これは虫ではありません
やんちゃモタの 寝姿
どらえもんの夢でも見てるんかいな?
タマウラベニタケかな
変なキノコです
虫みたいだけど コケです
ゼニゴケの仲間かな?
目がありますよね
これがキノコ(ボリボリ)の虫
ちっとも落ち着いて撮らせてくれません
これもボリボリについてきた虫
この方もセカセカ動き回って よく分からないですね
ちょっとエビの仲間みたいではありませんか
これはヒダのあるキノコにはどれにでもついているかも
水を弾くんです
大きく見るとボリボリも気味悪く見えますね
ちょっと変わったナメクジが二匹もいました
うちの庭に出てきた小さなキノコ
すごい粘性です
裏はこんなの
ひょっとしてアカヤマタケかも
食不適って書いてあります
りこぴんさんからいただいたポーチのキット
今頃になって作り始め ようやく二枚のキルティングを終えました
チクチク縫っていると 時々チクッ!
針を刺すと血がまぁるく出てきて まるで待ち針の頭のようになるんですね
Kさんがデザインした可愛い布なので楽しんで作っています
さり気なく「「DAYS JAPAN 10月号」の宣伝を・・
買いたい人はここ
今なら年間購読料が割引になっています
朝から晩まで健やかに眠り続けるモタは 完全な夜行性です
暗くなると外に出て 一晩中ネズミを狙っているのかしら
バーゼル大学医学部名誉教授ミッシェル・フェルネックスさんのお話しに胸を打たれました