goo blog サービス終了のお知らせ 

大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

◆食べて応援、危険と判明◆ 生活習慣と体内被曝の関係が明らかに

2015-06-22 12:00:00 | 原子力関係
◆食べて応援、危険と判明◆ 生活習慣と体内被曝の関係が明らかに
更新日: 2015年05月04日
4_sea_さん4_sea_さん

「WBCアンケート報告書」 ふくしま30年プロジェクト
出典
http://crms-fukushima2.sakura.ne.jp/crms-fukushima2.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2014/08/WBC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8.pdf
産地を気にして食料品を買う、魚介類や自家製野菜を食べる頻度等で差が見られる。
日常生活の中で放射能の摂取に気を配ること、内部被ばくを避けようとする意識を持つこと、そのために必要な知識を持つことが大切。


食品の産地を選ぶ度合い
出典
pfx225.blog46.fc2.com
食品の産地を選ぶ度合い
産地を選ばない群ほど体内セシウム検出率が高い。
食べて応援、危険と判明。


魚介類を食べる頻度
出典
pfx225.blog46.fc2.com
魚介類を食べる頻度
ほぼ毎日食べる群の体内セシウム検出率が高く、
食べない群の検出率はゼロ。


魚介類の産地を選ぶかどうか
出典
pfx225.blog46.fc2.com
魚介類の産地を選ぶかどうか
魚介類の産地を選ばない人の体内セシウム検出率は、
選ぶひとより高い。


外部被曝を避ける度合い
出典
pfx225.blog46.fc2.com
外部被曝を避ける度合い
外部被曝を避けようとする群の体内セシウム検出率が低い。
ガイガー必携。
高線量=放射性物質がある ということ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。