お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

怒涛の週末

2006-12-25 23:27:43 | お気楽徒然草

23日は野球部のもちつき会、そしてクリスマスイブの24日は、無謀にも1年で一番混んでいるといわれる東京ディズニーランドに行ってきました!
だって、この日しかいける日が無いんだもの...。ケチャも来年は中学生になるので、親子で行くのはもしかしたらこれが最後かもしれないな。

今回は渋滞を避けるため電車で行って来ました。
朝6時前に子供を起こして、6時半過ぎに出発、着いたのはちょうど8時くらい。
舞浜の駅を出ると、眼下には人、人、人。
入場するのに1時間、やっと入ると一目散にビッグサンダーマウンテンのファストパスを取りにダッシュ!
そして1日に入ったアトラクションは...



1.ホーンテッドマンション ホリデーナイトメアー
   期間限定のNightmare Before Christmasのバージョンになっていました。
   全体にコミカルな飾り付けになっていて、いつもの呪われた屋敷という雰囲気はありません。
   これなら、怖がりなおちびちゃんも喜びそう。とっても良かったです。



2.イッツアスモールワールド
   こちらもクリスマスバージョン。
3.ビッグサンダーマウンテン
4.カリブの海賊
5.ジャングルクルーズ
6.ウエスタンリバー鉄道
7.カリブの海賊(2回目)
   私も好きだけれど、子供が何度も乗りたいと言うので。
8.キャッスルカルーセル
   回転ものは年々苦手になり、この程度でも気持ち悪くなりました。
来年は無理だわ...。
9.アリスのティーパーティー(私は傍観)
   絶対乗れません。
10.プーさんのハニーハント
いつも待ち時間に怖気づきパスしてましたが、今回は頑張って並びました。
やっぱりプーさんはかわいい~。
11.ミッキーマウス・レビュー   
12.ミクロアドベンチャー
13.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
   初めて乗りました。シューティングアトラクションで、子供たちはノリノリ。
14.スター・ツアーズ

あまりの人混みに、3つぐらい乗れればいいのかなと思っていたら、結構乗れました。
待ち時間も、軒並み100分以上と表示されていたけれど、実際にはそれほど待たずに乗れたし。
そしてどのアトラクションについてもいえること、それは...90%がカップル。
待っている間、カップルの観察をするのも結構おもしろかったですよ。
なるほどカップル、意外カップル、熟年カップル、色々です。
おかしかったのは、アリスのティーパーティーに乗っているカップルで、普通は男の子のほうがグルグル回して、女の子がキャー!って騒いでいるのに、一組だけ逆で女の子が回し、男の子がつぶれていました。ここは将来絶対かかあ天下だなっと。



ファストパスでとったアストロブラスターに乗り終える頃、ちょうどエレクトリカルパレードがスタートするので、見てから帰ろうと思っていました。
早朝からの出発、まずプチトマが「眠い、疲れた」とダウン。
ずっと歩くか立って並んでいるかの1日だったので私も疲労感を感じていました。
エレクトリカルパレードは見ないで帰ろうかの提案に異論なく、帰宅の途につくこととなりました。


これはプチトマの選んだお気に入りのお土産。「へたれドナルド」

というわけで、この1週間は全くステッチとは無縁の日々を送りました。
今週はちょっと新しいものに手をつけちゃうかも...。物色中。
Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする