインブレイク

 

フッキングできていないからすぐ外れてくれると思いますが、バスには可哀想なことをしてしまいました

 

その後もクランクに戻して撃っていくと、順調に釣れ続いてきます

キャットですが^^:

 

 

爆釣したのはキャッtフィッシュ(^_^;)

 

カスミ水系の生態系が大変なことになっていました!!

 

この後は急速に天気が回復し、強い日差しが出てしまったので予定よりも少し早いですがストップフィッシング

 

久々の本湖は、キャットの巣窟と化していました

 

 

【本日の釣果】

バス1匹(1バラシ)

キャット10匹くらい

 

 


オオクワガタ蛹化確認

2014-06-21 08:23:11 | 飼育記

オオクワガタ幼虫が入っている菌糸瓶の1つが

かなり劣化してきました

これから蛹になるだろうから、換えるなら今しかないよね

オスの幼虫と思われる個体なので、沢山食べて大きくなってもらいましょう

 

 

 

もう限界

 

 

表面の菌糸を取り除いたらぽっかりと穴が開きました!!

 

 

あれまぁ

既に蛹になっているじゃあありませんか

そっと蓋をしてこのまま羽化を待つことにしましょう


ドブ川バスフィッシング 平日はパラダイスなのか!?

2014-06-19 18:39:00 | ドブ川パトロール

久々に平日休みが取れたので、バスフィッシングしてきました

どこがいいかなぁって同僚に聞いたら、平日なら間違いないとこありますよ~っことで、

期待感いっぱいでウハウハしながら向かった先は~

 

幸手放水路

 

おぉぉぉ!!

流石平日だけあって貸し切りかー!っ思ったのもつかの間・・・

次から次と人が来ます(汗)

みなさん仕事しましょうよぉ

しかしそれでも週末よりましなのか、護岸際でボイルが始まりました

最近ボイルなんて見てなかったなぁ

 

そしてボイルがあった場所にいろんなルアーを投げてみましたがノーバイトっす

流石幸手放水路、スレ具合ハンパねぇ

明るくなったら最高8人になっちまったので、移動すかね

 

前も来たことある橋の下

 

流れも強く泥水なので3投して移動

 

 

権現堂も見てみよう

 

うわっ

アオコだらけですね

 

近くの公園でトイレ休憩

人が少なかったらやろうかと思いましたが10人くらいいましたので次へ

高須賀池

 

 

雨予報なのに気温は30になってしまい暑い暑い

夏っぽいところも攻めてみました

 

流石にここにはいないだろうと思いましたがスピナベ投げたら

ハイピ2個殉職

 

少し下流の水門です。

流れがプロテクトされてるので、小魚が沢山群れてます

しかも雷魚が2匹何か食べに水面まで上がってくるんですよ。

 

何食べてるのか見えないのですが、50cmと70cmくらいのが

時々水面に浮かんでる虫みたいのついばんでます。

正体は不明のまま

 

バスがダメなら雷魚でもって考えたのですが、何を投げても反応なし・・・。

最後に大堀池に行ってバス見て帰ってきました

 

子バスが沢山いましたね。

駆除されなきゃいいのですが。

 

平日はパラダイスかと思ったけどとんでもない

今日釣れなきゃ週末釣る自信なくなりましたわ


ひとつテンヤ真鯛 準備

2014-06-16 21:30:29 | 釣り具

7月にお誘いを受けているひとつテンヤ真鯛の準備をしてます

 

 

仕掛けがシンプルなので、準備するものもあまりないのですが

買ったままで出番のなかったこの竿に入魂出来そうです!!

 

 

と、その前にLTアジにも行こうと計画してます

しばらくバスはおあずけかな

 


2014オオクワ 産卵木セット

2014-06-09 20:51:48 | 飼育記

今年は産卵木のセットを止めようかと思ったんですが、

メスも元気なので2本だけセットしました。

しかもオスと一緒のケースにそのまま入れちゃいました

こんな環境じゃ齧らないかなぁと思っていたのですが、

1日経ったらすでにこの様な状態まで進んでました

 100均産卵木

 

かなりズボラな飼育ですが、こんなんでも3年ほど続きましたので

沢山生まれても困るから丁度いい感じです。

今この瞬間も机の下のケースからは、コリコリガリガリと音がしてます

 


梅雨入り

2014-06-08 16:44:30 | ドブ川パトロール

梅雨入りした途端に、凄過ぎやしませんか

バスフィッシングでは一番いい季節のはずですが

ちょっと降り過ぎでしょ

 

釣りに行けない週末は、ホント退屈です

この雨で、近所の河川も大洪水となっている事でしょう

試しに近くの用水路を覗いてみたら・・・

そんなでもない!?

これなら行けんじゃねっ!!

 

遥か昔のことですが、台風後の増水時に爆釣した経験があります

陸地が冠水しそこにベイトが入ってきたため、至る所でボイルが発生

この雨なら間違いなく釣り人はいないでしょうし、そうなるとポイント独り占めで爆釣かー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント独り占めは正解でしたが、釣りはムリ

ガチで死にます

それでも土手の上から数投してしまった自分が情けない

 良い子の皆さんはこんな日の川には近寄らないでくださいね!

 

 


近所の河川(夕練・朝練)

2014-06-01 10:33:13 | ドブ川パトロール

土曜の午後と日曜の早朝に行ってきましたが

完凸でございます

それにしても暑いですねぇ

7時には日向にいるのが我慢できないくらい日射しが強くなってきました。

今年の夏も暑そうだなぁ

水中には今年に生まれたであろう小魚は沢山いて

大半はボラの稚魚っぽいのですが、雷魚っぽいのも発見

こういうの観察してると時間がたつのを忘れてしまいますな。

 

クランク、スピナベ、ミノーなどなど

片っ端からローテしましたが、ここには居る気配がありません

そういえば、アフタースポーンにハードベイトで釣った記憶ないなぁ

葦やテトラの隙間にワーム置いといたら食ってた!? 

みたいな釣りしか記憶にないす

 

しばらくテトラの内側を探ってみたのですが、反応ないす

このポイントに魚が入ってくるのはもう少し先かな

バス~ドコニイッター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こないだ作ったヘビキャロテンビンを使ってみました!

見える範囲の感想ですが、抵抗のあるワームを使ったら

スピナベみたいにアームを上にして泳いでます。

ワームの抵抗がブレードの役割をしているのでしょう。

少し改良の余地はありますが、感度も良く、まぁまぁ使えるレベルかと

 

 

後は釣るだけ~(泣)