ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

夏の大掃除

2012年07月08日 23時16分43秒 | 行事
海も山も青く、くっきりとして気持ちのいい一日でした。

     

久しぶりに母を連れて公園でお昼御飯です。
「ずっと雨じゃったもんね、今日は晴れてよかったね。
昨日おととい、大雨と雷じゃったばってん、覚えちょっかな?」
「なんの、寝ちょっとやもん、わかっとちかな」
私の寝坊すけは親譲り?
午後からは、夫がおやつも食べず頑張りました。
夏の大掃除です。
高圧洗浄機で、窓や壁の汚れを洗い流して、家も気持ちよく変身しました。
これで、息子一家も、夕焼けマラソン一行の来島もいつでもOKよ。
妻はちょこっと草を取っただけで、完熟トマトでソース作りに精出しました。

     

肉団子とズッキーニとパプリカをトマトソース炒めにしました。
パンチがきいています。

     

カツオは少し甘めの佃煮に、あご(トビウオ)はきゅうりと酢の物に。
疲れた体には、甘いものと酢物がいいそうですから。
ガツガツと食べたので、写真を撮るのを忘れてしまいました。
今日の疲れを取って、また明日頑張ってください。
お湯を注いで出来上がるスープや味噌汁は、フリーズドライ技術が
使われていますが、最近は親子丼やカレー、大根おろしなどさまざまな食品にも
使われ、全料理がフリーズドライで出来る日がくるかもと言われている。
非常食用に、アウトドア用にと使われる頻度も多くなるでしょう。
でも、郷土料理やおふくろの味は残っていくと信じて
頑張って台所に立ちましょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする