一日中雨で少し寒いくらいだったけど いっときでも止むと外に行かずにはおられません
ツリガネニンジンが咲き始めていました
水玉に埋っていました
これは? 落ちる瞬間を捉えた!!、と思うひと
答えはこれです
蜘蛛の糸が見えなかっただけ
クガイソウの花びらは芸達者ですね♪
オオバコの花は白いとばかり思ってたら こんなに可愛いピンクもありました
今はツボミなのかな?
水玉も可愛らし
コオニユリは 今年は少し元気がありません
オニユリは消えちゃったし・・・
魔法のジュータンの下でカノコガが交尾中
なんとも美しい蛾がいました
形はセセリチョウ的です
高級な扇子みたいな感じがします
図鑑では見つからなかったけど なんでしょうね
去年教えていただいたような気もするけど・・・
ケイギンモンウワバだそうです
KAZさん ありがとうございます
クロスグリの葉っぱをひっくり返して虫こぶを探していたら 虫こぶは見つからず大きなカメムシが居ました
泰然自若とした素晴らしいお姿は オオクチブトカメムシのようです
そうそう、昨日のセミを見に行ったら跡形もなくなっていました
自然はすごいです
そのクロスグリとは あまり黒くないけどこれです
早速ジャム作り
ケチって半分しか載せないワタシ
2瓶できました
こっちはフサスグリ
ジャムにしたけど量が少なくていまいちです
なんでしょう?
この間こまちさんが送ってくれたコスモスの種をサイのお墓の前に蒔いたら もう早や芽が出ましたよ♪
花が咲いて サイを(んにゃ私を?)慰めてくれるわ
可愛いポーチ♪と ふっくらしたぞうり♪
嬉しいな~♪
雨、上がったよ
暑さがひと段落したらいいね