山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

コケの図鑑

2012-10-28 19:25:14 | 日記


色づいた、というよりさび色になった山

 


今朝で3度目の霜が降りました

 


ヒメジョオンは凍結にもめげず咲き続けています

 


いつもエノキが出る切り株に今年も出てきました

 


朽ちているのはチャナメツムタケ

右下に見えるのはひょっとしてナメコかな?

 


今日はコケの写真が撮りたくて 近くのトドマツ林に行きました

切り株にこんなに沢山出ているのはクリタケモドキ?

ずい分前に一度食べてみました

ダシが出て美味しかった

 


あの林はチャナメツムタケの宝庫

可愛い幼菌

 


この位大きくなって ナメコによく似たキノコです

この林は コケやベニバナイチヤクソウの宝庫でもあります

コケの写真は後日また

 


うちに戻ってふと見ると、枯れ枝にサカズキカワラタケが付いていました

サカズキのみのタイプ

こういう付き方なのですね

 


カワラが付いてるタイプ

可愛い奴ですね

 


冬になりかけの頃 ふわふわと林の中を飛び回る蛾

ゲジゲジ触覚なのですね

 


沢にかかっていた倒木に ムキタケと一緒にこんなキノコが出ていました

てっきりムキタケの白色版かと・・・

よく見たら毛が生えています

ヒラタケとも違うような なんだろう・・・

 


足の指タイプのものもありました

なんだろう・・・

シロタモギタケだそうです

サンピラーさん ありがとうございます

 


先日 まりまりさんがコケの図鑑を送ってくださいました

それが今日 コケ撮りに俄然張り切った理由です

コケの名前が分かるなんて嬉しいよ~♪

 


同じ保育社のキノコ図鑑もいただきました

なんと、昭和49年の出版です

ハンディタイプの見やすい図鑑 大切なものをいただきました

まりまりさんありがとうございます