Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

釣り魚料理

2023-06-25 19:37:00 | 釣りさかな料理
 それでは釣れた魚を料理します。
これがあるから海釣りは楽しいのよ。今回のメニューは、鯖の味噌煮と小魚の一夜干しです。ドレスにしたらドリップが身に付かないようスノコを敷き冷蔵庫で冷やしておきます。
 釣ったその日に下拵えはここまでやっておきたい。

 干物にするのは、アジ、イワシ、シマアジ、ムツ。天候によりますが4時間くらい干せば完成。


 直射日光を避けて干すと色が綺麗になりますが、気にしない人は直射日光に当てると渇きが早いよ。
イワシが美味い!

 鯖の味噌煮は圧力鍋を使うと骨まで食べれるのでオススメ。
ご飯が進む美味さです!

 

20230624 北の海パトロール

2023-06-25 07:35:00 | 四季のさかな釣り
 今日は北茨城の漁港に行って来ました。到着したら目当てのポイントにはルアーマンが居たけど直ぐに移動したのでここに入ります。
6時スタート

 釣り場に着いて水を汲んだらこれがけっこう冷たい。この辺りの海水温が低いのか今日の水温が低いのか判断できませんが、アジを釣るには低すぎる気がします。釣れるのかアジ。

 竿は2本準備しました。一本は足下にトリック、もう一本は少し沖にサビキを投げて探ります。アミコマセブロックは大きいサイズしか売ってなかったのでアミ姫を購入。もう一つご当地マキエとしてシラスブロックを購入。

 足下トリックに大量の小魚が集まってきました。表層を狙うとフグとメバル、底を狙うとカラフルな6本線のハゼ科の魚が掛かります。


 後から教えてもらったのですがキヌバリというハゼ科の魚でした。30匹まで数えてましたが無限に釣れます。

 アジを狙っているのでトリックは底ベタ。キヌバリ10匹に対し1匹アジが釣れる感じ。


 しかもアジが小さい。もっと大きいのも釣れるみたいですが、コレばっかりは周ってくる群れ任せです。その他の魚種も豊富で一投一匹釣れてきます。ほほフグですが(笑)





 ダンゴ釣りもやってみたかったんですが、竿を沢山出すと忙しくなるので今日は我慢。自作したダンゴコマセを使いたいのでアジ釣りに使ってみたけど、アジは寄りませんね。

 フグやよく分からない魚の写真は撮りませんでしたが、10種類以上釣れたんじゃないかな。魚種が豊富だと飽きなくて良いです。

 シマアジの子供が沢山群れているのですが狙ってもトリックを見切ります。マキエを使い煙幕を作りその中で食わせを試みますがそれも食わず。ハリスを0.4号まで下げた一本針の仕掛けを作りましたがこれもダメでした。トリックに引っ掛かり1匹釣りましたが、次回までに釣れる仕掛けを考えたいですね。


 午後になると今日は降らない予報だったのに本格的な雨が降って来てしまったのでストップフィッシング🎣一年ぶりに海釣りを堪能しました(^-^)


みゆきメダカ抱卵

2023-06-23 11:38:00 | 飼育記
 今シーズンは産卵しないと思い白メダカと一緒に飼育していたのですが、先日からお腹が大きくなり、今朝抱卵を確認しました。このままだと稚魚が産まれても育たないので、みゆきメダカのみ別容器に避難させました。

 もしかしたら白と混じってしまったかもしれませんが、それはそれで綺麗なメダカになりそうです。

 動きが早すぎて写真が撮れなかったので画像は借り物です。

自作のマキエ

2023-06-22 22:46:00 | 自作・DIY
 ダンゴ釣りを始めたばかりで、まだ釣れてもいないのにマキエを自作してみました。米ヌカを主としてウキダンゴとオキアミパウダーを混ぜてみました。

 1匹釣れるまでは市販品を使った方が、釣れなかった原因が分かるから良いのですが、エサや仕掛けを自作して釣れたら感動も大きそうなので、その誘惑に負けてしまいました。

デリカのルームミラー(Murakami7225製)お辞儀対策

2023-06-19 12:11:00 | 
 ルームミラーにワイドミラーを被せて使っていたら、走行中にミラーの振動が大きくなってきてしまいました。初めは被せて使っているワイドミラーの劣化だと思い防震対策して使っていたのですが、どうやら本体のボールジョイントが劣化してしまったようです。

 ミラーを外してみたらボールジョイントの受け側がヒビ割れていたので振動が増えたと思われます。ネットで調べたらこのブランドの欠陥みたい。


 そこで修理方法を調べていたら、コニシボンドのネジ外しという溶剤を稼働部に塗れば改善する事が分かりました。そして偶々この溶剤を持っていたので早速塗ってみると


 接着剤の中に砂が入ってる様なザラザラした溶剤なので、ジョイント部に塗るとそれが抵抗となりグラつきが抑えられました。応急処置は成功です!

 しかし、取付るときに無理やり押し込んだら付け根のロックカバーのプラスチックが割れてしまいました。溶剤を塗るだけならロックジョイントは外さない方が良いです💦


 結局ミラー交換する事になってしまいましたが、溶剤の耐久性が分からないし、いつかは交換する事になったと思うので問題なし。

 ミラーは三菱純正で探すと型番MN124448で約5,000円しますが、ミラーの裏にMurakami7225と記載されており、これはトヨタ純正と同じで他社でも広く使われているミラーでした。それに沢山の互換品が発売されていて、価格も安く2,500円ほどでしたのでこれを発注。



 下が日本製の互換品ですが、Murakami7225という表記以外全く同じ。むしろこちらの方が耐久性ありそう(笑)


 一体型なのでポン付けするだけで交換完了。


 緩くなってきたら悩まず交換ですね。


 車を永く乗るとはこういう事なんだな。


Amazonのアソシエイトとして、【Bass and camp】は適格販売により収入を得ています。

熱帯スイレン開花

2023-06-18 17:45:00 | 飼育記
 今年もメダカ池の睡蓮が開花しました!適当に育てている割に毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

 特別な事はしていませんが毎年春先に植え替えるのと、その時に少量ですが肥料をあげています。こんな適当な栽培ですが10年経ちました。結構丈夫です。

ランディングネットのストッパーが緩くなった時の対処法

2023-06-18 08:05:57 | 釣り具
 ランディングネットとシャフトの間にあるコルクが痩せてきてしまい、簡単に伸びてしまうようになってしまいました。ネジロックを塗ってみたり、隙間にテープを貼ったりしてみましたがどれも効果なく諦めていたのですが、ゴムパッキン補修剤で復活しました!


 車のゴムパッキンを補修した時の残りを塗ってみたところ、予想以上に改善しすぎて片手で伸ばすのは難しくなってしまいました。でも馴染めば良くなるはず。耐久性もあり長持ちしそうだし。

20230617 ドブ川パトロール

2023-06-17 19:48:00 | ドブ川パトロール
 大潮 満潮17時半 干潮10時半

 暑いけど試したい事があったのでドブ川に行ってきました。水門にはハクと思われる小魚が群れており期待が持てましたが、一向にアタリのない状況がつづきます。


 日差しがキツくやっと日陰が出来たので、体半分避難しながらキープキャスト。


 試したかったのは631LFSと671LFSの使い分けです。631の方がワームからプラグまで守備範囲が広いのでオカッパリで使うには非常に便利なのですが、671の感度も捨てがたい。


 暑さも忘れ3時間キープキャストしながら悩みましたが結論でず。それに魚の反応も有りませんでした。ホントこの時期は難しい🤨



ロッドのねじれ

2023-06-15 14:19:10 | ハートランド
 今回この不具合が起きたロッドはハートランド冴掛でした。古いロッドですがそれなりに評判の良いロッドなのに同様の不具合は2回目です。

ねじれの原因スパインとは
スパインという言葉を聞いた事があるでしょうか。単語としては背骨と言う意味ですが、ここではロッドのスパインについてご説明します。カーボンロッドを作る時はカーボンシートを巻きつけて棒状にするのですが、カーボンシートの巻き始めと終わりはシートの段差が出来てしまい、これがロッドの背骨(スパイン)となります。

スパインは何故悪い
これは私自身も経験したことなかったのでそれまで意識してなかったのですが、先日の釣りで貴重なバイトをフッキングすることが出来ずバラシてしまいました。スパインの被害は、フッキングの力がフックに届かないため発生します。実はこのロッドでは2回目となります。

何が起きるの?
不具合は主にフッキングの時に発生し、ロッドがねじれフッキングのチカラを逃してしまうためアワセが弱くなります。

防ぐために出来ること
スパインはシートを巻く製法で作る全てのロッドで発生するのですが、製法や対策により不具合が発生しにくい物があり、この様なロッドを選べば不具合の発生は下げられます。新しいロッドの方が製法でカバーしている印象です。


 ハートランド631LSFやゾディアス62ULは更に柔らかいのに気持ちよくフッキングが決まるので、もしかすると短いロッドはねじれの発生が少ないのかもしれません。

 

20230614 北の川パトロール

2023-06-14 18:18:00 | バスフィッシングレポート
 本日は所用で会社を休んだので、用事が済んでから北の川をパトロールしてきました。

 本流は増水していて水が悪いのでワンドに避難している魚を探す計画ですが、いつも汚水が流れ出る水門が閉じていて水門前の水が良かったので探っていたら放水開始💦


 いつも釣り始めると放水が始まる事があるのですが、釣り人を見ていて開けているとしか思えないですね。釣り人らしき車が止まったら放水開始してるんじゃないかと勘繰ってしまいます。

 仕方ないのでポイント変更。
止水ではないけど支流から流れ込む水が本流より澄んでいたので、境目を調査します。


 白のレッグワームのDSをオーバーハングの下にキャスト。良い所に入りました。しかし、こういう時に限って根掛かりしてしまいます💦

 キャストし直し着底を確認すると再び根掛かりしていて、回収のためロッドを煽ると魚が掛かっていました⁉️

 フッキング出来てないのでこのままではバレてしまうから、追加でアワセを入れたらバレてしまいました(-。-;

 その後はルアーローテーションしながら探りましたが、ノーバイトで終了。こういう貴重なバイトをモノにできないからダメなんですよ。




ハナダイ尽くし 二日目

2023-06-12 19:49:15 | 釣りさかな料理
 昨日に続き今日もハナダイ料理が続きます。







 昨日はお刺身中心の料理でしたが、今日は火を入れた料理を作ります!ポワレ、カマ焼き、兜煮、鯛めしを作りました。鯛はどのように調理しても美味しいですね!


ハナダイ尽くし

2023-06-11 22:10:49 | 釣りさかな料理
 鹿島沖のヒトツテンヤに行き、ハナダイが爆釣した友人からお裾分けを頂きました。


 ハナダイは真鯛に比べ水っぽいと聞いたのですが、いやいやとても美味ですよ。私じゃ味の違いが分かりません。握りとタタキ、新鮮な皮は湯引きで戴きました。
いつもありがとうございます




20230610 水郷パトロール

2023-06-10 22:01:00 | バスフィッシングレポート
 今日はエサを使い水郷各所をパトロールしてみます。実は午前中に海釣りしたのですが、潮が悪くフグすら釣れない状況で早々に撤収、バス釣りに来ました。

 道具は海釣りの物しか準備してないしルアーもないので、イソメでバスを狙う計画😆


 先ず初めに来たのは神之池。
バスは居るみたいですが、整備され過ぎていて釣れなさそうな池。


 定番の水門を狙ったらギルが釣れました!今日はギルでも嬉しい☺️


 次に来たのは与田浦です。
ここは流石に人気あるポイントなので、沢山の釣り人が居ますが誰も釣れてない。しかし、今日はイソメ餌なので、プレッシャー高くても競り勝てそう😆

 廃棄したダンゴ餌に寄った小魚を狙うバスを狙いますが、ここでもギルしか掛からず。


 そのまま川沿いを走るとヨコトネに来てしまいました。ここなら魚影は濃いので釣れるでしょ!


 しかしここでもギル、ギル、ギル。ギルしか釣れません。何処にいったバス。


 17時まで頑張りましたがバスの反応は得られませんでした。17時半から開店する純輝に行き、味噌煮干しラーメン食べて帰ってきました。




初めてのダンゴ釣り

2023-06-10 21:36:00 | 四季のさかな釣り
 以前から興味あったダンゴ釣りに挑戦してきました。準備したエサはマルキューのウキダンゴにオキアミパウダーを適量追加し海水でこねたら完成。付けエサはオキアミMサイズ。


 仕掛けを準備する間にコマセを効かせるため、オニギリ大のダンゴを3個投入しておきました。


 仕掛けはオーソドックスなウキダンゴ仕掛け。準備が終わり付け餌をダンゴで包んだらリールのベールを返しラインをフリーにした状態で投入。

 一投目はラインが絡みダンゴが空中分解。二投目も同じ。三投目はベールを返し忘れ付け餌がダンゴから飛び出してしまい、四投目でやっとまともな投入ができたと思ったら、ウキが立ちません。


 何度やってもこの状態。錘を付けてウキ下を測る時はウキが立つので、どうやらダンゴの重さよりウキの浮力が優っているみたい。代わりのウキは持ってきてないから今日は寝ウキで使います。

 それにしても魚の気配がありません。時期は違いますが、いつもなら五月蝿いくらいいる餌取りも皆無です。



 二時間経過。アタリもないし餌もとられないので、残念ながら今日はここまで。また次の機会に頑張ります。


アプロード クリスタルフロロ

2023-06-07 14:39:00 | 釣り具
 お気に入りなブルーのラインが廃盤になってしまったので、次の候補を探しています。候補の一つが表記のラインなのですが、これはカモフラフロロの色違いなんですかね?でも巻数は100メートルになっているのでカモフラフロロよりコスパ悪いのがちょっと引っ掛かっています。

 しかし数年間は今の在庫で暮らしていけるんですけどね(^^)