goo blog サービス終了のお知らせ 

車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

INSIGHT購入秘話vol.2

2010年10月22日 17時13分21秒 | インサイト(ZE2)
前回の続きです。

白紙に戻りましたが、どんなクルマにするか。は、変わっていません。
そう、200万円以内で燃費の良いクルマ。
ありました。ありました。
と、そこで候補にあがったのがHONDA INSIGHT !
僕も総合的に見て、クルマ好きとして、許せるクルマだったのでOKを出しました。(←ちょっと偉そうに…笑)
具体的にどこを見たかというと、やっぱりエンジンやハイブリッドシステムですね。
ハイブリッドシステムはトヨタとは違いパラレル式を採用しており、あくまでもアシストで終わらせていました。
また、HONDAブランドですね。国内メーカーでは1番好きなメーカーだったのです。



実際にINSIGHTをディーラーへ見にいきました。
インターネットやテレビコマーシャルでは見えない安っぽさもありましたが、実際に安いのでそこは我慢です。笑
そして試乗をしました。
感想ですが、パサートに乗り慣れていたせいか、イマイチでしたがそこも妥協です・・・
実際にハンドルを握った親は、おもちゃだ。と言っていました。
加速はモーターのアシストもあって文句はなかったようですが、車体の安定性はあまり良くなかったようです。
また、カーブ時にはペコってなる感じ(わかりにくくてすいません。笑)だったようです。
よって、ファーストコンタクトは最悪でした。

営業の方がどんなセールストークをしても、クルマがあれじゃーって感じでした。
見積書とカタログをもらい、帰りました。

そして、帰宅してから家族会議が始まりました。
結局、購入までの決意ができず、保留でした。

僕は地道にINSIGHTのクチコミ、インプレッションなど情報を集めました。
一番参考になったのは熊倉重春氏によるGAZOOのインプレッション前編後編。商品説明はディーラーより優れていると思います。

それから、週1回くらいのペースで、ディーラーから営業の電話がかかってきました。
そんな電話の3回目くらいに「絶対に損をさせないお話をさせて頂きますので、明日ご来店ください」とのこと。
それからは、インターネットでの情報収集が始まりました。
価格.COMのコメント欄で18万円の値引きがあった!というコメントを発見しました。
これは武器です。笑

翌日、呼ばれたのとは別のHONDAディーラーへ行って価格調査です。
MAX安くした値段を出してきました。でも、数万円の値引きしかありません。
営業の方いわく「INSIGHTは値引きが少ない」とのことでした。

次にすぐ、呼ばれたHONDAディーラーへ行きました。
オーライ!オーライ!(駐車場での誘導)お待ちしておりました。と、文句のない対応でお出迎えです。


損をさせない話は値引き。
営業の方は今週中にあと1台売りたいとのこと。そのために5万円の値引きを用意していました。
でも、はい。じゃあって買うわけがありません。
5万円の値引きが最初からあるってことはさらなる値引きもあちらは想定しているはず。
父、得意の交渉がはじまりました。話すこと数十分。契約しました。結局、有料色にしたこともあって十数万円の値引きに成功しました。
営業の方いわく、「ここまで引いたことはめったにないです。絶対に内緒にしてください。笑」だそうです。
また、キャンペーン中でほぼ1万円で11万円のカーナビも付いちゃいました。
また、エコカー補助金、免税中だったので相当お得に購入できたなと思っています。


ではなぜ試乗では評価の悪かったINSIGHTを購入したか。
ですが、営業の方の熱意に負けたというのと、親はクルマを「足」としか考えてないんですね。

でも、熊倉重春氏のインプレッションによると、スポーツセダンとしても通用するくらいのパンチ力を秘めている。
と語っていますので、乗り慣れればライバルのハイブリッド車より楽しいクルマになるとおもいます。

僕も早くハンドルを握ってINSIGHTのポテンシャルを確かめたいです。
また、我が家にINSIGHTがいる限り、お世話係りは続けていきたいと思います!



にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村クリックお願いします!



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (気まぐれ日記)
2010-10-22 23:24:36
「カーブ時にはペコってなる」というのは、パサートよりも剛性が低い、アウトバーンで鍛えられるかどうかの違いですかね~

十数万円の値引き、おめでとうございます!

中古車は考えなかったんですか?
返信する
Unknown (そのま)
2010-10-23 17:03:35
日本人の大多数は車を移動の道具としか見てませんからねぇ、そういう人たちの好みに合わせるとフワフワなアシになるんでしょうね。
無限アシ入れるとかw

フィットハイブリッド、もうすぐシビックハイブリッドもダウンサイズして出るようなのでインサイトの立ち位置が微妙になりそうなのがちょっと不憫であります。
返信する
Unknown (TYPER)
2010-10-29 23:14:06
気まぐれ日記さん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
そうですね。カタログでは剛性がいいと書いてありますが、ドイツ車に比べたらまだまだです。
アウトバーンがある国のメーカーは強いです。
VWもBMWもベンツも。笑

中古車ですか。
うちの親は純新車派なんですよ。笑(前に中古車で失敗したらしいです)
なので、中古車も見に行こうか~くらいで流されました。

そのまさん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。

まあ、ハイブリッドはクルマ好きの乗るクルマじゃないって事ですね。
でもこのインサイトが来年、足周りなどのマイナーチェンジするらしいです。
そうするともうちょっとはよくなるみたいですね。
無限足。いいですね。でも、提案しても流されますね。
親はクルマ好きではありませんから、走れればいいんです。泣

マイナーチェンジ後のインサイトにはもうちょっと頑張って欲しいです!

返信する

コメントを投稿