goo blog サービス終了のお知らせ 

大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

東通原発「活断層」結論出ず…規制委有識者会合

2014-12-22 17:12:59 | 原子力関係
読売新聞 12月22日(月)15時2分配信



原子力規制委員会の有識者会合は22日、東北電力東通(ひがしどおり)原子力発電所(青森県)の原子炉建屋付近の断層(破砕帯)について、活断層の可能性を指摘する意見と、否定する意見の両論を併記した評価書案をまとめた。

 焦点となったこの建屋近くの小さな断層については、追加調査などを経ても外部有識者4人の見解が一致しなかった。

 原発の新規制基準では、活断層の上に重要施設を設置することはできず、この小断層が活断層と認定されれば同原発は再稼働できない。敷地内を南北に延びる2本の大きな断層については活断層の可能性があると認定した。

 東北電力は今年6月に同原発の安全審査を申請済みで、今後は、規制委が、有識者会合の評価を参考にして安全審査の場で活断層かどうかを最終的に判断することになる。

最終更新:12月22日(月)15時2分読売新聞

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。