何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

認知症。

2014年07月30日 | Weblog
介護の仕事にのめり込んで、
大変だけど、やりがいの日々。

ただ、新規の方がどんどん入ってきて、
個人ごとの情報を覚えるのが、大変だし、
定員いっぱいで、てんてこ舞いです。

そして、次のシフトに同期の子は
入ってないし、人手不足なのに、
私は三日間休んじゃいます。てへっ。

毎日、ケアマネが見学に来るんだけど、
もう満杯なんですけども。

今日見学に来たCM(ケアマネのこと)は、
風呂掃除してた私に、
「ボード使ってるんですね♪」
と聞いてきたので、
「やっぱり使わないと難しいです」
と答えといたけど、
正解?

どうしても、尿意を忘れない頻尿の利用者さんが、
席を立つので、色々と職員がかわるがわる
話しかけて気をそらすけど、

やっぱりトイレ行きたい!と
主張される。

3分前の記憶がないのです。
尿意は常にあるので、
もう職員全員、お手上げです。

デイサービスにいるレベルの人ではない。
もうグループホームに入ったほうが
いいともー。
家族、早く気づいてくれ!

絶対に目が離せない!
専属でびったりマーク。

どうか事故がありませんように。
職員の意識が高いから、大丈夫だと
思うけど、なんか怖い。