牛の生レバーの提供を禁止することが決まった。
0-157が存在することがわかり、殺菌方法が確立していない
から、仕方のないことだと思うのだが・・・
インタビューで食べたい、困るとみんな言ってますね。
食文化だという人たちもいるけど、安全性に不安があれば
自己責任で、とはならないと思う。
そんなにおいしいのかな?一度も食べたことがありません。
今日は、ラッキョウを頂きました。
掘って、根を切って、洗ってと、手がかかっています。
塩漬けにして、明日本漬けします。
昨年つけたラッキョウもまだカリッとしています。
ラッキョウといえば、カレーですね。
今日は野菜カレーにしよう。
肉は一切れも入っていない、本当の野菜カレーです。
まず、玉ねぎとシメジを炒め、トマトジュースで煮込みます。
市販の好みのカレールーを入れ、バターを少し入れ味を調えます。
ピーマン等の野菜をいため盛り合わせて出来上がりです。
しっかりうまみもあって、時間もかかりません。お試しください。
ホタテとトマトの盛り合わせは、ドレッシングではなく
キウイの酸味とポン酢でさっぱりといただきました。
今日は簡単でした。
サッカーは、オーストラリアと3連勝を懸けて戦ったが
1-1で引き分けた。長身選手がそろっている相手に
勝つことはそう簡単なことではない。
最後の笛は無情だった。よく頑張った。
0-157が存在することがわかり、殺菌方法が確立していない
から、仕方のないことだと思うのだが・・・
インタビューで食べたい、困るとみんな言ってますね。
食文化だという人たちもいるけど、安全性に不安があれば
自己責任で、とはならないと思う。
そんなにおいしいのかな?一度も食べたことがありません。
今日は、ラッキョウを頂きました。
掘って、根を切って、洗ってと、手がかかっています。
塩漬けにして、明日本漬けします。
昨年つけたラッキョウもまだカリッとしています。
ラッキョウといえば、カレーですね。
今日は野菜カレーにしよう。
肉は一切れも入っていない、本当の野菜カレーです。
まず、玉ねぎとシメジを炒め、トマトジュースで煮込みます。
市販の好みのカレールーを入れ、バターを少し入れ味を調えます。
ピーマン等の野菜をいため盛り合わせて出来上がりです。
しっかりうまみもあって、時間もかかりません。お試しください。
ホタテとトマトの盛り合わせは、ドレッシングではなく
キウイの酸味とポン酢でさっぱりといただきました。
今日は簡単でした。
サッカーは、オーストラリアと3連勝を懸けて戦ったが
1-1で引き分けた。長身選手がそろっている相手に
勝つことはそう簡単なことではない。
最後の笛は無情だった。よく頑張った。