goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

アイヌハンミョウとカオジロトンボ

2014-07-31 19:26:30 | 日記


先ずは虫こぶを

この可愛い虫こぶは ノリウツギのツボミにできるノリウツギツボミフクレフシでというのです

美味しそうね~(*´▽`*)

 


外に何かをしに出て行ったら(もう何だったか忘れてます)きれいな虫が大急ぎでが逃げて行ったのです

ちょっちょっと待っておくれよ~

追いかけて見張りながらとーしさんにカメラを取ってもらいました

 


ちょっと走っては立ち止まり、を繰り返すので タイミングを掴めば撮りやすかった

なんとかハンミョウ、っていうんだっけね

そう話しかけながら撮りました

 


横から顔を見て ドッキリ!

なにか咥えているんだと思ったら自分の口のようです

鎌の先みたいな嘴があるんですね

さすが肉食昆虫です

あ、お名前はアイヌハンミョウでした

 


胴体が赤くてシッポに金色が入っているトンボが止まりました

そーっとそーっと近づきました

まず一枚

 


横からも一枚

 


お顔も撮らせてね(^_-)-☆

と、ここで飛んでいきました

今回 二度目に遭えたカオジロトンボでした

 


クロフアワフキです

初めて撮れたかな?

 


アワフキって思いのほか沢山の種類がいて 図鑑にないものもいます

 


ピカピカに輝いているのは ハムシの仲間かな?

 


こんなにきれいなアブがいました

グラデーションがかかった翅 エンジ色のベルベットの洋服を着て 腰のあたりに大きなボタン

すてきですね

 


嘴の大きな蛾かな?と レンズを向けると頭の位置に蜘蛛がいました

この小さなハエトリグモが大きな蛾を食べているんです

 


こちらではクチブトカメムシが何かの幼虫を刺してお食事中

みんな生きるのに懸命です


うちの周りだけでも 虫たちが際限ないほどいるのですね

毎日見ていても 初めて見ます、というものが現れて私の興味は尽きません

草や虫が好きって幸せなことだなぁ

 

今日はこんないいニュースがありました