山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

昆虫のお庭です

2010-07-09 20:01:16 | 日記


なんだかとっても可愛いカラシナの仲間らしきものを 散歩の時に見つけました
背が低くて茎も細く 葉がヘラ状のチビガラシです




バラに来ていたスマートな虫
フタスジハナカミキリさんのようです




これはとても小さくて私の目には羽虫のようにしか見えませんでした
ホソトラカミキリさんでした




オオタカネバラの実に止まるのは、、、
ムネアカクロジョウカイ?




キンイロアブ?
目が印象的です




セイヨウノコギリソウには色んな昆虫が来ます
こちらはスジカミキリモドキかな?




とーしさんが撮ってくれたチョウ
ルリシジミ、とてもきれいに撮れてました




先日のヒオドシチョウに続いてコヒオドシも出てきました
なかなか撮らせてくれないの




丸ヨークのセーターを着ているお洒落な蛾は
ユウマダラエダシャク ですよね?
ということは幼虫はシャクトリムシなのでしょうか・・・(調べてみなくっちゃ)




とーしさんの実家でみつけたマダラの甲虫 なんだろう・・・
・・・あった!  セマダラコガネですね





ドクダミが花盛りです
chiyoさんからいただいた斑入りのドクダミは あちらでついていた莟は枯れて新たに葉が出てきています
これから莟をつけるようで楽しみです!




ドクダミに止まっていたクッキリした形の虫は アカハネムシかな?
羽の色はパールが入っているかのように輝いていました




セイヨウヤブイチゴの花は可愛いピンクです
木苺の花って どれもかわいいですね




ただいま~!  帰ってきたよ~
元気にしてた?

サイにご挨拶してるとこを撮られちゃったわ