梅雨空、なかなか晴れません。
湿っぽい風だけど、窓に吊るした風鈴をちりん、ちりんと鳴らしてくれ
少しだけホッ。

半夏生は明日だけど、今日写真を撮りに行きました。
農家にとっては大事な節目の日、この日までに田植えを終える、畑仕事を終えることを
目安に頑張ります。まだ田植えが終わってない所もあるようですが目安ですから・・・
葉が半分白くなって化粧をしているように見えるから、別名カタシログサともいうそうです。

海岸には他より早く鬼百合が咲いていました。
朱色の色が崖の上まで上ってくるのはすぐです。

今日はざるそば、きりっと冷やして気分は真夏。
辛めのだしにちょっと付けて、ミョウガとシソの薬味とわさびでズルズルッと。
そば好きの二人は毎日でもOK、お相手はエビと野菜の天ぷら。

トマトは甘酢に漬けました。是非作って食べてみて!味はフルーツです。

昨日から、五島で水揚げされた魚を始発のフェリーで運ぶ「フィッシュロード便」が
福江島-長崎市間で始まりました。午後には消費者に新鮮な魚を提供できるので
今後は取引先を増やして普及につなげたいとしています。
五島の魚、ビッシャッ食べてね。
湿っぽい風だけど、窓に吊るした風鈴をちりん、ちりんと鳴らしてくれ
少しだけホッ。

半夏生は明日だけど、今日写真を撮りに行きました。
農家にとっては大事な節目の日、この日までに田植えを終える、畑仕事を終えることを
目安に頑張ります。まだ田植えが終わってない所もあるようですが目安ですから・・・
葉が半分白くなって化粧をしているように見えるから、別名カタシログサともいうそうです。

海岸には他より早く鬼百合が咲いていました。
朱色の色が崖の上まで上ってくるのはすぐです。

今日はざるそば、きりっと冷やして気分は真夏。
辛めのだしにちょっと付けて、ミョウガとシソの薬味とわさびでズルズルッと。
そば好きの二人は毎日でもOK、お相手はエビと野菜の天ぷら。


トマトは甘酢に漬けました。是非作って食べてみて!味はフルーツです。

昨日から、五島で水揚げされた魚を始発のフェリーで運ぶ「フィッシュロード便」が
福江島-長崎市間で始まりました。午後には消費者に新鮮な魚を提供できるので
今後は取引先を増やして普及につなげたいとしています。
五島の魚、ビッシャッ食べてね。