大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

世界観

2011-03-27 10:00:00 | 原子力関係
 人は目の前の『現実』でしか物事を見る事はできない。見えない所をみるマスクはないのである。でも『何故』『どうして』と問う事によって真摯にあらゆる事象に対応すればほんの少しだけ見えない事象が見えるようになるのかもしれないと思う。知識と言うのは自分の興味の連続によって得る事ができる。日本の国難と呼んでもいい、地震、津波、原発事故はもしかしたら人為的なものであるという説があります。例えば人工地震を主張する方々がいますがあながち否定する事はできないかもしれません。もう60年以上前にアメリカは人工地震のシステムを開発していると公式に発表していますからね。知識と知識の組み合わせ方によって知恵が形作られるとすれば重要な知識や情報を正確に自分の判断で取捨選択することは最も大切だと思います。自分の知能と言葉でじっくりと物事を考える事が大切ですね。「人間と言う存在への愛、世界と言う不思議な存在への愛、それがなければ自分や他人をも愛することができないのではないのだろうか」白取春彦

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。