ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
発進!アニモービル号NEO
動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ドライブ大好き
2019-12-16 21:20:10
|
犬
超❗
久しぶりのサモエド=ナナミンと
二人で日帰り旅をする。
我が舎前ではございません。
後ろに写るは鳥海山。
今年もお世話になった代理店様への
ご挨拶。
ナナミン、ドライブ中は
ハイテンションで賑やかだが
駐車中は静かに助手席で待てる。
道行く方々に好評。
車内でお昼御飯。
ナナミン、距離が近い・・・。
ワンコ禁止の場所は
車内から記念撮影。
楽しかったね。
久しぶりだね。
他のメンバー、
文句ブーブー。
喧嘩にならないように
気を付けましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
言ってはいけない事
2019-12-15 20:27:50
|
犬
サモエド=ナナミン、
9歳 体重は25キロ。
紀州犬=レックス、
同じく9歳、体重は17キロ。
この二人(匹)・・・。
なんと
なんと・・・
なんと!
体重、体高、かなり違うが
頭の大きさが一緒・・・。
ナナミン、頭ちっちゃいしね。
普段はモコモコしているから
そう見えないけど・・・。
本人(犬)前に
言っちゃいけない事だけど
ナナミン、そんな事は気にしない。
それがナナミン。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
白ブナではありません
2019-12-14 20:47:24
|
魚
我が舎のエース金魚、
三つ尾のキャリコたち。
ヒラヒラ ひらひら
色も形も優雅。
夏の間、グリーンウォーターで
お外で過ごし、大きくなった。
比べては申し訳ないが
一番左、白いフナ・・・では
ございません。
もとはイエローコメット、
黄色に輝く金魚でした💧
コメットらしい長い尻尾もなく
もちろん、模様も・・・。
数年前の夏の終わり
売れ残っていた
イエローコメットたち。
翌年の冬にお池が全面凍結。
慌ててレスキューした生き残り。
コメットどころか、
金魚らしくもないけど
もっともっと大きくなれ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
僕が上
2019-12-13 20:08:45
|
犬
ストーブ前で独り占め宣言をする
トラ次郎君は
やっぱり、安兵衛君やトメ姐さんの
元に行く。
さりげなく何かを
アピールしている
安兵衛君。
分かりますでしょうか?
クッション一つ分、
上に陣取る。
はたから見ると
トラに取られたようにも
見えますが
僕の方が先輩だそうです。
トラに通じるかな(^^;
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
テレビッ仔
2019-12-12 19:17:46
|
犬
サモエド=ナナミンは
テレビが大好き。
安兵衛君と見ているのは
サスペンス!
ちなみに安兵衛君は
あまりサスペンスには
興味ない。
彼が好きなのは動物物。
ちっちゃい頃から、テレビ大好き。
9歳になっても
かわりません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
こんなに大きくなるんですか?
2019-12-11 20:37:17
|
近況
と、ふれあい会場でお客さんから
言われる。
ウサギやモルモットの事である。
「売られているのは
ちっちゃい赤ちゃんや
仔たちですよー」と
お答えしてきたが。
こんなに大きく
なるんですか💦
知らないって、
こういう事なんだなー。
昨日送られてきた小松菜。
ジャック=安兵衛君より大きい。
育ちすぎて市場に出せないと
おっしゃっていたが
そっかー、スーパーに
並んでいるのは
若いんだね(表現が見つからない)
お客さんの気持ちが、
よく分かりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小松菜とは
2019-12-10 21:11:37
|
爬虫類
それだけでリクガメたちの
万能食になると昔教わった。
エロンガーターリクガメの
テラちゃん、パクパク食べる。
赤いのは赤外線ランプのせい。
あーん。
と、美味しいね。
実は本日・・・
おっきな段ボールに黒い袋。
中には、これまた
でっかく育った小松菜が❤️
関東のご親戚より送っていただく。
いつも有難うございます。
太陽が眩しい関東。
お日様の栄養を、
みんなでいただきます(^-^)/
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
シニアの床屋
2019-12-09 18:05:44
|
犬
来春16歳になるM.シュナの
トメちゃんは数年前から
心臓のお薬を飲んでいる。
頑張って動いている心臓と言われ
寒い時期は特に気を付けるが
毛が限界伸びてきた。
本日は珍しく晴天。
ガラス越しなら暖かいので
急遽風徐室にて床屋を実施。
これがねー、
気温以外にも、高齢者(犬)、
いろいろドキドキですよ。
とにかく、時間短く、
なるべく立ってる時間も短く
出来上がりは二の次、三の次で(--;)
前はこだわりとかあったけど
すえのご親戚に
10日もすれば整ってくると
言われて(バリカンだけど)
すごく気が楽になった。
爪も伸びてますなー。
でも、それは後日。
もともとあまり嫌がらないトメさん
40分で終わりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
勝手に干支の引き継ぎ式
2019-12-08 21:25:31
|
ミニブタ
今年の干支(亥)仲間、
ミニブタ=イブちゃんと
来年の干支(子)で世界最大種、
カピバラ=テッチャンは
実は仲がよろしくない(-_-)
なので、当然仕切ってあるが
イブちゃん、
たびたび柵に伸び上がって
テッチャンを挑発。
その度にテッチャンが走ってくる。
で、本日は
その柵が緩んでいた💧
イブちゃんの敷地に
入り込んでたテッチャン。
イブちゃんは、寝小屋のケージに
入って防御。
ほんの数分だったと思うが
危なかった(。>д<)
「テッチャン!」
と呼んだら
まさかの
「ブゥッ!」
って言って出てきた。
来年の主役、
勝手に今年の干支を
追いつめないで下さい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
よく育ちました。
2019-12-07 18:39:53
|
魚
先月より我が舎に2代目の
どんぶり金魚たちがいる。
初代たまちゃんは
3年半生きたが、
夏の終わりに浮き袋の異常で
星になった。ごめんね。
3匹のちっちゃい金魚たち。
実はhの母が流行りの道の駅金魚を
求めて今年、
朝早くに出掛けたらしい。
あっという間に売り切れると噂の
道の駅金魚たち。
だけど、朝が早すぎて
ようやく来たのが袋一杯に入った
黒い点々。
(ホントの金魚の赤ちゃん)
おそらく、千単位で
入っていたと思われる。
それを毎日細かい餌をあげて
稚魚を流さないように水を換え
ようやく1センチ単位まで
大きくなった。
どんどん少なくなるーと言うけど
いやいや、お母さん、
全部が育ってたら
大変な事になるのよ💧
そもそも、一般の方々に
売るものなのかな?
と言う疑問はあるが
とりあえず、数匹秋田に
やってきた。
2代目どんぶり’s
大きくなるでしょうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
暖かさ 共有
2019-12-06 21:00:45
|
猫
している男同士。
年々距離が近くなり
今年はついに
小上がりでも・・・。
やらせではございません。
ワンコの間に入り込む猫。
大人になってから
来たとは思えない堂々ぶりだね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日の秋田
2019-12-05 20:47:38
|
猿
全員収まるギャートルズ。
メンバー交代の後、
平穏に暮らしている。
今日の我が舎前。
県南では60センチ以上の雪が
積もったとか。
寒さに弱いギャートルズが
初めて過ごす秋田の冬。
皆が収まる箱に布を敷いて
更にヒーターも入ってる。
ギャートルズの体温もあって
この中は冬のお布団の中状態。
物凄くぬくぬくしている。
おかげさまで朝、
なかなか箱から出てきません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
本日の新聞に
2019-12-04 20:36:28
|
営業
大きく掲載されました、
レックスさん。
はい、紀州犬なんですよ、
秋田の地で頑張る紀州犬
パフォーマンス中は、
尻尾フリフリなので
なかなか見られない特徴ある
差し尾↓
今時の新聞は動画でも見られます。
しかも、音声までバッチリで
デジカメカメラなのに、
さすがは記者様、すごいです。
Feにもアップいたしましたが
blog派の皆様も是非是非
ご覧くださいませ。
http://www.sakigake.jp/news/v/
これもプロの力です(^-^)v
(記者さんが💦)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
キャリア教育の一環で
2019-12-03 20:35:13
|
営業
市内の小学校様によんでいただく。
私たちのようなお仕事も
あるんだよーと
パフォーマンスも披露しながら
ご紹介。
ステージで紀州犬=レックス。
J先生のお話。
テレビ局カメラや新聞記者さんも
いらっしゃる。
ハリスホーク=あかねちゃん、
生徒さんの上を飛行。
何人かの生徒さんは体験もする。
対象は小学六年生。
すごい素直でのりも良く、
反応も早いので、こちらも
やりやすい。
聞けば、他の講師の先生方も
同じような事をおっしゃるとか。
準備のお手伝いもしてくれて
小学生には思えない子も・・・。
一番驚いたのは
「お疲れさまでーす」って
挨拶した生徒さん(゜ロ゜;ノ)ノ
親御さんがイベント
関係者でしょうか?
みんな、大人のような
子どものような、
とてもとても楽しい時間でした。
お声がけ下さった先生に感謝です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
誕生日 やってきた記念日
2019-12-02 19:33:47
|
犬
今日は2代目ワンコ=Mシュナウザー
少佐のお誕生日。
ご存命なら18歳。
さすがに難しいかな?
(↓画像の一番上)
そして、今日は
ジャックラッセル=安兵衛君が
飛行機に乗って遠路はるばる
四国からやってきた日でもある。
これから独立して開業してと
事業として迎えた
最初のワンコ。
上のお姉さんたちに育てられて
立派な看板犬に成長。
でも、僕、僕、と可愛がられて
後輩たちに伝授は今一つ・・・。
安兵衛君来て9年かー。
早いなー。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫婦そろって、勤めていた動物園、水族館を退職。
北東北初の動物プロダクションを立ちあげ、
毎日、動物たちと奮闘中!
カレンダー
2019年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
ojh/
毎日の線香
ぶぶまま/
毎日の線香
ojh/
膝取り合戦
長女/
膝取り合戦
ojh/
知識と実物
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
猫の日
晴れたり 吹雪いたり
背もたれではない
まとめ降り
チョイチョイ テイテイ
>> もっと見る
カテゴリー
取材
(49)
猿
(62)
ミニブタ
(35)
猫
(356)
貧歯類
(12)
海洋生物
(6)
両棲類
(15)
甲殻類
(13)
エビ・カニ
(13)
ニュース
(1)
DIY
(9)
過去ネタ
(4)
車両
(29)
げっ歯類
(173)
営業
(915)
日記
(20)
虫
(26)
有袋類
(27)
魚
(73)
両生類
(16)
ウサ・モル
(178)
爬虫類
(113)
行事
(4)
開業準備
(50)
インポート
(20)
2次資料
(6)
鳥
(394)
犬
(1586)
近況
(936)
旅行
(0)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について