山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

2.5℃

2012-10-08 19:38:21 | 日記


今朝はとうとう2,5℃まで下がりました

心置きなくストーブを焚くことが出来ます

このカタツムリさんは昨日でかけるときに路上を歩いていたので路肩に移動させました

昨日は路上が濡れていたせいかカタツムリがいくつも歩いていて 移動させるのが忙しかったわ

 


今朝が2.5℃だったからといって 驚いちゃいけませんぜ

去年の10月3日には雪が降ったのでした

その後の記事を見るとまた温かさは戻って虫たちも沢山いたようですけど

 


まだ咲いているレンゲバラがいとおしい

 


ハクチョウソウも健気

 


去年のようには虫はいないもんな・・・と思いつつ実を眺めていたら

いた! クモさん

 


腐れた実かと思ったものは こんな虫でした

 


なんの虫だか

絵に描いたようなものですね

 


赤いお目目が落っこちそうなカメムシもいましたよ

昆虫がいると嬉しいな~♪

 


と思ったら、ハナイカダが返り咲いていました

春先かと思ってるの?

 


オグルマは葉っぱが細くなったけどまだ咲いています

 


今年のシオンは咲きっぷりがいいよ

やっぱり温かいせいですね

 


ダイソンは何に見とれてるのかな?

 


クルマバツクバネソウはきれいなままでここに立っています

実の艶はなくなりましたが

 


オミナエシになにが?

よく見るとマイマイでした

 


オミナエシの手前には可愛らしいクモが巣を張っていましたよ

このままで冬越しするのかしら

もう8日だけれど紅葉はほとんど始まっていません

今年はどんな冬になるのでしょうね

 

 

「原発作業員が語る福島第一原発のその後」 報道するラジオ10/5

みんな楽しくHappyがいい♪さんが載せて下さっています

是非お聴きください