ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

しおで

2013年05月31日 22時51分23秒 | 植物
お天気はまた下り坂、今のうち野山の空気を吸いに行きましょう。
ついでに夕飯の食材をゲット。「しおで」 です。
ツル性の野草で、生い茂った草むらにひゅ~んと伸びています。

      

      

どこにでもはありませんが、夫はこれを見つける名人?です。
天ぷらで食べるのが一番おいしい、勝手に野山のアスパラガスと
命名しています。梅雨の頃の野の恵みです。

      

獲れたてのキビナを頂きました。おびいて刺身に、
眞子がたくさん詰まった大きいキビナ、新鮮です。

      

揚げ餅は野菜のあんをかけて、薄味でいただきました。
ご飯はいつもの量、ちょっと心配。

      

団塊世代を対象に要介護状態になった時、誰に介護を頼みたいかを
調査したところ、配偶者と答えた男性は54.7%、女性は26.6%だった。
夫は妻に頼みたいと思っているが、妻はそうではないようだ。
女性は看護師やホームヘルパーさんを頼りにしているみたい。
心配しないで?私はあなたにお願いするから、でも、私が長生きする予定。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする