太陽光発電事業に取り組んでいる五島市の町内会があります。
47世帯の小さな黒蔵町内会です。
昨日、発電所の完成を祝う式典が行われました。
この発電事業からの利益を、高齢化や町内会員の減少などで
不足していた町内会費に充てるとのことです。
順調に進めば、太陽光のパネルを増やしたいとも。
ぜひ成功して他地区の刺激にもなればいいですね。
今日のお昼ご飯は俺が作ると、頂いたチンゲン菜でお得意の
あんかけチャーハン。写真の写し方が悪くおいしそうに見えませんが、
いつものようにおいしかったです。

妻はカブのフライを作りました。

梅雨のはしりも一日で終わり、今日はまた強い日差しに戻りました。
庭のドクダミは暑さに強いのか、白い花が生き生きとしています。

隅のミニバラには、アマガエルが日差しをよけてじっとしています。
カエルも美しいほうがすき?でもきれいなバラには何とやらですよ。
最近、牛の生レバーがだめなら豚の生レバーをと焼き肉店で提供
しているようだが、E型肝炎ウイルスに感染することもあるらしい。
おいしいものにも(個人的にはこの手は食べきれないが)、やっぱり何とやらですよ。
47世帯の小さな黒蔵町内会です。
昨日、発電所の完成を祝う式典が行われました。
この発電事業からの利益を、高齢化や町内会員の減少などで
不足していた町内会費に充てるとのことです。
順調に進めば、太陽光のパネルを増やしたいとも。
ぜひ成功して他地区の刺激にもなればいいですね。
今日のお昼ご飯は俺が作ると、頂いたチンゲン菜でお得意の
あんかけチャーハン。写真の写し方が悪くおいしそうに見えませんが、
いつものようにおいしかったです。

妻はカブのフライを作りました。

梅雨のはしりも一日で終わり、今日はまた強い日差しに戻りました。
庭のドクダミは暑さに強いのか、白い花が生き生きとしています。

隅のミニバラには、アマガエルが日差しをよけてじっとしています。
カエルも美しいほうがすき?でもきれいなバラには何とやらですよ。

最近、牛の生レバーがだめなら豚の生レバーをと焼き肉店で提供
しているようだが、E型肝炎ウイルスに感染することもあるらしい。
おいしいものにも(個人的にはこの手は食べきれないが)、やっぱり何とやらですよ。