ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

河津桜

2018年03月10日 23時13分37秒 | 
       パラリンピックが始まりました。アルペンスキー女子滑降座位の村岡選手が銀メダル
     アルペンスキー男子滑降座位でも森井選手が銀メダルを獲得して他の選手たちも
     勇気をもらったようです。応援しましょう。

     河津桜が満開と聞いて富江町の繁敷ダムまでドライブ、桃色の桜が見事に咲いていました。
     先客もいて、撮影ポイントは占領されていましたが何とか1枚パチリ。
     ダムの水は下がって最近までいたカモさんは見かけませんでした。

        

     小さな花が集まっている沈丁花も咲いて、強い香りを振りまいていました。

              

     春を見つけにもう少しドライブ、ツクシにも出会いました。
     田んぼの畦にずらっと並んで、高いの低いの音符みたいです。
     まだ出たばかりの若いのを摘んで、茹でてアクを取り佃煮にしました。
     (はかまを取るのを忘れた)ほろ苦い春の味、大人味です。

         

     レンコンの天ぷらは薄切りとすりおろしたのを混ぜて揚げました。
     おでんはじっくり炊いて味を染ませました。大根がおいしい。

         

     昨日、森友学園の国有地売却をめぐる混乱の中、佐川国税庁長官が突然辞任。
     近畿財務局で学園側と交渉に当たった担当者の部下だった人が自殺していた
     ことも報道されている。
     首相も財務相も佐川氏は極めて有能な役人で適材適所で国税庁長官に配置したと
     言っていたが・・・そうだったのか、じっくり検証してください。
     辞任しても多くの疑問は解決しない。すべてを明らかにしてから去るべきです。

     
     
     



     

     



     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする