Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20191027 ドブ川

2019-10-27 16:48:00 | ドブ川パトロール
今日もゆっくり昼過ぎからドブ川へ。
水位も通常に戻り、水門には小魚の群れもいてなんだか釣れそうですが、これから上げの時間なので厳しそうです
 
2時間ほどキープキャストしましたが、アタリもなく終了

 
このポイントで今シーズン釣れてません。やはり台風で地形が大きく変わったのがダメなのかもな。
 
ほか探すのも面倒だしどうするか

バスロッドの選び方

2019-10-27 14:11:00 | 釣り具
バスロッドを選ぶのって難しいですよね。
 
使い心地なんか素材や長さ、テーパーで全然変わりますしね。
 
だけどロッドの表記を見ると、殆どのメーカーは硬さとテーパーの表記しかないので、製法や素材なんかも表記してもらいたいです。統一基準で
 
 
630MHレギュラーカーボンチューブラーとかね。
 
こうすれば、大体のアクションは想像できるでしょ?できないかな(笑)
 
釣りに行けず暇なので、そんなバス釣りを長くやってる人は当たり前な話をまとめてみたいと思います。
 
 
🔹ロッドの硬さとは
 
メーカーにより硬さが異なります。
 
そのため、メーカーDのMロッド、メーカーSのMLロッドでは硬さが同じなってしまう事があります。
 
これを防ぐには、メーカーを統一して揃えると良いのですか、その前にマテリアル(素材)を知る必要があります。
 
 
🔹素材を確認する
 
メーカーが同じでも素材の違いにより硬さが異なります。
 
最近のバスロッドはカーボンが主流ですが、その他にも様々な素材が使われています。
 
グラスなどは巻物ロッドで使われていますし、カーボンに混ぜる(コンポジット)されていたりします。
 
当然グラスロッドのMとカーボンロッドのMの硬さは異なります。
 
 
そのロッドに使われている素材を確認します。上級者が良くやるのは、ティップを天井に押し当てるアレですが、初めて触るメーカーの竿などアレだけでは分からない事が多いので、ロッドに付いてるタグやメーカーHPなどで確認して下さい。
 
 
 
🔹製法を確認する
 
マテリアルを確認したら、次に製法を確認します。これはメーカーにより様々なので、ソリッドかチューブラーかを確認してください。
 
 
 
スピニングロッドなどは、穂先だけソリッドになっているものがあるので確認が必要です。これも触っただけじゃ分からない事が多いです。
 
 
素材と製法が分かったら、テーパーと長さを選びます。身長と同じ位だと使い易さ上がります。長いと飛距離が上がりますが3インチ位の違いだと実感できないレベルなので、7フィート以下なら好きな物で良いでしょう。
 
テーパーは、ファースト、レギュラー、スローとありますが、先ずはレギュラーから始めると良いと思います。
 
 
例として私が選んだロッドをご紹介します。
 
例1:オカッパリでクランクベイトを巻くためのロッドを探す
 
選んだのは、ハートランド671MLB バーサタイルプラッガー
 
素材はグラスコンポジット、長さは6フィート7インチ、硬さはMのレギュラーアクション
 
以前はカーボン素材のMロッドを使用していましたが、キャストが楽なグラスコンポジットを探した結果このロッドを選びました。
 
プロならカーボンロッドと比べたキャッチ率など集計するのでしょうが、遊びならフィーリング重視で構わないと思います。
 
 
例2:オカッパリで良く使うルアー全般に使用出来るロッドを探す
 
 見つけたロッドは、ハートランド6101MSB V12ドットスリー
 
素材はカーボン、長さは6フィート10インチ、硬さはMのスローアクション
 
こちら同じMロッドですが、素材がカーボンなので、上のクランキングロッドとは全く異なるアクションです。
 
 
という具合に選びましたが、これ以外にも運搬方法や釣り場の環境により、選択肢は増えてしまいます。私も未だコレだというロッドは見つからないから、ロッド選びは永遠に続きそうです(笑)

東京モーターショーに行ってきた

2019-10-24 20:48:00 | Weblog
仕事がら、モーターショーへ招待された。
 
モーターショーに行くのは何十年ぶりだろうか
 
ド派手なコンパニオンがいるイメージでしたが、拍子抜けするほど普通でした(笑)
 
 
ニュースゼロの司会の人がいた。
明日のニュースにこの車出るみたいです。
広すぎて疲れたよ(^^)

ゴミ拾いに思うこと

2019-10-22 20:26:00 | Weblog
仕事がらゴミ拾いは行ってる方だと思う
また釣り場でもラインゴミは拾っている
 今年の春には、53ピックアップ活動にも参加し霞ヶ浦湖畔でゴミ拾いもした
 
でもね、これを当たり前の活動と言われてしまうと腹が立つ
 
こんなこと言うのは小池百合子しかいないのだが、釣り人は水辺で遊ばせてもらっているのでその代償としてゴミ拾いは当たり前だと言っているそうだが、ゴミを捨てているのは釣り人だけじゃないのは集めたゴミの種類を見れば明らかです。
 
また、湖畔には産業廃棄物と思われるゴミも沢山捨てられており、廃掃法の観点からも行政の怠慢が見て取れる。
 
霞ヶ浦には何故か注射器が大量に捨てられており、何処かのジャンキーが個人的に廃棄したとは思えない量であり、これは特管に定められる特別に危険な廃棄物である。
 
自分達で定めた法律すら管理できない現実を棚に上げ、有志で行うゴミ拾いについて、アタリマエとは良く言えたものだ!
 
我々釣り人は、釣りがしたいからゴミ拾いをしている
 
中には、地域貢献のために行っている人も居るだろうけど、私は違う
 
釣り場を守りたいから
それだけの理由
 
積極的にゴミ拾いに参加するほどお人好しではないので気が向いたら拾う程度だし
 
ホントは拾いたくなかったんだけど、根掛かりしてゴミ(ルアー)出してるから仕方ない。
 
ルール作って、形骸化しても見て見ぬふりの役人につべこべ言われたくないね。
 
画像は借り物(熱血!幸運児)より

また台風ですよ

2019-10-22 09:54:00 | Weblog
週末の度に台風がきている
 
しかも年々勢力が衰えないまま上陸する台風が増えてきている
 
秋は行楽シーズンだったはずだが、天候が安定せず、スケジュール調整が困難となってきている
 
この傾向は加速していて、何年後かに秋は梅雨時期より天候悪くなったりしてね(-_-;)

20191020 ドブ川

2019-10-20 15:40:00 | ドブ川パトロール
台風19号が通過して1週間、ドブ川もやっと平常水位となりました。
 
 
 
しかしまだ足場はぬかるんでおり、スニーカーで釣りをするには厳しい状況です
 
 
 
また、断続的に降る雨の影響なのか、上流からゴミが沢山流れてきます。
 
 
 
この様な状況は想定できたのですが、先日届いたカモフラフロロ12lbのキャストフィールを確かめたく、貴重な晴れ間を選び行って来ました。
 
 
 
フロロは重いので久々にAvaiiスプールに交換、ブレーキは2ONとします。
 
 
トリプルフックの付いたルアーでは、ゴミが引っかかり釣りづらいのでスタッガーから始めます。
 
 
しかし風向きと流れが逆で釣りづらいので直ぐチェンジ(笑)
 
 
流れを避け水門に来たらコイが沢山おり、あの濁流を生き延びたんだなと感心します。
 
 
流れの淀みを見つけ先日イジったビッグバドを投げ比べたところ、新しい2つはとても良い音が出てたので改造成功ですね⁉︎
 
 
しかしノリーズブレードを付けたブラックバドの音がイマイチなのでこれは手直し確定です
 
 
 
 
と、小1時間キャストしましたが、魚っけなく終了(´-ω-`)
 
 
カモフラフロロの感想ですが、今日だけじゃ良し悪しは分かりませんので、1日使ってみたら感想します。
 
 
でもまた台風来てるみたいですね()

竿選び

2019-10-17 23:31:00 | 釣り具
オズマさんと昔話をしていて、車の話からロッドの話になり最後はラインスタンプの話で盛り上がりました(笑)
 
 
 
お互い似たようなスタンプ持ってるので、いい歳こいてそんな話で盛り上がってしまいました(^_^;)
 
 
竿の話に戻りますが、いつから専用ロッドを選びだしたんだったかな?
 
スピナーベイト用
 
クランクベイト用
 
ラバージグに最適
 
ダウンショット用
 
オカッパリメインだから沢山持ち歩けないのに、自ら不自由な釣り方を選んでいるように思えます。
 
 
以前はバーサタイルなロッドを使っていたこともありますが、全てに中途半端な感じがしてしまいました。
 
 
そのためハートランドシリーズを使うようになったのですが、このシリーズは、それぞれ特化したコンセプトで竿を作っているので、バーサタイルとは対局のロッドです!
 
 
それぞれの使い心地は良いんですけどね(^^)
 
 
やはり使い心地を求めると、ロッドの数が増えてしまうのは防げないのでしょうか。
 
 
この悩みには何度も悩まされてきましたが未だ解決策は見つかっていません。
 
 
今シーズンはこのルアーだけ!って、決めれば良いのかもしれませんね(^^)

ビッグバドをイジってみた

2019-10-14 20:45:00 | 釣り具
実はビッグバドでまだ釣った事ありません(^^;)
 
以前からこのルアーで釣りたいと思ってはいるのですが、実績もないので中々使い倒すことも出来ず、釣り上げるに至っておりません。
 
 
 
 
白と黒のバドは長いこと持っている割には、フックサークルもなく綺麗な状態なので、見る人が見れば使用頻度はお分かり頂けるかと思います。
 
 
一応コンフィデンスが保てるように、巷で噂されているブレードチューンなど施してはおりますが、それでもまだ未実績な状況となります。
 
そして、そんな状況であるにも関わらず、状態の良いバドがあるとまた購入してしまいますので始末がおえません(笑)
 
 
早速ですが、エイトカンを抜きます!
 
 
 
ハンダゴテを用いてエイトカンを熱し、ペンチで引っこ抜きます!
 
 
この時にプラ素材の違いによる硬さの違いが分かるはずです。明らかに透明なプラスチックの方が柔らかい事が分かります。
 
 
この穴にヒートンを差し込みます
 
 
 
mm以上差し込むと貫通してしまいますので、その時は接着剤などで目処めしてください。
 
 
ヒートンを上に曲げて完成です!
 
 
この方法なら、比較的簡単にイマカツチューン風のバドが作れるのでオススメです。
 

20191013 ドブ川 台風19号の爪痕

2019-10-13 15:11:00 | ドブ川パトロール
各地で河川の氾濫被害をもたらせた台風19号ですが、ドブ川もあと少しで氾濫するところでした(;゜0゜)
 
水門が何処なのかわかりませんね。今はこの水位ですが、氾濫一歩手前だった事が分かります⁉️
 
 
 
 
陸地だった所に小魚が群れてますが、バス大丈夫かな。
今シーズンの釣りは無理っぽいですね。

台風19号上陸間近です

2019-10-12 12:45:00 | Weblog
これから記録的な大型台風が上陸します!先ほど私の住む町の一部の地域にも避難警報が出されました!
 
 
ニュースを見ていると各地の被害状況を伝えるばかりで備えについてアドバイスする番組が少ないですね。これでは何を備えたら良いのか分からない人も多いと思います。
 
 
うちではアウトドア道具が備えとして使えるので、キャンプ用品と電池、カセットコンロなどの在庫を確認しておきます。ポリタンクに水も汲んでおき、車のガソリンも満タンにしておくとさらに安心です。
 
 
準備が終わると、近所のドブ川が気になりますが、水辺に近づくのは御法度ですから行きませんよ。
 
 
安全第一です!
 
 
という事で後は嵐が過ぎ去るのを待つのみ…時間は沢山あるので偶には自身の過去ブログを見返してみます(笑)
 
 
先ず文書がダメ( ;)
 
あと誤字脱字がひどい( ;)
 
全部消して書き直したい( ;)
 
見なきゃよかった(笑)
 
 
 でも思い出深い画像もありました!
 
 
 
 
春夏秋冬に並べて見ましたが懐かしいですね😋夜から夜半にかけて風雨が強まるので、こんな日は早目に寝てしまいましょうね!

潮来前川「池の水を全部抜く」について

2019-10-09 07:51:00 | Weblog
この話は結構前から知っていた。
また、オズマさんも詳細に書いているので背景はそちらをご参考願いたい(笑)
 
 
 
霞ヶ浦周辺で釣りする人には有名な水路ですが、ここは人工的に掘られた水路です。
 
ここでは53ピックアップ活動で、度々清掃活動も行なっており、目に見えるゴミは殆どなく綺麗ですが、まだ水中には沢山の生活ゴミが埋もれていることが想像できます。
 
ことの発端は、この水路を綺麗に整え観光船が通れるようにしたいという行政の目論見に便乗したテレビ番組が水を抜くと発表した事が発端となっています。
 
そしてそれを知ったバサーが行政に抗議のメールを多数提出しているとのことでした。
 
抗議の内容としては、
・在来種も死んでしまう
・バサーが前川へ行くことによる周辺への経済効果
 
などでしたが、これだけ見ると水を抜くのを止めて欲しい理由としては要求が幼すぎませんかね。
 
護岸工事を行うと魚の着き場が変わるので、その辺りのポイントでは釣れなくなってしまいますが、ゴミが撤去され水が綺麗になれば、何れ魚は戻ってくるはずです。
 
今回行われる前川は溜池と違い他の川とも繋がりがあるので、除去されたらバスが居なくなるわけではありませんしね。
 
池の水を抜く事だけに執着し、周りが見えていない釣り人による抗議が増え、バサーのイメージが下がらないよう願うばかりです。

サンヨーナイロン GTRウルトラ

2019-10-07 20:51:00 | 釣り具
驚異的な耐摩耗性があるGTRウルトラですが弱点がありました。
 
 
熱に弱い
 
 
結ぶ時に摩擦を気にせず不用意に締め込むと、結び目から切れてしまいます!
 
 
コレをしないと16lbでさえ手で切れてしまいます。
 
 
唾で濡らしてゆっくり締め込むと良いのですが、釣り場の水が汚かったりすると怠ることがありました(笑)
 
 
同じブランドのフロロを試してみようと思ってますが、価格が高いんですよね。