フィリピンを襲った895ヘクトパスカルの巨大台風『ハイエン』と深海掘削船『ジョイデス・リ・ソリューション』 ― 2013/11/09 21:44 velvet morningブログ
さて、ふと思いついて、例の米国の深海掘削船『ジョイデス・リ・ソリューション』なのだが、どこに居るのか?調べてみた。
すると、
Exp. 346 Asian Monsoon
航海予定期間
2013年8月20日~2013年9月28日
掘削船
JOIDES Resolution
乗船/下船地
バルディーズ(アラスカ州)/釜山(韓国)
以上引用
j-desc.org/modules/tinyd2/rewrite/expeditions/asian_monsoon.html
の後、4ヶ月間が空いて、
航海概要
テーマ
Opening of the South China Sea and its implications for Southeast Asian tectonics since the late Mesozoic
航海予定期間
2014年1月28日~2014年3月30日
掘削船
JOIDES Resolution
乗船/下船地
マニラ(フィリピン)/沖縄
j-desc.org/modules/tinyd2/rewrite/expeditions/south_china_sea.html
となってますね~
韓国の釜山からフィリピンに向かうわけですか。
4ヶ月の空白ですか、そうですか。
えー、フィリピンを襲った895ヘクトパスカルの超巨大台風『ハイエン』
偶然過ぎますね~
http://bousai.tenki.jp/bousai/typhoon/
深海掘削出来るなら、掘ってある穴の中に何か入れることも、操作することも出来ますね。
本来の科学的調査以外のことしてるんですか、そうですか。
以下引用 過去記事
あの、311地震の前震である、2011年3月9日のM7.2三陸沖地震の震源付近を掘削していた米国の深海掘削船『ジョイデス・リ・ソリューション』ですが、2013年8月20日~2013年9月28日まで、日本海を大規模掘削するのです。
以下引用
Exp. 346 Asian Monsoon
航海予定期間
2013年8月20日~2013年9月28日
掘削船
JOIDES Resolution
乗船/下船地
バルディーズ(アラスカ州)/釜山(韓国)
以上引用
j-desc.org/modules/tinyd2/rewrite/expeditions/asian_monsoon.html
プロジェクト名が『アジアンモンスーン』という名前がついてるのに、なぜか日本海を掘削。
そして、日本海の真ん中から、福井県の大飯原発・高浜原発へ向かって、縦に4つも穴開ける計画になってるんですけど、これって。。
人工地震発生装置の埋め込みじゃないの??
海流と気候も同時にやろうとしてるんでしょうけど。
もう名前が『ジョイデス・リ・ソリューション』なんだから、悪趣味過ぎます。
この深海掘削船が掘削した海域で、軒並み大地震が起きていることは明白です。
福井県の高浜原発にMOX到着 その陰で、米国の深海掘削船が周辺海域で深海掘削を準備 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/06/27/6878587
先月はこんなこともありました。
さらに引用
で、地震なのですが、フィリピンでM7.2だそうです。
フィリピン南部でM7.4の地震、津波のおそれなし
2013年 10月 15日 09:48 JST
[シドニー 15日 ロイター] - 米地質調査所によると、フィリピン南部でマグニチュード7.4の地震があった。太平洋津波警報センターによると、津波のおそれはない。
震源はミンダナオ島北部からボホール島にかけての地下35キロメートルの地点。
以上引用
台風26号 フィリピンM7.2 米国デフォルト 10/17札幌の地震リスク97%? ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/15/7009745
台風26号 深海掘削船の掘削地点で海水温上昇 10.17米国デフォルト
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/14/7008622
こんなのもありました。
クジラやイルカが集団で海岸に大量座礁するのは、軍の訓練の影響であることを米海軍が認めたというニュースです。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52141185.html
ポイントは、明らかに
アメリカ海洋大気圏局のプログラム準備のために実験をしていたことが影響という部分で
要するに、これは、気象操作や人工地震(E兵器=(Environmental Modification Techniques , Earthquake)の実験のプログラムということである。
米国のジョイデス・リ・ソリューション号が、本日まで日本海を『アジアンモンスーン』と題して深海掘削しているのも、アメリカ海洋大気圏局のプログラム準備のためと考えるのが自然です。
私たちの国、日本で度々、おかしな気象や地震が起きるのも、米韓合同演習の度に起きるのも、属国の日本で実験しているから。と考えれば、何の不思議もないのである。
これは、陰謀論でもなんでもない、現実なのだ。
こう書けば、誰にでも分かる。
A(Atomic)(N (Nuclear) )原爆・水爆
B (biological) 生物兵器
C (chemical) 化学兵器
D (digital)デジタル兵器
E (Environmental Modification Techniques , Earthquake)
気象改変・地震兵器
爆弾低気圧も気象操作?? ABCDE兵器とは何か?
http://ccplus.exblog.jp/17692496/
さらに、福島第一原発事故で放射能が漏れ、放射能を含んだ食品が『F兵器=Food weapon』になったということです。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/09/28/6995048
気象操作について言えば、一番始めの実戦投入が、1967年のベトナム戦争の『オペレーション・ポパイ』なわけですから、かれこれ、45年が過ぎているわけです。
そして、米軍は、『2023年までに気象操作技術を完成させる』と言ってるわけですから、現在は、80%程度の完成度だと考えるのが自然です。
参考
月着陸と気象操作と枯れ葉剤の関係。アームストロング、オペレーション・ポパイ、ランチハンド作戦
http://ccplus.exblog.jp/15673658/
頻発する大地震と気象改変技術の関係とは?
http://ccplus.exblog.jp/14674962/
当ブログは、陰謀論を展開しているわけではありません。
あくまでも、現実の軍事的な話をしているのです。
by velvet morning