早いんです。
新品なのに、今までの
1.5倍くらいの早さで減る。

寒くなったから?と考えつつ、
配達に来た灯油屋さんに
聴いてみる。

結構、きかれますねーと、
灯油屋さん。
まずは、ボイラーの規格から。
軽自動車と大型車で排気量が
違うように、ボイラーも
大きくすれば灯油を消費する。

次に
「説明書、読みましたか?」
いや、読んでません💧
追い焚きは高温(10段階の9)に
しなければいけないが、
それ以外の時も高温のままだと
寒い時期は、特に
ボイラー内で常にその湯温をすぐに
スタンバイしようとする。

結果、灯油も消費するし
お湯をお風呂にためたり、
手を洗うときに折角の高温湯を
水で調整すると言う
事をしている。

説明書には
お風呂にためるとき
(水を混ぜないで)、
手を洗うときなどの
目安数字が書いてあるので
今一度、確認してみて下さいと。

はい、書いてありました(。>д<)
年々ボイラーの質も
上がっているので
昔よりはかなり燃費が
良くなっているハズだとか。

うちらに聞かれても
困っちゃうんですよねーと
言いながら、細かく教えてくれる
灯油屋さん。
だから、いろんなトコから
注文が来て忙しいんですね(^^;
有難うございました(^-^)/
※画像は迫り来るヨウムの
Hanakoさんでした。