岡山県倉敷市連島地区はレンコン栽培が盛んです。
連島のレンコンは、倉敷市連島の粒子が大変細かい良質な粘土質の水田で栽培される為に
シャキシャキ感だけでなく 肉質が軟らかく粘りがあるのが特徴で、表面の色も白く、
「連島レンコン」と 倉敷ブランド認定されています。
この連島レンコンの6月の栽培状況(風景)を写真で報告します。併せて、少し遅いのですが
5月の様子も記載します。
(1)6月
■連島レンコン田風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/9809793ca1c9e2bae849c8b7ff57c14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/cac9fcfa8f29bc918efac7ae120c7e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/538e7ed851fa35b418f0c5f0d85441aa.jpg)
個々の田により植え付け時期がずれるので、遅めの所もあります。
■蓮の葉と茎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/7ca3222a69b18c791e144f7d7b0a8d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/6b13e209891f3899b166a59c894847ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/a3ac28b3b9fac38cf46e5a4d19fc7266.jpg)
蓮の葉は大変大きく、雨の日は傘代わりに?
5月の様子
5月上旬は植え付けたばかりです。そして、田は高橋川より引いた水でいっぱいです。
水面より芽がまだ殆ど出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/ec0aad7a25b51ec5ec6284bc07ab8ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/8fc664166feee76f55fbc115483bf4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/26558399765cd0ad105d68581ca45c80.jpg)
7月初め頃より蓮の花が咲き始めます。そして、7月半ば頃には花で一杯になります。
この蓮の花の風景は感動的です。ぜひ一度おいで下さい。
連島 井上ファームのレンコンについてはホームページに記載してありますのでぜひ見て下さい。
連島 井上ファームのレンコン