お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

ビックリ弁当

2007-12-05 12:22:48 | ハンドメイド/ソーイング/DIY

先日終えた2つの小さなステッチをオーナメントにしました。
どちらも杢の入ったフェルトにアップリケして裏布と縫い合わせてみました。

MidsummerNightDesignsさんは、「PeacefulParadise」のデザインに一目惚れしてチャートを購入して以来ファンになりました。今年のOrnamentIssueに載っているのを見つけ、迷わず1番にステッチしたお気に入りです。
ちょっとポーっとした表情がとってもかわいいんです。

PeacefulParadiseは来年にもスタートしたいと思っていますが、CrescentColoursの糸を使うのでこれから準備。
空や地面の部分は、かなりのベタ刺しなので一体何束くらい消費するのか検討がつかない~。
************ MerryChristmas! (^O^)/ ************
反抗期長男は相変わらずです。
けれど、先日ちょっと微笑ましい出来事があったので書いておこうと思いました。

長男の偏食は筋金入りで、好きなものは白米、スパゲティーの麺、うどん。とにかく炭水化物しか食べたくない。
子どもが好みそうなハンバーグやカレー、ミートソースも好きでない。
小学校の時の給食参観の時のメニューは「スパゲティーミートソース」で、麺は大盛り、ミートソースはスプーン1杯だけという光景に唖然としたっけ。
生野菜はもちろんキライ。皿のスミに申し訳程度にのせた「ノルマ」の野菜を食べるのにも「オエー」と言いながら苦労して食べている始末...。

ところで...
週末に出かける野球の練習はいつもお弁当持参です。
出かける本人より早起きをして作るお弁当は、けして豪華ではないけれど、一応バランスを考えて「たんぱく質・野菜・炭水化物」になるように詰めているんです。
けれど、帰ってきてお弁当箱を開けると必ずオカズが残っている。
ひどい時にはオカズ全てがそっくりそのまま残されてくるんですね。モオッ!

そこで...
土曜日、何も告げずにオカズ無しのお弁当を持たせたんです。
大きなお弁当箱に入っているのは白いご飯だけ。
それをいつものようにお弁当袋に入れて、水筒と一緒に持たせました。
いつものことだけど、本人はお弁当の中身なんて見もしないで持って行っちゃいましたヨ。

内心、私はドキドキでしたよ。
だって反抗期でろくに返事もしない間柄。吉と出るか、凶と出るか...

野球の練習から帰ると長男はいつも玄関先でへたばります。
ところが、その日は開口一番、

「今日の弁当、まじ、ビックった。
一回、目を閉じて“これは夢だ”と思ってもう一度見たけど、やっぱり夢じゃなかった。
まじ、ビクった。ほんとビクったよ!」

期待通り、いや、それ以上の反応に母ニンマリ。
そして愛を込めて言ってやった一言

「ザマーミロ!」

やられた!という顔をして苦笑いの長男。
無邪気なかわいい頃に戻った一瞬でした。
次にこんな顔を見られるのはいつかな...

Comments (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする