何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

2日分更新。ハローワーク。日本橋。

2006年05月13日 | Weblog
【2006年5月11日】

ハローワーク説明会に行ってきました。
私の場合は、自己都合による退職に
あたるので、初回認定日と次の認定日までに
3回就職活動をしないといけないそうなのですが、
なんと!

このハローワーク説明会だけで、
就職活動にあたるそうで、
1回もうけ!

説明会の内容は、認定日とはなんだとか、
出る金額はこのページを見てくださいとか
失業期間中の自分の状態などを
説明してくれます。

説明は長くて、1時間半あり、
内訳は20分説明、30分ビデオ鑑賞、
30分説明、残りは質問タイムでした。

説明会前に、トイレに行きたくなったのですが、
30分ぐらいで終わるだろうと、
タカをくくっていたので、
あまりの長さに、やられました。

質問しにいって、その回答に
満足した後、トイレに

猛ダッシュ。

はあ、まにあった。

それにしても、東京のみなさんは、
マナーがよろしいね。

みんな、きちんと説明聞いてるし。

ちょっと携帯が鳴った人もいたけど、
2名だけだし。

会場にいた人、全員で50名ぐらいはいたと思います。
みな、がんばろーー!

ゲットマネェ。

いや、ちゃんと就職活動しよう。

【2006年5月12日】

今日は、退職金の書類に、広島の銀行印を
もらいにいきました。

めんどくせぇ。
ちゃんと口座があるかどうかを
証明してもらわないといけないらしい。
どうして、顧客がそんなことしないと
いけないんだよ、退職金を出す会社!

電車代かかっちゃったよ。
めんどくさい。
さらに、これを郵送しないといけないから、
電車代プラス切手代もかかるじゃんかよー。

しくしく。

銀行は、日本橋にあるので、
都営浅草線で行こうかと思ったけど、
はて。と思い出して、山手線で
東京まで移動。

八重洲口の第二鉄鋼ビル前から、
無料のメトロリンクという観光用のバスが
出ているのです。
主要な日本橋のデパートや駅の前で
止まってくれます。

そして、地下鉄日本橋駅前で降りると

ビンゴ!

広島の銀行の支店前近くに到着。

ハァーーハッハ!
してやったり。

電車代のみで済みました。
主婦はこうやって、えらくなって
いくのだな。

自分で感心感心。

あこがれの高島屋観光を行いました。
地下の「ポアンドジュウル」という
フィンガーフードのお店に
やっと!いけました。

2年目にして、夢がかなった!
フォアグラのゼリー寄せがあったが、
うまそうだったが、じっとがまん。

ダイエットしているのだ。

ダイエットしているくせに、
「フォション」で、
フランボワーズのマドレーヌと
ピスタチオのマドレーヌと、
上下色が違うマカロンを購入。

あーーーー!ダイエットがーーー。

人間、食べ物には勝てません。

フランボワーズのマドレーヌは、
なんと、パッションピンク色なのですよ。
ピスタチオなんか、黄緑色なんだから!

かわいすぎるーーーー!
一目見て、理性を失いました。

焼き菓子とくに、フィナンシェ類は
大好き!
このマドレーヌもしっとりしていて、
冷やすと、フィナンシェみたいに
なったので、グッドです。

東京は、すばらしいものが
いっぱいあるな。
広島のフォションは、そんな焼き菓子置いて
ません。たぶん。
東京だから、ステキなものがあるのです。
人が多いから、また、売れるのです。
売れると、すばらしいものが、
店頭に出てくるのです。

東京はステキだ!

なんと、メトロリンクの駅が高島屋の
前にも、出ていて、きっと高島屋の
営業の人が、メトロリンク有効だと
認めたのだろうな。
客が来る!と。
いける!と。
去年は、まだ駅がなかったのです。