きょうは息子と一緒に宇都宮市にある「栃木盲導犬センター」のオープンデーに行って来ました。
盲導犬について広く一般に知ってもらうために、センター内を開放し自由に見学できるようになっているのです。
午前10時からということで5分前にセンターへ着きました。
受付を済ませてみると、まだ来場者は少なくスタッフのほうが多いくらいでしたが、時間が経つにつれ次第に人も集まり、賑わいをましてきました。

会場ではアイマスクをつけ、白杖を持っての視力障害者としての疑似体験や、盲導犬の訓練のようすも見学することができました。


盲導犬育成のための資金はその殆んどを寄付にたよっているため、
会場ではさまざまな盲導犬グッズも販売していました。
その中から息子は携帯ストラップと卓上カレンダーを、
わたしはハーネスをつけた犬のぬいぐるみのキーホルダーを購入しました。
(これ、車の中にさげようと思います。お守りというか記念として・・・)

息子にとっては期末テスト前の貴重な日曜日でしたが
ドッグトレーナー志望という夢をかなえるためのひとつのステップとして
何かを感じとってもらえたら・・・と思います。
盲導犬について広く一般に知ってもらうために、センター内を開放し自由に見学できるようになっているのです。
午前10時からということで5分前にセンターへ着きました。
受付を済ませてみると、まだ来場者は少なくスタッフのほうが多いくらいでしたが、時間が経つにつれ次第に人も集まり、賑わいをましてきました。

会場ではアイマスクをつけ、白杖を持っての視力障害者としての疑似体験や、盲導犬の訓練のようすも見学することができました。


盲導犬育成のための資金はその殆んどを寄付にたよっているため、
会場ではさまざまな盲導犬グッズも販売していました。
その中から息子は携帯ストラップと卓上カレンダーを、
わたしはハーネスをつけた犬のぬいぐるみのキーホルダーを購入しました。
(これ、車の中にさげようと思います。お守りというか記念として・・・)

息子にとっては期末テスト前の貴重な日曜日でしたが
ドッグトレーナー志望という夢をかなえるためのひとつのステップとして
何かを感じとってもらえたら・・・と思います。