場所は、マイブームの銚子漁港
前回行ったのは10月だから、あれから二カ月経ってて、前回と同じ釣りは通用しないでしょうが、同じ釣りから初めてみます。
一つだけ違うのは、冬の釣り物を追加すること。
波止カワハギ釣りをやってみます。!
これは初めての試みですが、フグが釣れる場所ならカワハギもいるという言葉を信じてやってみます(笑)
利根川高速を遡る事3時間ほど
やっといつものポイントへ到着です
到着は8時半
スタートが遅いのに誰もいません
いつもなら2、3人居るはずですが、イヤな予感(・Д・)ノ
まずは投げ竿を2本セットし、車であたりを待つ
30分経過…
1時間経過…
投げた時と同じ状況でエサが戻ってきます
ここには魚がいないと思われるので場所を変えるかな

ウオッセ前の護岸に来ると、一か所だけ異様に混雑しています⁇
見ていると、この10メートルの範囲だけイシモチがつれています⁉︎
しかしこの範囲を少し外れた人にはアタリすらないみたい⁉︎
そして珍しいのは、みなさん浮き釣りの二本仕掛けでイシモチを狙ってます。
仕掛けも、ビーズや蛍光チューブなどで装飾されており、個々のコダワリが感じられる(笑)

暫く観察しどうしようか迷ったけど、この混雑に入りたくなく、50メートルほど離れて釣りを始めたのですが、やはりミニモチが一匹釣れただけで終了(; ̄O ̄)

またこのポイントでは、足元でカワハギを狙ってみましたが、カワハギどころか何もいない(; ̄O ̄)
仕掛けは市販の胴付きしかけ
エサはアオイソメ
バスロッドで足元をトントンしたのですが、何もいません(・Д・)ノ

2時間近く頑張りましたが、寒くなり食事へ
ウオッセで正月のお土産と食事をしたら睡魔に襲われ本日はこれでオシマイ

不完全燃焼の釣り納めでした(-。-;
そして銚子にいく楽しみの一つとなった、かみちさんが、12月で閉店してしまいました。
45年間も続いた老舗なのに、なにもこの時期に閉店しなくても〜…。
新たな店を開拓しないとね。
2016年の釣りは、今日でおしまいです。
今年は 釣れる魚を釣る を目標に釣りしてみたのですが、どの釣りも楽しいですね!
残念だったのは、エギングできなかったことかな
来年の課題ですね(^O^)
それではみなさま、良いお年を(・Д・)ノ