ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

虫さん、啓蟄ですよ。

2012年03月05日 23時30分37秒 | 季節
昨日、孫の初節句も無事終わり帰ってきました。
小さな孫たちと遊び遊ばれ、4人のじいじとばあばは
いつまで相手できるか、してもらえるかと話しながら
別れてきました。
「悪天候のため引き返す場合があります」といわれ乗った飛行機も
何とか着陸できたが、今回は雨にたたられました。
しばらくは、ぐずついたお天気が続きそうですね。
今日は啓蟄、冬の間地中にいた虫が地上に出てくる頃で、
一雨降るたびに気温が上がり、春に近づくそうです。
雨で虫は見当たらなかったけど、フキノトウが少し顔を出していました。
天ぷらには、もう少し待ちましょう。

      

今日は、生シイタケを頂いたのでスナップエンドウと卵とじに。
シイタケが肉厚でおいしかった。

      

ブロッコリーとエビのサラダは、デパ地下の総菜コーナーで
見かけたので作ってみました。都会のデパ地下は
めずらしい惣菜が沢山並んでおいしそうでした。

      

キャベツとイカの足のぶたあえは、昔の味です。
(豚がは入らないのに、何故だかぶたあえと言うんです)
楽しい旅の後に、我が家の何でもない食事にほっとするのは不思議です。

      

東日本大震災からもうすぐ1年、被災地、被災者は
なかなか進まない事故処理に不安を募らせている。でも
ほっとできる時、場所を手に入れる日は来ると信じている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする