以前から作ってみたかった、メスティンを使った炊き込みご飯を作りました! 普段はメスティンの中にスタックして持ち運ぶ予定です。
今日はコンビニで手軽に手に入る材料を利用して作るのが目的なので、食材は焼き鳥の缶詰とお惣菜のきんぴらごぼうにしました。
200mlの水にお米一合を1時間ほど浸しておきます。メスティンの取手の溶接が3つあり、真ん中の溶接より少し下まで水が入りました。
今回は計量カップを使い水量を測りましたが、次回からコレを目安にします。
このまま1時間ほど水を吸わせ、食材を投入し火にかけます。
今回用意した固形燃料は25gです。沸騰したら火から下ろそうと思っていたけど火力が足りず蓋の隙間から湯気が出てきません。
そのまま約30分で鎮火したので火から下ろしメスティンを逆さにして10分蒸らし完成!
ドキドキしながら蓋を開けます。
直前に水を足したので、炊き上がりが少しゆるくなってしまったけど味は美味しった。
あれ?五徳の使い方が逆さまっぽい。明日もう一度チャレンジします^^;