何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

介護職員初任者研修。ハーブセラピー。

2014年07月08日 | Weblog
介護職員初任者研修をお姉さまが受けていて、
非常に楽しそうなので、私もやりたくなった。

しかし、受けるには、介護の仕事を
休まなければならない。

ジレンマ。
今年は、社会福祉主事の通信教育を秋から
受ける予定だし。

時給が上がるなら、受けてみようと、
事業所の採用サイトを見たら、
介護初任者研修の資格を持っていても、
時給上がりません。

一瞬で残念な気持ちになりましたとさ。
モチベーションないよね。

なんか、Wワークも余裕出てきて、
なんかやりたくなったんだよねー。

ABC クッキングにも通って、友達とも遊んで、
でも、まだ物足りない。

贅沢な悩みよ。
トリプルワークをやりたくなって、
仕事を探すも、見つからない。

今は、このまま物足りないままで、
大人しくしとこうか、どうしようか。

若いうちに、資格を取りまくるか?

三年後には、介護福祉士の国家資格を
取るのだ!!

それまでには、介護職員初任者研修は
取っておきたいが、

今年取るか、来年取るか、悩みどころだ。
取れるうちに、さっさと取るほうが無難なのか、
しかし、
今年は社会福祉主事も勉強しないといけないし。

断捨離したら、思考がクリアになって、
人生をすごく考えるようになってきた。

いや、もしかしたら、高齢者と毎日楽しく
接して、死について考え、
自分のことに向き合っているのかもしれない。

なぜ、救急にいたときに、考えなかったんだろう?
介護の仕事が楽しくなって、
病院の仕事が普通になってきた。

両立頑張ってます!!
どちらも、天職!
サービス業接客業大好き!

ハーブセラピーに誘われて、行ってきました。
楽しかった。
ハーブティー大好きです。
アロマオイルも作ったよ。
授業料はめっちゃ高いので、入学は無理だ。