Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20250216 ドブ川パトロール

2025-02-16 16:42:00 | ドブ川パトロール
 中潮 13時半干潮 20時満潮

 今日は午後からパトロールに行く予定だったので昼過ぎまでダラダラしてたら、オズマさんより初バスの便りが届きました。川は違えど便乗するしかないと思い14時からパトロール開始!


 やはり、気温が上がると魚の活性も高まるようで、前回まで見られなかったコイや亀が泳いでいるのが見えます。これは釣れちゃうな。


 三本体制で挑んでいたところ、ドットスリーに付けていたスティクワームに明確なアタリが出ましたが、これはショートバイトのため掛からず。それから1時間粘ったけどノーバイトでした。
 16時過ぎると日も陰り曇ってきてしまい寒いのでストップフィッシング。まだこちらの川に春は来ていませんでした(*_*)

20250209 ドブ川パトロール

2025-02-10 05:30:00 | ドブ川パトロール
 中潮 10時干潮 14時半満潮

 二週間ぶりにドブ川へ行ってきました。季節は進んでいるのでしょうか。

 今日は満潮の時間に合わせて到着したのに何故か水位が低いんですよね。もしかして八潮の道路陥没の影響で水位が低いとか。原因は分かりませんが満潮の水位ではありません。

 それに、風も強く非常に釣り辛い。寒さは我慢できますが、ベイトリールだとバックラッシュばかりで釣りになりません。

 そして、今年は春の訪れが遅れてますね。毎年この時期に収穫している、蕗の薹もまだ生えてきませんし、野草の成長も遅れています。

 という事で、1時間程でパトロールは終了となりました。この調子だと次は一ヶ月後ですかね(^^)

2025ドブ川パトロール開始

2025-01-25 16:42:00 | ドブ川パトロール
 若潮 8時半干潮 13時満潮

 例年より少し遅いですが、今年初のドブ川パトロールに行ってきました。ちょうど満潮潮止まりからスタートです。


 春に良いポイントに行ってみると、水位は少ないけど釣れそうな雰囲気はある。毎年釣り始めは所作が悪くて、釣りに慣れるまで時間が掛かってしまいます。そんな事を考えながら確か2投目だったか。コツンときてアレ?今のアタリだったかなと思いルアーを止めたらゴンときました!

 フッキングも決まり魚が走りだします!しかし引く感じからそんなに大きくなさそうだけど一応ネットを準備しようと足元をみたらネットが無い💦

 無意識にネットから2メートルほど離れてしまっていたようなので、右手でロッドのテンションが抜けないよう操作しながら、左手でネットを何とか掴みました。

 そして、ネットを伸ばそうとするがコレが伸びないんですよ💧何とか伸ばし水面まで魚を浮かせたらギラっとしたんですよねー(笑)
 初ニゴイ

 初フィッシュはニゴイでした😁
その後は安定の無の時間が続きストップフィッシング。あと2週間くらい後が良い時期になりそうです。


20241208 ドブ川パトロール

2024-12-08 16:09:00 | ドブ川パトロール
 小潮 11時満潮 16時半干潮

 今日は午後からパトロールに行って来ました。このポイントは潮が下げると魚が抜けてしまうので、時間的に良くありませんが仕方ない。午前中は用事があったんです。


 天気も良くて日差しも強くて寒くないんですが、ちょっと風が強まってきました。これがどう影響するのか。


 今日はカモが沢山いて昨日いた小魚の姿は見えません。しかし鵜もいるので見えないだけで魚はいるのかもね。


 期待しながら釣り続けますが、2時間ノーバイト。もうやめようと思ったら根掛かりしちゃったんで、キャストしたルアーの近くまで歩み寄ったら、ルアーの後ろに50センチ位の魚の影が⁉️

 私の姿に気づき逃げてしまったけど、バスだったら結構いいサイズでした。その後はその魚を狙い1時間キープキャストしましたが、寒くなり終了。あの魚の正体が知りたかった。

20241207 ドブ川パトロール

2024-12-07 12:55:00 | ドブ川パトロール
 小潮 10時半満潮 15時半干潮

 今日は午前中にドブ川パトロールに行ってきました。満潮少し前に到着したのですが、小潮だからか水位が低く川底のゴミもしっかり見えます。

 生命感無いなーと偏光グラスを掛けて見たら、20センチ位の魚の群れが泳いでいました!
 ボラかな

 時折り何かに追われるような仕草があるので、バスに期待しましたが潮止まりまでノーバイト。


 12月はやっぱり簡単ではありません。

20241117 ドブ川パトロール

2024-11-17 17:31:00 | ドブ川パトロール
 大潮 12時干潮 17時半満潮

 今日も2時過ぎからパトロールに行ってきました。昨日より暖かく魚も動いてそうで期待できます。


 水面をよく見ていると、日陰より日向の方が小魚のライズがあり明らかに活性高いので、日向中心に探ってみましたが日暮までノーバイトでしたー。


 このポイントが終わってるのか、バスシーズンが終わってるのか、判断したいところですが、遠出するのも億劫なんですよね。

20241116 ドブ川パトロール

2024-11-16 17:20:00 | ドブ川パトロール
 大潮 11時干潮 17時満潮

 今日も午後からドブ川をパトロールしてきました。最近はまとまった雨が降っていなかったから水位は低そうだと思って来たら、意外と水がありました。この時期だと満水に近い感じです。これは良さそうだ。


 と思ったのも初めだけ。バスはおろか鯉の気配すらない真冬並みの生命感でした。日没まで2時間半頑張りましたが、ノーバイトの完全試合でした。まだ釣れる時期なんですけどね。


20241104 ドブ川パトロール

2024-11-04 20:12:00 | ドブ川パトロール
 中潮 12時半干潮 18時満潮

 毎年このくらいの時期から良くなるポイントへ行ってきました。しかし今年はまだ涼しくなって間もないので、まだ少し早い気もしますが魚はいるでしょうか。


 先ずスピナベから始めます。しかしコレじゃない感がするのでスローダウン。早々にワームにチェンジします。


 釣り始めたのが15時すぎなので、あっという間に日が傾いてきました。陸上の季節は秋ですが、でも水の中はまだ秋っぽくないんですよね。


 この後に友人宅に行く予定があるので16時半ストップフィッシング。今年は何処に行っても魚の動きがおかしい。今年限りなのか、これからずっとつづくのか不安しかありません。

20241027 ドブ川パトロール

2024-10-27 17:20:00 | ドブ川パトロール
 長潮 8時干潮 15時満潮

 午後に家族揃って選挙に行き、その後からパトロール開始です。少し小雨が降ってきたけど、レインコートの上だけ着て始めました。


コレはすごい!
川一面にベイトがいます!
ここでこんな光景は初めて見ました!

 このベイトに付くバスがいるはず。昨日の経験からスピナベをキャストしますが、もしかしたらこれだけ沢山のベイトがいたら、ルアーには見向きもしないのでは?と疑心暗鬼になりながらキープキャスト😆


 暗くなりベイトは沈みましたが、キャストしたスピナベがベイトに当たる感触があるので、まだ沢山のベイトはいるようです。


 そして、雨が強まりそろそろスイッチが入ると思ったのですが、何事もなく終了😱 やはり、これだけ沢山のベイトがいたら、バスも散ってしまいますよ。悪い方の予感が的中してしまいました😭

20241020 ドブ川パトロール

2024-10-20 10:39:00 | ドブ川パトロール
 中潮 12時半干潮 7時半満潮

 今日は珍しく午前中からパトロール開始です。昨日は暑くて冷房をつけたほどの陽気だったのに、今朝は少し寒い😨
風も強くTシャツだと風邪ひきそうです。


 ちょうど潮止まりの時間帯から始めたので、水面は穏やかですが小魚が泳いでいるのが見えます。ボラとハゼですかね。


 しかし小魚達の動きは平和そのもの。2時間キープキャストしたけどノーバイトでした。ほんとこの時期は難しい。もう少し寒くなると魚が溜まるポイントがあるので、それまでの辛抱ですかね。

20241014 ドブ川パトロール

2024-10-14 17:16:00 | ドブ川パトロール
 中潮 9時干潮 15時半満潮

 昨日の後片付けが終わり、やっと一息着いたらまた釣りに行きたくなってしまいました。潮回りを調べたら1時間後が良さげなのでこれは行くしかないでしょう。我ながら釣りバカだと思います😆

 15時少し前に到着した時は水位が低く、まだ魚が留まる水深じゃないので、根掛からないよう注意しながら潮が満ちるのを待ちます。


 潮が満ちてくると魚っけが出始めました。浅瀬にはハゼの姿やボラっ子の群れが泳いできました。そのタイミングで風が吹き始めたので、ワームから巻物にチェンジしたら、ガツンとバイト発生⁉️

 ギューンと走り出したのでロッドを立てたらプチンと外れる感触があり、バラしてしまいました。ラインブレイクしてしまったと思い見てみると、スナップが伸びていました。多分締め忘れかと。老眼鏡をかけずにやると、締め忘れることがあるので、またやってしまったみたいです。

 その後はノーバイトで終了。10月は難しい月なのに、貴重なバイトを逃してしまいました。

20240928 ドブ川パトロール

2024-09-28 17:45:00 | ドブ川パトロール
 若潮 9時干潮 16時満潮

 今日は満潮時刻に合わせパトロール開始です。前回と違い小魚がライズしており、生命感に溢れています。これなら釣れるでしょ!


 こういう状況に強いルアーはラパラ。扇状にキャストしていたらCD7を足元でひったくるようにバイト❗️その瞬間にジャンプしようとしたので、そのままキャッチ。40アップのシーバスでした。


 その後はアタリもなくなってしまい暗くなったので終了です。今年はバスが全然釣れません。


20240926 ドブ川パトロール

2024-09-26 18:40:00 | ドブ川パトロール
 小潮 6時干潮 17時満潮

 今日は最後になるであろう仕事終わりのドブ川パトロールに行ってきました。なぜ最後かというと、10月から職場がかわり在宅勤務が出来なくなるから。もう、通勤したくないと思ってたけど仕方ありません。また、民族大移動がんばります😭


 久々のドブ川ですが、到着時は潮が止まっており、トロンとした水質で釣れそうもない雰囲気でした。

 水面を引いたルアーの軌跡が泡となって残るのは水が悪い証。


 まだ、ターンオーバーには早いと思うけど、今日の状況はターンオーバーそのもの。小魚もいないし、生命感もなく、ノーバイトのまま暗くなり終了。仕事終わりのバス釣りはノーフィッシュで終わりました🔚